DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップスケーリングについて

2008/10/04 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 敏坊さん
クチコミ投稿数:15件

DVD再生をより良い映像でみたくて、DV-410Vの購入を検討しております。

ところでアップスケーリング機能はどれぐらい効果のある機能なのでしょうか?

個人の満足度に差があるのは承知しておりますが、電気屋さんで聞いたところ、現在使用してますRD-XS36のD1/D2端子接続でもDV-410VのHDMI接続でもどちらもほとんど変わりないですよっと言われました。(DVDソフトの映像画質はSD画質なので、、、)。

それでも、パイオニアのプレイヤーは売れ筋ランキング上位を占めていますので、価格も含めた上で”お買い得”な感じがして気になっております。もちろんアップスケーリングが第一ですが。
ちなみに、環境はレグザ42ZV500とBASE-V20HD(5.1ch)になります。
今のところ、DVD再生(レンタル)とCD再生ぐらいしか使う予定はありません。

現在ご使用中の方、宜しくお願いします。



書込番号:8450973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ですが???

2008/09/28 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:96件

DVDの画像がハイビジョン並みに解像度アップされるそうですが、この機種をハイビジョンデジタルテレビに接続して、市販やこれまでテレビから録画したのDVDを再生すると普通のDVDプレーヤーとあきらかに違うものでしょうか?

書込番号:8424131

ナイスクチコミ!0


返信する
moonbirdさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 三点リーダの写真日誌・・・ 

2008/09/28 13:47(1年以上前)

HDMIで接続すれば画質は明らかに違いますけど、アナログ接続であれば多少違う位を期待すればよいのではないのでしょうか?

ハイビジョンレコーダーをお持ちで、かつHDMI接続している環境であれば特別この機種を購入する必要はないと思います。

書込番号:8425228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/09/28 13:55(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーないんですよねぇぇ。。。でもあっても今までのDVDがハイビジョン並みに見られたらいいですね。

書込番号:8425261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できますか?

2008/09/20 22:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:2件

DV-410Vの購入を考えております。
サンヨウのザクティを購入して、フルハイビジョンで撮影してきましたが、そのデーター(MPEG4)のまま再生できますでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8384084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/21 06:19(1年以上前)

>サンヨウのザクティを購入して、フルハイビジョンで撮影してきましたが、そのデーター(MPEG4)のまま再生できますでしょうか?

DV-410VのUSB端子とザクティを、直接つなぐという解釈でよろしいでしょうか?

私は、この機種は持っていないんですが、DV-410Vの公式サイトを見る限りではMPEG-4 AACの音声フォーマットには対応していますが、MPEG-4 AVC/H.264の動画フォーマットに対応とは記載されていないので、対応していないと思います。

書込番号:8385692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 15:54(1年以上前)

ご丁寧なお答え、ありがとうございました。

書込番号:8387796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早送りについて

2008/08/28 16:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:9件

DV-410Vは早送りするとき
何倍速まで出来ますか?
また、Divxの動画ファイルの再生時も同様にできますか?

書込番号:8266382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/09/16 19:05(1年以上前)

こんばんは。

DVDの場合一回押すごとに倍速→二倍→三倍→四倍と四倍速までです。
またDivxファイルの場合は、(ファイルにもよると書いてますが)何回押しても同じ速さで早送られます、しかしそこまで遅いというかんじはしません、またタイムサーチもありますので、10分先、20分先はそちらを使うとよいでしょう、wmvは音ずれしますが、Divxファイルは問題なくかなり綺麗に再生できています。

書込番号:8360392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBメモリからの音楽再生

2008/08/31 00:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 星鍵さん
クチコミ投稿数:27件

こちらの機種を検討しているのですが、USBメモリからの音楽再生は
いかがでしょうか?

音声が途切れたりすることはありますか?

書込番号:8278169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生専用機(HDMI)付き希望

2008/08/04 08:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 momotasanaさん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして、家のDVDが壊れたのでつなぎの再生機を購入予定です。
テレビはREGZAZ3500(東芝)で、DVDは主に映画の鑑賞のみです。

せっかくテレビにHDMIが付いているので、HDMI付きの再生機を購入予定です。
下記が候補に上がっているのですが、いまいち差がわかりません?
差が無いならSD-590J(東芝)がケーブル付きなので一歩リードです。

有識者の方意見をお願いします。

【候補機種】
DVP-NS700H(sony)
SD-590J(東芝)
DV-410V(パイオニア)

書込番号:8166119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/20 22:12(1年以上前)

SD-590J(東芝)は2層式DVDは再生できませんので注意が必要です。

書込番号:8231853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/24 23:20(1年以上前)

momotasanaさん、はじめまして。
SD-590Jではなく、その前のSD-580Jを持っています。
カタログ等には載ってませんが二層式DVD-R、二層式DVD+R、
どちらも問題なく読み込みます。
CPRMやDivxファイルもきちんと再生してくれます。
なので、後継機種のSD-590Jも二層式メディアは大丈夫なのではと思います
(メーカーに問い合わせた方が確実だとは思いますが)。

SD-580JもHDMIケーブル付属でアップコンバート(SD-580は1080iまで、
SD-590Jは1080pまで)も素人目にわかるくらいに効きますので、
つなぎでなら、選択肢に入れても良いのではないでしょうか。

ただ、悪名高きSD-580J、新品購入後に不具合多発で、SD-580Jの
クチコミでも話題になっている「修正版」に交換して、やっと安定した
製品として使えるようになりました。SD-590Jの安定度はわかりませんが、
安定性については他機種の方が安心できるかもしれません。

書込番号:8249109

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotasanaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/08/25 18:03(1年以上前)

こんばんは、皆さんご回答ありがとうございます。
590購入して問題なく使用しています。(HDMIケーブルにつられました・・・)
2層のメディアは無いので再生可能か判定できませんが、今度購入して試してみます。
皆さんご丁寧な回答、ありがとうございました。

書込番号:8251911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)