DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:14件

評判が良さそうなので、購入を検討中なのですが...

1 USBフラッシュメモリ内のwmvはすいすい再生できますか?
  また外付けハードディスク内のavi(Divxコーデック)やwmvもすいすい再生できる?
ビットレートやサイズにもよると思うけど、サイズはサポートされているサイズ以下、1000kb/s前後くらいで。

2 Divxの兄弟分であるXvidは正式にサポートされていないみたいだけど、それも再生可能?

3 動画ファイルの上限ビットレートってある?

動画ファイル再生がスムーズでないと買う意味ないような気がするので、こんな所が気になります。

こんなところが気になります。こんなファイル再生できた、こんなファイル再生できない、に関して情報お持ちの方よろしくお願いします☆☆mUUm

書込番号:7934917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種、前面USB端子と対応フォーマットの多さに
購入を検討中です。
ただ、USBでミュージックプレーヤー等を接続した場合、
商品サイトにある注意文
「著作権保護されたファイルは再生できません。」
から推測するにCD等から音楽プレーヤー、SDカード類に録音した
音楽(M4A、AAC WMA)はやはり再生できないのでしょうか?

書込番号:7915663

ナイスクチコミ!1


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/09 11:14(1年以上前)

その手の「著作権保護されたファイルは再生できません。」というのは商用のサイトなどからダウンロード購入した著作権保護のかかっているファイルを指すと思います

ですので自分でCDから作成した音楽ファイルは普通は大丈夫です

ただしWindowsMediaPlayerやSonicStageには自分でCDからエンコードした音楽ファイルにも著作権保護をかけることが出来たと思いますので、エンコード設定などを注意していれば大丈夫だと思います

書込番号:7916804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画質調整

2008/05/29 06:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:66件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5

ブラビアW5000とHDIM接続しました。テレビをシネマモードにした位で、細かな調整はしていません。プレイヤー テレビ共にお勧めの設定をご教授下さい。。
映画が主で、夜、間接照明で観ます。ブラビアの設定項目が多すぎて、いまいちいじれません^^: その道に明るい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:7868831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 17:18(1年以上前)

オススメの設定は正直ないですねw

自分は音楽DVDとIVとAVを見るのが趣味なんすけど、
DVDにより好みの肌の色合いとかが違うんで、
設定は非常に難しいっすわw

正直、疲れて今ではデフォルトで見てますよ。

書込番号:7896349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機器の接続について

2008/06/01 16:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

今度コードレスヘッドホーン SONY MDR-DS7000と DVDプレーヤー パイオニア DV-410Aを購入しょうと思いますがSONY MDR-DS7000側の光デジタル接続ケーブルでそのままつなげて 7.1chが聞けますか。 それとプリメインアンプ DENON PMA-390AEとつなぐには何が必要ですか、何方か教えてください。

書込番号:7883204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/01 22:06(1年以上前)

7.1chで収録されたソフトなら光から7.1chで出力できるでしょう。
PMA-390AEとの接続はアナログ接続となるので付属ケーブルでも繋がるでしょうけど、そんなに高級ケーブルでなくても良いので少し奮発して赤白RCAピンケーブルを購入してはどうでしょう。

書込番号:7884772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/02 09:06(1年以上前)

口耳の学さん 早速のアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:7886415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーの購入で迷っているのですが

2008/05/26 19:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 na6cekaiさん
クチコミ投稿数:2件

PIONEERのDV-410VとSONYのDVP-NS700Hで迷っています。
アップスケーリングの画質はどちらが綺麗でしょうか?
主観になると思いますが、見て比べたことがある方教えてください。

書込番号:7858470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5

2008/05/26 22:00(1年以上前)

同じく迷ってます(笑)SONYのレビュー 良い感じですしw 
当方、ブラビア40Wを購入し、今まで使っていたマランツ使用したところ「ナンジャコリャ」と思い、PS3を買いました。画像は良いんですが、音の切り替え(HDMI 光ケーブル)が煩わしくこんな商品を待っていました。 で、 パイを選びました。まだ届いてないんですが、USB端子付きが決め手でした。恐らくPS3の画質にはかなわないのでしょうが、安価なBDプレイヤーがでるまで繋ぎます。。 部屋暗くして、間接照明で雰囲気出せば自分をだませると思いますw  アプコン→アップコンバート?→補正処理?→結局はだまし? 位の感覚で良いのではないのでしょうか・・ 参考にならなくてすみません。。。

書込番号:7859256

ナイスクチコミ!0


スレ主 na6cekaiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/26 22:08(1年以上前)

E/Y 46494649さんへ

アップコンバーターって基本は補完ですもんね
あんまり期待しちゃ駄目ですよね

書込番号:7859298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-400Vとの違い

2008/05/13 15:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

メーカーの性能比較を見ると
旧モデルはDVDメディアでは音楽ファイルと写真ファイルが再生できない。
またUSB接続では動画ファイルが再生できない。
新モデルは音質が良くなっている。

このぐらいしか性能の違いが見いだせないのですが、USBに動画を期待しなければ新機種を買うメリットはあまりないということでしょうか?

もっと決定的な違いがあったら教えてください。

書込番号:7802245

ナイスクチコミ!0


返信する
CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/13 23:03(1年以上前)

sono62さん

400使ってます。

100%保証はできかねますが、
DVD-Rでの写真ファイル(JPEG)は出来ました。
ただ、ホルダ名等の日本語表示は×です。

書込番号:7804230

ナイスクチコミ!0


NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/14 07:57(1年以上前)

私も400を使っています。
400の不満点はJPEGファイルの解像度が480の点です。
410はハイビジョンHD(1024?)の解像度が実現できるそうで
羨ましい限りです。動画もHDになれば鬼に金棒ですが。

書込番号:7805443

ナイスクチコミ!0


スレ主 sono62さん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/14 08:44(1年以上前)

400のご報告ありがとうございます。
JPEGの解像度はあがっているのですね。

今回410を考えてるのは、USBにmp3プレーヤーを接続して再生したいという意図があります。
mp3プレーヤーはCOWONのiAUDIO-M3とiPOD-nanoで、その2台をリモコンで操作したいというのが最大の目的です。

400ではそのようなことが可能ですか?
その時モニター(テレビ画面)に映し出されるメニューはどんな感じですかね?
フォルダ操作や再生停止などをリモコンでできるのでしょうか?
そのような使い方している方はいらっしゃいませんか?

すみません、目的が映像系でなくて・・・
みなさま、よろしくお願いします。

またなぜ300ではないかというと、WMVの再生も次の目的として考えているからなのです。
でもこの機種はリージョンフリーにさえすれば最高の機種ですよね。
素晴らしいです。

書込番号:7805533

ナイスクチコミ!0


NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/16 09:52(1年以上前)

400でのmp3演奏は、USBメモリーから可能です。
mp3ファイル名は日本語表示はされません。
連続演奏の可否は不明です。

書込番号:7813855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)