DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月7日 19:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月19日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月9日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月28日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月24日 14:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月23日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


公式サイトを見てもあまり詳しく書かれてなかったので教えて欲しいんですが、
DV-310とDV-410Vの違いってHDMI端子を搭載しているかだけなのでしょうか??
USBフラッシュメモリで見れる動画の種類なども変わってくるんでしょうか??
お願いします。
0点

おっくんだよさんこんにちは。
DV-310とDV-410Vの違いは下記の通りとなります。大きな違いはHDMI端子の有無とWMVの再生となりますので、今後HDMI端子付きのハイビジョンTVを購入予定か既にお持ちの場合、もしくはWMVファイルを再生される予定がある場合はDV-410Vを選択される方が良いと思います。
■再生可能メディアの追加
WMV
■映像出力端子の追加
HDMI
■DV-310→DV-410V比較
http://region-0.com/pioneer/
書込番号:9507932
0点



http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=DV410V&id=16357&parent=0&linksource=4358
FAQではこう説明されていますね。
書込番号:8071359
0点

返事遅れまして、申し訳ございません。あまり利用しない機能なので、わかりませんでした。
大変勉強になりました。当方パソコン切り替えてTVにもHDMI接続なので、
さほど不便ではありませんが、DV−410V購入すればよかったかな?反省。ではまた。
書込番号:8096500
0点



DeepBurneiを使って、
Divxファイルをいくるか、
データDVDの形で保存したのですが、
ディスクを読み込んでくれません。
どういう形であれば、
DVD−Rで保存できるのでしょうか。
お分かりの方がいれば、おしえていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点





素人ですので教えてください。
USB端子でAVIファイルの再生ってできるのでしょうか?
デジカメで撮影した動画をUSBに差し込んで、TVで見たいのですが、
再生可能ならこの機種を買おうかと思いますが、
どうも不安でなりません。
それと、HDMI接続端子も通販で同時に購入予定ですが、
2mで2000円の普及品でも問題ないでしょうか?
0点

説明書をダウンロードしてみたところ、USB端子につなげられるのはUSBフラッシュメモリまたはデジタルオーディオ再生機器(FAT16/FAT32)だけのようですので、デジカメとはつなげられないようですね。
再生可能なファイルにAVIファイルも載っていませんし…。
ちなみに、HDMIケーブルについては、有名メーカー品を選びたいところです。
書込番号:7983583
0点



VideoCDは再生できないのでしょうか。
メーカーのWebサイトには対応とはなっていませんが、やっぱり無理でしょうか。
あと、USB接続で mpeg1、mpeg2(DVDに焼く前のもの)の動画ファイルが直接再生
できると、すごくうれしいんですけれど。
DVDプレーヤーが壊れてしまったので良さそうなのを探しているのですが、
子供がいつも楽しみに見ていたディスクがVideoCDフォーマットなので…
どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。
0点


返信ありがとうございます。
VideoCDのロゴマークとローマ字のVideoCDという文字ばかりを探して、
カタカナのビデオCDという文字を見逃していました(汗)
VideoCDが再生可能だとすると、mpeg1の再生もできそうな気がしますが、
USBメモリにPCで録画したmpeg1やDVDに焼く前のmpeg2のファイルを入れたもの
の再生は対応表には載ってませんね…
これができるのが分かれば私的には即「買い」なんですけど。
ありがとうございました。
書込番号:7980952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)