DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェア

2010/01/03 22:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:13件

YJB8A13A_V31_CP1250.zip

 これ、文字化けしませんでしたが・・・イイ感じです^^;

画像設定終わりましたがコントラストがクッキリしたようです

 注意!!個人の責任でどうぞ

書込番号:10728207

ナイスクチコミ!1


返信する
青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/04 00:44(1年以上前)

このファームウェアをどうやってDV-410Vに取り込むのでしょうか?
宜しくお願いします。



書込番号:10729169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/04 01:39(1年以上前)

 http://region-0.com/pioneer/dv410v.html

 上記のページ、下の方に詳しく載っていますね。

解凍して YJB8A13A.BIN をCDに焼いてください。 CDのラベル名を PIONEER にするのを、お忘れなく。 

書込番号:10729398

ナイスクチコミ!1


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/04 01:47(1年以上前)

らくのうかjobさん

有難う御座いました。

早速試してみます。

書込番号:10729422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すごいもんだ

2009/10/11 21:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 EEもくさん
クチコミ投稿数:9件

htpcが調子悪くなり、もう直す気力が無くこれを購入。
解像度を1280*720にして再生。
あらびっくり、結構いいねと思わせる画が出てきた。
暗部の階調や、全体的な色はlp-z4側で調整したら、もう以前とさほど変わらないかな。
私はこれで十分満足です(^^;



書込番号:10293838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ORION製?

2009/03/29 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 道路。さん
クチコミ投稿数:40件

約3年使用した格安プレーヤー(AVOX ADS-300V)が、DVD-Rばかり読ませていたためか
完全に読み込まなくなったため本製品を購入しました。

画質・音質ともに素人の自分でもわかる程良く、USBメモリに入れた音楽ファイルが再生できるのがかなり重宝してます。

あとメーカーHPにはありませんが、ディスクリジューム機能もついています。

以前DV-600AVと某高級プレーヤーの中身が同じである、という書き込みを見たため、
中身に期待して(笑)早速分解してみました、、、

するとDVDドライブには「ORION」の文字が。
スピンドルモーターも普通のタイプで、ブラシレスではありません。

まさか製品すべてがORION製ということはないでしょうが、
ORIONというと、かなり2流メーカーという印象があります。

「中身がこれでも画質は十分だから、これでいいのだろう」と納得してますが、
上位機種でもORION製ドライブなのでしょうか。

書込番号:9322186

ナイスクチコミ!0


返信する
sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/29 22:09(1年以上前)

私も800AVの中身を撮ってみましたが、おなじドライブですね。

書込番号:9322428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2009/04/07 18:35(1年以上前)

>スピンドルモーターも普通のタイプで、ブラシレスではありません。

確かにディスク回転中にプレーヤーに耳を近づけるとカチカチと音が・・・
ボリュームを絞って聞く場合はガラス戸のついたラックに入れた方がよろし。

書込番号:9361836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画質も音も良く、大変満足しています。

2009/03/04 13:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:139件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

念願の日本メーカー製DVDプレイヤーを購入しました。

 これまでは良質な海外の子供向け番組のDVDを子供に見せるために、やむを得ずホームセンターなどで売っている安価なマルチリージョンタイプのプレイヤーを利用していましたが、画面が止まる、音が飛ぶ、赤がにじむなど画質や耐久性の面で問題が多く、日本メーカー製でよいものを探していました。

 このPioneerDV-410VはWebの情報からマルチリージョン化ができそうでしたので、ためしに購入してファームウェアのアップデートを行ったところ、無事マルチリージョン対応となり、快適に使えています。

 僭越ですが、他にも同じ需要があるかもしれませんので、経過を下記のサイトにまとめました。よろしければごらんください。

http://pc.info-cache.com/log/eid32.html

書込番号:9190459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD使えるようにしました。

2008/12/21 13:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

偶然見つけたアイテムで、外付けHDD使えるようになりました。

こちらの板では詳しくお話はできないと思いますので、其処の所のご配慮を
お願い致します。

箱の隅っこには、「32G以上のHDDでも、FAT32でのフォーマット可能、
PS3などの大容量外付けHDD作成に最適」
内臓HDDを裸のまま、USB接続できるようにするものです。
2.5、3.5 IDE対応、SATAにも対応・・
4千円弱で購入できました。

これを使って、外付けHDDから中身を取り出し、付属ソフトでフォーマット。
しかし、「クイックフォーマット」では駄目でした。
時間はかかりますが、通常フォーマットで試すとOK!。
しかし、VISTAだと大容量HDDの場合、途中でかたまりました。
XPで試すと、なんと300GbのHDDも使えるようになりました〜!。
ここで一つ「ケースにもどしたら?」・・
できましたよ〜〜!!。

ただし、癖がありまして、USBを接続するタイミングによってヘソを曲げます。
一度電源を切ってデータDISKを読み込ませ、USBを接続してから切り替えると認識するようになりました。

興味のある方は一度お試し下さい・・。
使えるかどうか分からないHDDを買うより、安上がりだと思います。

書込番号:8817337

ナイスクチコミ!0


返信する
yufuuさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/29 02:54(1年以上前)

はじめまして、質問させていただきます。

外付けHDDが使用できるようになると言うことですが、

フォーマットソフトに起因するものでしょうか?

書込番号:8854304

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/12/29 19:11(1年以上前)

yufuuさん、はじめまして。

私も数少ない外付けHDDで試していますが、どうでしょうか・・^^;。

すくなくとも、メーカー付属の大容量外付けHDDフォーマッター(ソフト)
より、あるフリーソフトのフォーマッターの方が認識される確立が高そうです・・。

私も時間がなくてケースに入れたままでは試していないのですが・・。

多分ですが、メーカー付属の物は、まず外枠(ケース、自社の物か)を確認しているようです。

そんな考えから、私自身にとってはそんなに手間がかからない「ばらしてフォーマット」をしている次第です・・・。

ただ、HDDを使えても、動画の場合はHDDの負荷が重いかもしれません。
それよりも、安くなったメモリーにその都度コピーして使った方が安全かもしれません。

また、HDDにした場合、接続のタイミングが非常に微妙みたいです。
前にも書きましたが、データディスク(JPG,WMV,AVI)の入ったディスクをまず、読み込ませ、再生してから起動状態のHDDを接続(念の為10秒待つ)、そしてUSBに切り替えると認識する確立が高そうです。

以上の事から、私はHDDの再生はオーディオファイルのみ(これは容量的に倉庫としては便利ですからね)に使用かと考えている所です。

書込番号:8856922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PAL形式のDVD

2008/10/29 20:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:16件

何の問題も無く再生出来ました。
説明書にはNTSCのみと書かれていたので、一応報告です。

書込番号:8570069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/29 22:04(1年以上前)

発売してまもなくの頃に既に話題に出てたみたいですね…
よく確認もせずに書き込んでしまってすみません

書込番号:8570476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/29 23:12(1年以上前)

それってNTSCのテレビで映るんですか?
私もPALのDVDを一枚持っているので見たいのですが、パソコンでしか再生できずに困っています。

書込番号:8570967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/30 07:17(1年以上前)

NTSC形式に変換して出力するようなので、日本向けのテレビで問題ありません。

書込番号:8571933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/30 07:55(1年以上前)

ありがとうございます。
1万円以下のユニバーサルプレイヤーなのに、そんなことまでできるとわ…。
さすがパイオニア、中身は100万円以上の価値があるのかも(実際に100万円以上で売ってる業者もいますけどね、ゴールドムンドとかゴールドムンドとかゴールドムンドとかゴールドムンドとか)。

書込番号:8572005

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)