DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。
はじめまして、家のDVDが壊れたのでつなぎの再生機を購入予定です。
テレビはREGZAZ3500(東芝)で、DVDは主に映画の鑑賞のみです。
せっかくテレビにHDMIが付いているので、HDMI付きの再生機を購入予定です。
下記が候補に上がっているのですが、いまいち差がわかりません?
差が無いならSD-590J(東芝)がケーブル付きなので一歩リードです。
有識者の方意見をお願いします。
【候補機種】
DVP-NS700H(sony)
SD-590J(東芝)
DV-410V(パイオニア)
書込番号:8166119
0点
SD-590J(東芝)は2層式DVDは再生できませんので注意が必要です。
書込番号:8231853
0点
momotasanaさん、はじめまして。
SD-590Jではなく、その前のSD-580Jを持っています。
カタログ等には載ってませんが二層式DVD-R、二層式DVD+R、
どちらも問題なく読み込みます。
CPRMやDivxファイルもきちんと再生してくれます。
なので、後継機種のSD-590Jも二層式メディアは大丈夫なのではと思います
(メーカーに問い合わせた方が確実だとは思いますが)。
SD-580JもHDMIケーブル付属でアップコンバート(SD-580は1080iまで、
SD-590Jは1080pまで)も素人目にわかるくらいに効きますので、
つなぎでなら、選択肢に入れても良いのではないでしょうか。
ただ、悪名高きSD-580J、新品購入後に不具合多発で、SD-580Jの
クチコミでも話題になっている「修正版」に交換して、やっと安定した
製品として使えるようになりました。SD-590Jの安定度はわかりませんが、
安定性については他機種の方が安心できるかもしれません。
書込番号:8249109
0点
こんばんは、皆さんご回答ありがとうございます。
590購入して問題なく使用しています。(HDMIケーブルにつられました・・・)
2層のメディアは無いので再生可能か判定できませんが、今度購入して試してみます。
皆さんご丁寧な回答、ありがとうございました。
書込番号:8251911
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-410V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/21 18:37:23 | |
| 12 | 2012/02/03 19:40:35 | |
| 4 | 2012/01/21 10:38:50 | |
| 0 | 2011/02/08 19:57:15 | |
| 4 | 2010/05/29 9:11:40 | |
| 0 | 2010/05/17 2:01:56 | |
| 3 | 2010/05/18 18:28:12 | |
| 2 | 2010/05/09 13:37:32 | |
| 0 | 2010/05/02 22:35:46 | |
| 0 | 2010/05/01 19:44:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



