DV-300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-300の価格比較
  • DV-300のスペック・仕様
  • DV-300のレビュー
  • DV-300のクチコミ
  • DV-300の画像・動画
  • DV-300のピックアップリスト
  • DV-300のオークション

DV-300パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • DV-300の価格比較
  • DV-300のスペック・仕様
  • DV-300のレビュー
  • DV-300のクチコミ
  • DV-300の画像・動画
  • DV-300のピックアップリスト
  • DV-300のオークション

DV-300 のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-300」のクチコミ掲示板に
DV-300を新規書き込みDV-300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル音声出力について

2010/10/18 20:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

S映像ケーブルと光デジタルケーブル(音声)で繋いだ所、映像は出力されたのに音声は出力されませんでした。

繋いだハードは東芝RDーX9で、両機とも設定はちゃんとやったのに何故音声だけ出力されないのでしょうか?
そして出力させるにはどうしたらいいのでしょうか?
それとも元々繋いで使えない物かどちらかの不具合なのでしょうか?

どなたか詳しい方回答お願いします。

書込番号:12080145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/18 20:43(1年以上前)

プレーヤー光音声出力からレコーダーの光音声出力へ繋いでも音はでませんよ。

書込番号:12080191

ナイスクチコミ!0


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 20:44(1年以上前)

追記です。

モニターはAQUOSのLCー15S4です。

書込番号:12080198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 20:44(1年以上前)

RDーX9とDV-300を光ケーブルでつないだら、どちらも出力なので音が出ないのでは?

音声は赤白ケーブルで繋いでみては?

書込番号:12080204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 20:52(1年以上前)

念のために、テレビに光ケーブルで繋いでも、テレビも出力なので無駄です。

テレビ・プレ−ヤー・レコーダーの光ケーブル用の端子は全部出力です。
アンプ等に接続するための物です。

書込番号:12080251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 20:56(1年以上前)

お二方早速の回答ありがとうございました。繋げるアンプを探します。

書込番号:12080273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 21:01(1年以上前)

DV-300をS端子と赤白ケーブルで、テレビかRDーX9に繋げば、
アンプ買わなくても音出ます。

書込番号:12080307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 21:19(1年以上前)

>くろりんくさん

了解です。付属ケーブルの黄色だけを外して繋ぎます。

お付き合いありがとうございました!

書込番号:12080421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2008/08/16 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

スレ主 tomomomonさん
クチコミ投稿数:4件

AVIファイルをDVDにした場合でセンターセレクト合わない物でも
再生できるでしょうか?
IO-DATA メディアプレイヤーAVLP1では再生できていますが買い替えで悩んでます。

書込番号:8212948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

考えてます。

2008/07/29 21:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

スレ主 knutさん
クチコミ投稿数:56件

LGのDVDレコーダーで保存したDVD-Rが再生出来るかどうか不安です。
とりあえず互換性があるかないか、パソコンでは認識しています。
(認識しないものは他でも認識しないとは思いますが)
買ってから認識しなかったら困るもんなぁ・・・悩んでます。

書込番号:8143818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/29 22:04(1年以上前)

>とりあえず互換性があるかないか、パソコンでは認識しています

ファイナライズ処理がキチンとしてあれば、互換性はこの機種に限らず大丈夫だと思いますよ。

不安であれば、電気屋さんに焼いたDVD-Rを持ち込んで再生させてもらえば間違いないと思いますし、ついでに他のDVDプレイヤーでいろいろと再生させてもらえば、いろんな機種で互換性があることも知ることができると思います。

また、電気屋さんに自分のDVDを持ち込んで再生してもらうことに、遠慮や抵抗あるかもしれませんが、電気屋さんはそれが仕事で、サービスするのが仕事ですので、気持ちよく対応してくれるハズです。
ふつうの販売員の心理は、そういうものですので、気軽に再生させてもらえばいいと思います。


ちなみに、新たにDV-310が発売されてしまったので、DV-300は型落ちになってしまいましたので、安く手に入るといいですね。

書込番号:8143964

ナイスクチコミ!0


スレ主 knutさん
クチコミ投稿数:56件

2008/07/30 08:20(1年以上前)

ダーヴィンさん
わぁ、早速の返信ありがとうございます。
実は姪にアニメを撮ってあげることで・・・見られないと可哀想で。

全てファイナライズしてるのですが・・・
以前友人から「見られないのが数枚あったよ」と言われ・・・どうしてなのか判らず・・・
「多分DVDのメーカー違いで、互換性がないからだ」と思っていました。
どれが見られて、どれが見られないのか判断出来ず・・・ある日、パソコンで認識しないのがある事に気がつき・・・それからは認識すると=大丈夫って判りました。

でもDVDプレーヤーを改めて買うとなると・・・不安で。
私も店頭にDVDを持って行こうかな?と思っていたのです!
大丈夫ですか?それでも・・・勇気が出たので、ちょっと行って来ます!
本当にありがとう。

書込番号:8145554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応スピーカーってありますか?

2008/06/20 18:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

スレ主 cal.1861さん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
全くのド素人です・・・

このDVDプレーヤーを持っているのですが、
今のところCDを聞く場合、液晶テレビのスピーカーで聞いています。

CDを聞きながら、TVを見たい時もあるので、
このDVDプレーヤーに繋げる事の出来るスピーカーが
あれば購入したいと考えています。

音質とかには疎い為、安い(〜3万程度)のスピーカーで
十分だと考えているのですが、あるのでしょうか?

あっ!でもインテリアには凝っている為、
出来ればトールボーイ型スピーカー(SS-F6000)
みたいなのが理想なのですが・・・

さらにTVの音も出ると嬉しいなぁ・・・

ナンセンスな質問かも知れませんが、
何かオススメなどありましたら、教えて下さい。

書込番号:7965681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/06/20 19:38(1年以上前)

一例として、こんな製品もあります。

http://kakaku.com/item/20451110322/

アンプ内蔵型なので別途アンプを用意する必要もなく、音声入力も3系統
あるようです。
ただし、アナログ入力のみなので、TVも繋ぐとなるとアナログ音声出力端子が
ある事が前提になります。(DVDプレーヤーは間違いなく接続可)

あと、私自身実際に音を聴いた事はないので、メーカーの謳い文句通り
音が良いかどうかは何とも言えません。
お店で必ず試聴して、好みに合うかどうか確認してください。

書込番号:7965894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/20 19:44(1年以上前)

SS-F6000にアンプを追加すれば可能ですよ、テレビにアナログ音声出力端子があるならプリメインアンプを選べばよいでしょう。

書込番号:7965914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-300と 東芝RD-S601

2008/05/31 11:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、むつみんママです。


購入予定しているのですが、東芝RD-S601で、作成したDVD-R,DVD-RW
ちゃんと再生してくれるか、心配しています。
出来るようでしたら、購入したいと思っています。
  
もし、両機種お持ちの方があれば、教えていただければ、
嬉しいのですが・・・



書込番号:7877828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/03 17:43(1年以上前)

遅いレスで恐縮ですが、この型番のDVDプレーヤーで、RD-S600(S601の前のモデル)で作成したDVD-R/RWが問題なく再生できると友人が申しておりました。

彼は先週このプレーヤーを購入されたということです。

余談でなおかつ、余計なことかもしれませんが、S601で普段お使いのDVDのメディアは何でしょう?

DVD-Rなら原産国・日本製のものを、DVD-RWならビクター製のものが、相性がいいようです。

書込番号:7892063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/03 18:03(1年以上前)

むつみんママです。

レスありがとうございます。
再生出来るのですね。
前向き検討してみます。

メディアの推薦も、とても助かります。
色々相性がありますものね。


本当にありがとうございました。

書込番号:7892135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD−Rが再生できません。

2008/01/13 13:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

クチコミ投稿数:7件

VICTORのDVD−R CPRM対応 1−8倍速
に録画されたBS放送の番組をこの機械でみることができません。
このDVD−RをDV−300にいれるとしばらく動作してとまってしまいます。
DVD−Rはファイナライズされています。
どんな原因でみられないのかわかりません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいますか?

書込番号:7241015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/15 00:37(1年以上前)

考えられる原因が多くあって、また書かれている情報量も少なくて
判断しにくいのと、チェックレベルまでしか答えられないのですが・・

今のところ、回答の書き込みもないので、私でよければ簡単ですが答えてみます。

>このDVD−RをDV−300にいれるとしばらく動作してとまってしまいます。
・・ということは、DV-300は、データーを読もうと動いているのですが、
そのデーターが何なのか困ってしまって止まってることが、私の中では真っ先に
考えられるのですが、原因はどこにあるのかまでは、考えられる要因が多すぎて、
特定出来ません。

とりあえず、以下のことをテストしてみてはどうでしょう?


★そのDVD−Rを作成した機器本体では、読めたのでしょうか?

a)「読めなかった」→正常にメディアに書き込みできていない。

b) 「読めた」→とりあえず書き込みできている(それが正常かどうかは、まだ判断できないが)

※答えの結果が「a」の場合、あらためて作成し直してみましょう。
※答えの結果が「b」の場合、以下のことを試してみましょう。


★答えが「b」の場合は、パソコンや他のDVDプレイヤーで読めるかテストしてみる。

c) 「読めた」→作成したメディア(DVD-R)は異常ない。

d) 「読めない」→作成した機器本体に問題がある。もしくは相性が悪い。
         もしくは、作成した機器本体でしか読めない規格で作成している。


答えが「d」の場合だと、私の体験では、その機器で作成したものは、
その機器では読めるけど、他の機器では、どれも読めないということを
体験したことがあります。

ただ、ネットの掲示板だと情報が不足して判断するのが難しいか、
やりとりに時間がかかり、手間としては、かえって手間がかかります。

読めなかったメディアとDV-300を持って、お買い上げになったお店に持っていく方が
早いと思います。直接、触って確認してみないと手間が大夫かかるお話だと思います。

書込番号:7248788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/15 22:42(1年以上前)

ダーウィン4081さま

いろいろと教えてくださってありがとうございます。
すぐにでもチェックの方法を試したいところなのですが、デッキが当方の家にあるものでなく
すぐには検証できません。

また、
>DVD−Rはファイナライズされています。

という自分の書き込みもネット上にあるフリーソフトで
DVD−Rをチェックした結果でして
そのソフトはCPRMに対応していないものだということがわかりましたので
もしかしたらファイナライズされていないだけかも知れないことがもわかってきました。
こうなってくるとますますお教えいただいた方法を試すのが一番と思っております。

必ずやってみて結果を書き込みいたしますので数日お時間をください。










書込番号:7251971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/16 04:12(1年以上前)

>必ずやってみて結果を書き込みいたしますので数日お時間をください。

大丈夫ですよ (^^)

数日とか期限なく、気が向いたときに試してみたらいいと思うし
報告しないといけない義務もないので大丈夫ですよ。

ファイナライズされていないという原因があり得るかも知れませんね。

>このDVD−RをDV−300にいれるとしばらく動作してとまってしまいます。

ファイナライズされてないと、読みに行くのですが、認識できずに確かに止まります。


無事に原因が解って、録画したBSが楽しめることを祈っています。

書込番号:7253146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 DV-300のオーナーDV-300の満足度4

2008/01/17 00:00(1年以上前)

B's RECORDERがインスコされたパソで焼いた25MbpsのDVD-Rですが、
このディスクを大手量販店へ持ち込んで、ほとんどのDVDプレーヤーで再生の確認をしたところ
コマ落ちしながらも再生出来たのは本機だけでした。

また、15MbpsのDVD-Rでは完璧に再生してくれました。

書込番号:7256488

ナイスクチコミ!0


つのぶさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 00:02(1年以上前)

私もDV-300を使っています。
たまたま私もVICTORのDVD-Rに記録したものがありますが、記録面に気泡のようなものがあって読めませんでした。
製造段階でできたものか、録画中にできたものかどちらかわかりません。
とにかく物理的にやばい感じです。
imgburnというソフトで確認したところRITEKという台湾のメーカーのものでした。
以前VICTORはマクセル等の国産のOEMでしたが、やめてしまったようです。
個人的にはDV-300よりVICTORのメディアの方が怪しいと思いますが。

書込番号:7387955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/26 21:46(1年以上前)

センサー君?
インスコ?
そんな一般的でない言葉は、こういう所では控えるべき。
それともそれが正常な言葉と思っているの?常識が無いのか?

書込番号:7451864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/27 11:30(1年以上前)

やっと検証できました。

ダーウィン4081のご指導どおりにやってみました。

結果はDVD−Rはファイナライズ済み。
書き込みした機器本体では読み込み可能でした。

パソコンや他のDVDプレイヤーで読めるかのテストしては
DVDについてはこの機器以外にCPRM対応のものをもっておりませんが
一応手持ちのDVD再生機ですべてでトライしてみましたが再生できませんでした。
パソコンでは再生できないものの中身があることは確認できました。

DVD-RにVRモードで書き込みがしてありました。
このモードが読める機器だとお店の人に確認しましたので
やはり相性なのでしょうね(涙)
残念ですが、あきらめます。

書き込みしてくださった皆様ありがとうございました。




書込番号:7454322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-300」のクチコミ掲示板に
DV-300を新規書き込みDV-300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-300
パイオニア

DV-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

DV-300をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)