DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続のHDD内のVOBファイル等が・・・

2008/10/02 19:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:292件

妻の実家に送ることを考えてます。

DVDプレーヤーでSD画質のDVD Movieのコンテンツがアップコンバートが出来るところが良いですね。
また、USBメモリー内のファイルを再生できる機種は、これだけのようです。

これにUSB接続のHDD内のVOBファイル、MPEG-4 AVC H.264やAVCHDの動画データも再生できたらさらに購買意欲倍増なのですが・・・

書込番号:8445107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/04 21:24(1年以上前)

> これにUSB接続のHDD内のVOBファイル、MPEG-4 AVC H.264やAVCHDの動画データも再生できたらさらに購買意欲倍増なのですが・・

これ<すご技3>↓
http://www.supportplus.jp/s/2007-dvd-/s-930gt-.html

書込番号:8454769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2008/10/05 17:32(1年以上前)

この機種はHDMIで接続した場合MAX1080Pと書いてあり、携帯電話の写真を720Pにアップコンバートして出力していると言うことは、アップコンバート回路があるということ?動画も出来るの?だとすれば相当に安いですね。PS3も4万円程ですが、アップコンバート回路はCELLを使用し、10万円相当のAVアンプに相当する回路が入っており、かなり廉価となっているとのことですが、これはそれを数段上回ります。アップコンバート回路にもピンキリはあるでしょうが・・・

確認したいのは、MPEG-4も再生可能フォーマットとなってますが、AVCHDの動画ファイル、SANYOのHD1000,HD700,HD800,CG9等、CASIOのEX-V7,V8等のMPEG-4 H.264も再生可能か?です。これらがOKと明記されておれば、購入決定なんですが・・・
価格comの中では扱いがないようですが、情報を得るにはどうすればいいのかな?
問い合わせばかりですみませんがご存じであればよろしくお願いします。

書込番号:8459028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2008/09/28 15:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:4件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5

ユーザーの方、教えてください。

この機種の購入を検討中なのですが、この機種の起動時間は、電源をONにしてから、
DVDを再生できるまで、どのくらいかかりますか?

現在は古いDIGAを使っているのですが、電源をONにして、トレイを開閉できるようになるまでに
20〜30秒。
トレイにDVDを乗せて、読み込んで絵が出るまでに20秒くらいと、約1分間もかかるので、
とてもイライラしています。

DVDのアップスケール?にも期待しています。
MP3やWMAの再生にも活躍してもらおうと考えています。

実物が近所の家電店になかなか無いので困っています。

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:8425602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 19:02(1年以上前)

DVDが入った状態で電源オフから電源オンにして
DVDの中身の絵が出るまでの時間は、約20秒でした

書込番号:8454151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ですが???

2008/09/28 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:96件

DVDの画像がハイビジョン並みに解像度アップされるそうですが、この機種をハイビジョンデジタルテレビに接続して、市販やこれまでテレビから録画したのDVDを再生すると普通のDVDプレーヤーとあきらかに違うものでしょうか?

書込番号:8424131

ナイスクチコミ!0


返信する
moonbirdさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 三点リーダの写真日誌・・・ 

2008/09/28 13:47(1年以上前)

HDMIで接続すれば画質は明らかに違いますけど、アナログ接続であれば多少違う位を期待すればよいのではないのでしょうか?

ハイビジョンレコーダーをお持ちで、かつHDMI接続している環境であれば特別この機種を購入する必要はないと思います。

書込番号:8425228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/09/28 13:55(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーないんですよねぇぇ。。。でもあっても今までのDVDがハイビジョン並みに見られたらいいですね。

書込番号:8425261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できますか?

2008/09/20 22:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:2件

DV-410Vの購入を考えております。
サンヨウのザクティを購入して、フルハイビジョンで撮影してきましたが、そのデーター(MPEG4)のまま再生できますでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8384084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/21 06:19(1年以上前)

>サンヨウのザクティを購入して、フルハイビジョンで撮影してきましたが、そのデーター(MPEG4)のまま再生できますでしょうか?

DV-410VのUSB端子とザクティを、直接つなぐという解釈でよろしいでしょうか?

私は、この機種は持っていないんですが、DV-410Vの公式サイトを見る限りではMPEG-4 AACの音声フォーマットには対応していますが、MPEG-4 AVC/H.264の動画フォーマットに対応とは記載されていないので、対応していないと思います。

書込番号:8385692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 15:54(1年以上前)

ご丁寧なお答え、ありがとうございました。

書込番号:8387796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2008/09/15 10:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:14件

以前こちらで質問したものですが...買ってみました。

USB(4G)からの動画再生ですが、


WMVは再生できるのとできないのがありました。
可変ビットレートも再生できましたが、早送り、巻き戻しができません。すると固まります。固まるとどうしようもなくなります。仕様なのでしょうか?
ただタイムサーチができるので、何とかそれで回避してます(何分何秒といれればそこにジャンプ)。もともとの動画にもよるでしょうが動画と音声に微妙(超微妙)にタイムラグがある気がします。そもそもWMV関連はよほど変換がうまくいかないとまともなファイルがないというくらい、ファイル自体がヘッポコなのが多いし、見れればいいくらいの気持ちでWMV関連は当たるべき!?当方的にはしかしパソコンで見るよりは楽なので重宝はしてます。

同じくWMVを再生できるというすご技の方のレビューも期待したいとこです。

AviコンテナでDivx(以前STAGE6から落としたの)はかなり綺麗に再生できてます。想像以上に綺麗です。(ただし当方のテレビは小さいです)
こちらは早送り(ただ倍速かな?)できます。再生もスムーズです。

Divxでもコンテナがmpeg4の動画ファイルは再生不可です。
再生不可ファイルを無理に再生しようとするとたいていの場合固まり、電源をひっこぬかなければならなくなるのが不便といやあ不便。

Mpeg2の動画ファイルは認識すらしてくれません。拡張子をVOBに変えても再生不可です。

せっかく動画再生を謳っているのだからもっとWMV関連がスムーズにできればもっと良いなあという感じです。まあ、これからの改善に期待大です。




書込番号:8353110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBメモリからの音楽再生

2008/08/31 00:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 星鍵さん
クチコミ投稿数:27件

こちらの機種を検討しているのですが、USBメモリからの音楽再生は
いかがでしょうか?

音声が途切れたりすることはありますか?

書込番号:8278169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)