DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。



現状何の情報もないですね
DV-800AVも未だにないので今後どうなるか
リージョンフリー済みのものは下記で販売されてますが
http://www.yamanaka.com/new/shop/index.html
書込番号:7894226
0点

http://www.pioneerfaq.info/index.php?question=Firmwares
このページの下の方に410のオリジナルがありますけど、これ使ってリーフリになるかは不明。お試しあれ。
書込番号:7896714
0点

tantotoさん、こんにちは。スレ主のcorochiです。
早速ヤマナカドットコムのショップを見てみました。
DV-410V-KとDV-410V-K(J)と二種ありますが、どう違うのでしょうか?
この(J)とはどういう意味でしょうか??
また、もし買うならどちらがおススメでしょうか?二千円の差ですが・・・。
素人的な質問ですみません。
当方、米国やヨーロッパのソフトを楽しみたいので(^^ゞ
PS 輸入ソフトもHDMI接続で、きれいにアップコンバートされますでしょうか?
書込番号:7898740
0点

型番の後に何も付いてないのは「PALディスクをNTSCの映像機器でお楽しみいただけます。
PALディスクをPALのまま出力することは出来ません。」と書いてあり、
(J)は「PALディスクをNTSCの映像機器でお楽しみいただけます。PALディスクをPALのまま出力したり、NTSCをPALに変換することも可能です。」と書かれています。
さらに型番の後に何も付いてないのは「国内仕様のままリージョンフリー化したモデルです。
セットアップ画面の日本語表示もあり、D端子付きAC100V仕様、日本語取扱説明書付き」と書いてあり、
(J)は「リージョンフリー化したことに伴いプレイヤー本体のセットアップ画面の日本語表示がなくなりました。 セットアップは英語表記になります。」と書かれています。
詳しく知りたければ直接聞いたほうが良いかも。
書込番号:7899102
0点

corochiさんこんにちは。
DV-410Vはファームウェアの書き換えでリージョンフリー化が可能でした。北米リージョン1のDVDが問題なく視聴できています。
http://region-0.com/pioneer/dv410v.html
書込番号:9507984
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
