DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-410VからBluetooth音声出力出来ますか?

2023/01/21 14:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:203件

ブルーレイプレーヤーと置き換わったので、DVDプレーヤーとして余っています(笑
スピーカーはつながず、Bluetooth出力のCDプレーヤーとして使えないかと思っています。
安くて簡単な方法があれば教えてくださいませ。

書込番号:25106890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2023/01/21 18:37(1年以上前)

プレーヤー自体はBluetooth非対応なので、やるとしたら音声出力端子にBluetoothトランスミッターを増設することになりますね。

画面表示無しでリモコンだけで操作できるかは確認したほうがいいです。

書込番号:25107245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:63件

私より前に、レンタルした方のリジュームから再生してしまい、同じ箇所で観れなくなる(読み込まずNO DISCとなる)ことがありました。

DVDレコーダーの電源を落としたり、何度かDVDディスクの出し入れを試み、やっと再生できても、前の方のリジュームが残っており、そこから再生し、途中から観れなくなりましたが…
リモコンの「ホームメニュー」から「ディスクナビゲーター」を選択したら、問題なく観れるようになりました。

これは、DVDレコーダーとディスクとの相性なのでしょうか?
それともDVDレコーダーが、壊れかけてるのでしょうか?

また、レンタルしたディスクが毎回汚れているので、1度綺麗に拭いてから再生しているのですが、油(?)のような物が付着して、拭いても落ちず、再生できないディスクがあるのですが、油(?)のような物はなんなのか、分かる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?

(レンタル店のDVDディスクに、傷や汚れがあって観れないことはたまにあるので、その時は店舗に伝え、別のディスクに交換してもらい、無料券をもらっているので、その点は大丈夫です。)
(レンタル店を非難する気持ちはありませんので、ご了承ください。)
(専門用語が分からないので、質問し直す場合があり、ご迷惑おかけすると思いますが、ご了承ください。)

使用しているレコーダーは
「パイオニアのD410V」
です。
HDMIやHDDなどつけず、TVに繋げて再生しているだけです。
保証期間が過ぎているので、蓋だけ外し、ピックや周辺は清掃済みです。
異音はしません。

(長文ですみません。)

書込番号:14095551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/01 19:33(1年以上前)

>使用しているレコーダーは「パイオニアのD410V」です。
>HDMIやHDDなどつけず、TVに繋げて再生しているだけです。

まず、DV-410Vはレコーダーではなくプレーヤーです。
HDMIというのはTVと繋ぐための端子ですし、HDDはそもそも繋ぐことさえできないのですが…

まぁそれは置いておいて、「前の方のレジューム」というのが謎です。
レジュームというのはプレーヤー側の機能であり、DVDのディスクには何の情報も残っていません。
読み込み専用のDVDに情報が残せるわけもなく。

おそらくDVDの傷みが原因かDV-410Vが壊れているかのどちらかだと思いますよ。
相性なんてめったに聞きませんので。
レンタルショップで別の綺麗なディスクに交換してもらって、それでも再現するならDV-410Vの故障でしょうね。

書込番号:14095886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2012/02/01 20:44(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

普段はDVDデッキと言っているのですが、レコーダーという書き込みを見て、こういう場ではレコーダーと言うのかな?
と勘違いしてしまいました。録画機能ないのにレコーダーはオカシイですね。
ご指摘ありがとうございます。

HDMIやHDDと書いたのは、購入したままの状態だと伝えたく、書いてしまいましたが、余計オカシクなってしまったようですみません。
レンタル店で借りたディスクに、 「リジューム」は時々残ってますよ。
「リジューム」が残っていても観れたので、気にしていませんでした。
今回は、何度やっても「リジューム」が消えず、途中から観れなくなったので、オカシイなと思ったわけです。
「ホームメニュー」から「ディスクナビゲーター」を選択したら「リジューム」もなくなり、観れるようになったのです。

「リジューム」が残ってるディスクが時々あるので、ディスクがいけないのか、プレイヤーが故障しつつあるのか、チョット分かりませんが…
また同じようなことがあったら、別のプレイヤーの購入を検討してみます。

書込番号:14096148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/01 21:33(1年以上前)

もう一度書きますがディスクに情報が残ると言うことは絶対にありえません。
DVD-ROMの構造上そういったことは不可能です。
レジュームというのはプレーヤー側がディスク情報を保存しているにすぎないので。

何か勘違いしているか、プレーヤーが壊れて誤認識しているだけでしょう。

書込番号:14096379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/02/01 22:09(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

ディスクに残ることはないのですね。
正常に動いてたディスクを、一時停止したあと、取り出してまた再生しても、リジュームが残ったりします。

こういったことが普通なのかと思ってましたし、また便利だと思ってました。
(間違えてOPENボタン押してしまった時など便利)

ということは、プレイヤーの不具合なんですね。
(;_;)

書込番号:14096583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/02 01:23(1年以上前)

>正常に動いてたディスクを、一時停止したあと、取り出してまた再生しても、リジュームが残ったりします。
>こういったことが普通なのかと思ってましたし、また便利だと思ってました。

仰っているようなことができるのは、プレーヤーがディスクの情報と最後に停止した位置を記憶しているためです。
DVDプレーヤーにはそういった機能が付いているものが多いので、それに関しては正常ですよ。
DV-410Vの場合はDVD情報を5枚まで記憶できる「ラストメモリー機能」というのがあるのでそれによるものです。

ただしこれはディスク依存ではなくプレーヤー依存の機能ですので、
そのプレーヤーで一度も再生したことがないディスクに対しては働きません。
お使いのDV-410Vで初めて再生したDVDにいきなりラストメモリー機能が働くなら、
それは誤認識や誤動作の可能性が高いのです。

そういった原因がディスクの傷みによるものなのかDV-410Vの故障によるものなのかは、
ディスクを換えて検証してみればわかります。

書込番号:14097477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2012/02/02 02:41(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

ディスクに残らない
という意味が、やっと理解できました☆

今まで観ていたDVDを取り出した時は、本体に残るから途中から観れたのですね。
ディスクに残ってるわけではなかったのですねぇ。
借りてきた、まだ観たことないディスクが途中から始まることがあったので、ディスクに情報が残る場合があると思ってしまっていました。
…ということは、時々ありますが、全てのDVDディスクで起こってるわけじゃないし、別のディスクに入れ替えた時は起こらないので、ディスクに不具合があると考えていぃかもしれませんね。
少しホッとしました。
ありがとうございます。

DVDディスクに油(?)のような物がついて、観れない時があるのですが、この油(?)のような物は何か分かりますか?
指紋のような油ではないし、拭き取れません。

書込番号:14097630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/02 20:16(1年以上前)

もしかしたらディスク情報がたまたま一致するものがあって、
それが原因でラストメモリー機能が働いたということも考えられますね。
確率は低いですし、市販のものでそういったディスクが存在するのかは不明ですけど。

>DVDディスクに油(?)のような物

わかりませんが、おそらく手の油とか手垢じゃないでしょうか?
頑固なものになると拭いたくらいでは落ちない場合もありますので。

書込番号:14099978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/02 20:52(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

あれから友達にも聞いてみましたが、ラストメモリーが残ってたことはないと言っていました。

私は、週に1度15枚くらいDVDを借りているので、月に60枚以上借りてることになります。
ラストメモリー機能が残っていたことは、100枚に1度あるかないか…といったところです。
毎回、同じシーズンのドラマで起こるわけでもないんです。

ディスクの情報が、たまたま一致する
というのは
DVDプレイヤーとディスクの情報が一致するという意味ですか?
例えば、私が使用している「DV-410V」と同じプレイヤーを他の方が使った場合…
という感じですかね?
(?_?)

また勘違いしてたら、すみません。

頑固な手垢だと、拭いても落ちない場合があるのですね。
(;_;)

書込番号:14100110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/03 00:45(1年以上前)

>例えば、私が使用している「DV-410V」と同じプレイヤーを他の方が使った場合…
>という感じですかね?

いや、そういうことではないです。
ラストメモリーというのはそのプレーヤー本体が記憶しているものですので、
型番が同じでも個体が違えば関係ありません。

プレーヤーがDVDを区別できるのは、「DVDによって異なる何らかの情報」を読み出しているからです。
その情報が何なのかはわかりませんが、異なるディスク同士でも一致してしまうことがあるのではないかなと。

例えば以前Aというディスクを再生したことがあって、そのディスクの情報がDV-410Vに残っているとします。
その後Aとは全く別のディスクB(初めて再生するディスク)をかりてきて再生。
AとBは異なるディスクなので、普通はラストメモリー機能は働かないはずですよね?
ですが、「DVDによって異なるはずの何らかの情報」がたまたまAとBで同じであったらどうでしょう。
DV-410VにはAの情報が残っているので、それと同じ情報をもったBをAだと勘違いしてリジュームをかけてしまうでしょうね。

これは完全に私の推測ですし、市販のDVDでこういったことが起きるのかはわかりません。
ただ、可能性としては考えられるのではないかと思います。

書込番号:14101202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2012/02/03 15:57(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

分かりやすく説明してくださって、ありがとうございます☆

異なるディスク同士の情報が、もしかしたら一致する場合があって、DV-410Vに残ってる情報に反映してしまう…
ってことですね。なるほど。

市販のDVDで、こういったことが起こるか分からない…というのは
違法に焼いたDVDだと、そういうことが起こったりする場合があるのですか?

書込番号:14103006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/03 17:20(1年以上前)

>違法に焼いたDVDだと、そういうことが起こったりする場合があるのですか?

違法というわけではなく例えば自作したDVDビデオなんかの話です。
自分で情報の一致した異なる内容のディスクを作成できる可能性はあるのではないかなと。
結局のところその情報が何なのかわからないので検証はできませんが。
もしデータの容量とかビットレートなどで厳密に区別しているのなら一致させることは不可能に近いので、
あくまで可能性の話です。

まぁこれ以上は実際にプレーヤーなり何なりを設計している技術者でもなければわからないことですので。
はじめに書いたとおり、プレーヤーかディスクの不具合に起因する誤動作という可能性が高いと思いますよ。

書込番号:14103235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/02/03 19:40(1年以上前)

Nightmare Residentさん、回答ありがとうございます。

自作したDVDのことでしたか。
それだったらレンタル店で扱ってるわけないですもんね。
ディスクを作ってる技術者じゃないと、分からないですね。

他にプレイヤーがおかしくなったことはないので、また別の不具合があったら、故障を考えてみます。

レンタル店のディスクは、毎回磨いてるわけではなさそうなので、汚れや傷などでディスクがおかしくなって、このような現象になったのかもしれませんね。

こういった不具合があったと、報告だけしておきます☆

書込番号:14103675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 ros13さん
クチコミ投稿数:10件

リフリを試したところ、海外のDVDが白黒表示になりました。カラー表示に変えることは出来ないのでしょうか、カラーにする方法を、教えてください。

書込番号:13397948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2012/01/19 21:07(1年以上前)

ros13さんこんにちは。

白黒になってしまうのは海外のDVDのみでしょうか?日本のものも同じように白黒になってしまうのなら、過去に以下の2通りの原因でなったことがありました。

・S端子ケーブル不良
・映像出力形式の選択ミス

もし、すべてのDVDで同じ症状なら一度確認してみてください。

書込番号:14042466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ros13さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/20 06:53(1年以上前)

子持ちお父さん さん ご連絡ありがとうございます。
海外のDVDのみ白黒になりました。NTSC形式と日本のものは、普通にカラーで見れます。
映像出力形式の選択が、出来ません。
PAL形式をNTSC形式に変更出来ないようです。
何かお分かりのことがありましたら、お知らせください。よろしくお願いします。

書込番号:14044084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ros13さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/20 07:30(1年以上前)

最近海外版の内1本がNTSC形式と気ずいたので、ご連絡いただいたので、念のため再生してみましたら、カラーで見れました。PAL形式も見ましたら、カラーで見れました。
なぜカラーで見れるようになったのか、わかりません。(リフレの後は、海外版をすべて再生し、すべて白黒だったと思います。)
とりあえず問題は、解決できました。

書込番号:14044155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2012/01/21 10:38(1年以上前)

無事解決できてよかったですね。(^^)

書込番号:14048487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2台の機器に同時接続

2011/02/08 19:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 compeさん
クチコミ投稿数:3件

現在DV-300を所有し大変満足に使用しています。
時々PC動画(主にDivX)をDVD-Rに焼きTVで楽しんでいます。

この度、以下の理由でDV-410Vの購入を考えているのですが、
試したことがある方がいらしたら教えてください。

PC動画をUSB経由で、TVに映したり、レコーダーで録画したい。
しかも、2台の機器に同時に接続できれば、非常にうれしい。

以下のような接続を想定をしてます。

HDMI接続 [DV-410V]HDMI------HDMI[TV] (映像と音声)
S端子接続 [DV-410V]S端子-----S端子[REC] (映像)
ピン接続 [DV-410V]P端子-----P端子[REC] (音声)

同時にTVとレコーダーに接続した場合、
音声も含め、何れかの出力が優先するのでしょうか?
それとも両方とも出力無し?両方とも出力される?
設定等で切り替えができる?

取説を見た限りでは、載っていないようですが、
試した方がいらっしゃったら是非ご教示ください。

所有のレコーダーは、2台のTVに接続した場合でも、
映像音声ともそれぞれのTVに出力されています。

また、日本語(2バイト)のファイル名の文字は、
文字化けせずにリストされるでしょうか?
現在所有のDV-300では、文字化けしてしまいます。

その辺のところも教えていただけると助かります。

書込番号:12625622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生専用として

2010/05/28 00:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

レコーダーは何かと重いので再生専用で購入予定です。
一つ質問があります、現在使用しているホームシアターがパイオニアでリモコン切り替えがないのですがこちらの商品リモコン2、とか3とかありますか?
なければ連動して使えなくなるので宜しくお願いします。

書込番号:11417406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/05/28 08:08(1年以上前)

yyy5588sanさんこんにちは。

ご質問はDV-410Vのリモコン側に複数のリモコン設定が用意されているかということでしょうか?この意味であれば下記の概要中のリモコン写真の通り、他の機器をコントロールできるような機能はありません。

■Pioneer DV-410V概要
http://region-0.com/pioneer/dv410v.html

もし、違う意味でしたらもう少し詳しく情報をいただけますでしょうか。

書込番号:11418217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/28 10:11(1年以上前)

複数のリモコンモード持っているかという意味なら、リモコンモードは固定で変更できないみたいです。

書込番号:11418535

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/05/28 23:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
例えば、レコーダーの場合、リモコン設定が3まであるじゃないですか?
なぜなら同じメーカーのテレビや、プレイヤー等が一緒に電源が入ったり消えたりするからです。その場合、設定2又は3にする事で解消されます。
そういう意味でこの機器のリモコンは設定がないのでしょうか?
もしなければあきらめます。

書込番号:11421586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/05/29 09:11(1年以上前)

DV-410Vにはyyy5588sanさんがおっしゃるようなリモコン設定の変更機能は残念ながら無いようです。

書込番号:11422760

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBでの電源供給について

2010/05/17 02:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:18件

メーカーのホームページ見たのですがすべての機種において電源の供給を
保証するものではありませんとかかれてますが、

walkman、iphone
のこの機種でのUSBからの電源の供給は可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11370586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)