DV-410V のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-410V

[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-410Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-410Vの価格比較
  • DV-410Vのスペック・仕様
  • DV-410Vのレビュー
  • DV-410Vのクチコミ
  • DV-410Vの画像・動画
  • DV-410Vのピックアップリスト
  • DV-410Vのオークション

DV-410V のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD-RWにmp3を焼いた物

2010/03/07 23:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

ライティングソフトはB'sCLipですがmp3が再生されません。PCは問題ないです。

書込番号:11051458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/03/08 13:28(1年以上前)

やっぱりパイオニアさんこんにちは。

B'sCLipはパケットライティングソフトと言われるもので、インストールされたPC上でCD-RWなどのリライト可能なDISCメディアをMOやフロッピーのようにリムーバブルメディアっぽく書き消しできるようにするためのソフトです。したがってパケットライティングソフトで書き込みされたメディアはほかの機器で読めないことが多く汎用的ではありません。

お使いのPC以外の機器での再生を目的としているディスクでは、同じB'sでもB's Recorder Goldのような通常のCD/DVD書き込み用のライティングソフトを使うとうまくいく可能性が高いと思います。お試しください。

書込番号:11053411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 00:59(1年以上前)

子持ちお父さんへ

丁寧なご説明感謝です。早速Bsrecord確認しました。記録方式DAOだとファイナライズするようですね。最初はパケットライトのものをどのようにファイナライズするのか考えていました。これは勘違いでした。ありがとうございました。

書込番号:11056671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/03/09 09:38(1年以上前)

やっぱりパイオニアさん。どういたしまして。

問題が解決されたようで幸いです。(^^)

実は私も昔パケットライトで書いたCDがほかのPCで読めずに苦労した口で・・・(^^;)。DAO(Disc at once)はDiscを一枚単位で焼きこみを完了するため、Discメディアの記録方式の中でも最も互換性が高いものですので、他機種再生用途ではベストなのではないかと思います。

ほかにTAO(Track at once)などもありますが、これはトラックごとに焼きこみをしていく方法になりますので追記はできますが、マルチリード対応(Discの最初のトラック以外のトラックも読める)でない古いドライブでは追記分の読み込みができませんので互換性は低くなります。できればTAOは避けたほうが良いと思います。

余分な説明まで付け加えてしまいましたが、これからもDV-410Vを楽しんでくださいね。

書込番号:11057542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ設定

2010/03/07 01:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:1件

Wooo L32-WP03を所有しているのですが、DVDを一番高画質で見る為の設定など
教えていただけないでしょうか?

書込番号:11045896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 納豆君さん
クチコミ投稿数:8件

この商品は口コミ数からみてもエライ人気あるみたいですね。
ヤフオクでもいくつか出ており、中古でよい方は、3分の2くらいの価格で買えることから私などは、食いついてしまいそうです。ちょうど友人が持っていたので、色々聞いてみたところD端子の方がきれいに映るとかいってました。トホホ・・・HDMI付きのDVDプレーヤーに関しては、「プレステ3のがいいじゃん!!」って声が私の周りでも上がっておりますが、実際私のようにゲームしなくてブルーレイもみない人間にとっては、HDMI付きのDVDプレーヤーでも十分だよなぁって思います。ブルーレイははっきり言ってメディア代が高いよ><

あと、一つ情報を発見したので載せさせて頂きます。
価格コムのDVDプレーヤーの検索時にHDMI付きというチェックボックスにチャックを入れて検索をすると、このDV-410Vの下にAVOXのTHD-555Wがでてきますが、実はこの間の商品というのがあります。
先日私が、安いDVDプレーヤー(2480円)を購入したときに少し検討したメーカーサイトの商品ですが、

http://www.itec-ec.com/products/detail.php?product_id=8

これです。メーカー直販サイトですが、AVOXのと比較してコンポーネント端子がついていますね。実際私がこのサイトで購入した安いDVDプレーヤーも、コストパフォーマンスとしては申し分が無いので、こっちのもいいのではという意味で記載しました。しかし、2480円に比べるとやはりHDMIがつくだけでまだまだ高いですね・・・・・・・・


書込番号:10983674

ナイスクチコミ!0


返信する
青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/23 02:54(1年以上前)

「D端子の方がきれいに映るとかいってました。」そんな事はないと思います。 納豆君さんは GAUDI GHV-DV200 をお持ちのようですがHDMI付きのDVDプレーヤーを実際に体験しますとこんなに違うのかと驚かれますよ!!!!

書込番号:10984704

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆君さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/24 03:03(1年以上前)

>>青い水さん
返信ありがとうございます。価格コムはユーザー同士がコミュニケーションできるので面白いですね。
はまってしまいそうです。
そうですね。今日気になったので家電量販店でHDMI付のデモが流れていたので見たのですが、確かに綺麗でした。液晶の性かなとかって思ってましたが、やはりHDMIの力なんですね。

私が乗せたURL(http://www.itec-ec.com/products/detail.php?product_id=8)のHDMI付の商品はどうでしょうかね??コストパフォーマンス的には一番いいとおもうんですが。

ここのサイトでキャンペーン中の(てか何か第二弾とかって書いて値段前と一緒で売ってるし)

http://www.itec-ec.com/products/detail.php?product_id=10

を2480円で買ったのですが、サポートのレスも早く、クレジットで買ったせいか次の日に商品が届いたので、印象結構いいんですよね。

HDMI付の方の商品かったら2480円の方は親戚の家に行きに使用とおもいます。
あと、ここHDMIケーブルが安い(650円)のでまとめてかったら得な気がします。

http://itec-ec.com/products/detail.php?product_id=7

でもやはり、パイオニアとかのビックブランド(??)の方がいいんでしょうかね??

書込番号:10989933

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 03:26(1年以上前)

別物ですが、こんなのはどうですかAVeL Link Player AV-LS500LEhttp://kakaku.com/item/K0000038600/
DVDをリッピングして・・・ディスクなしで使えるので重宝しますよ!!!

書込番号:10989958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/25 22:58(1年以上前)

納豆君さん、

>D端子の方がきれいに映るとかいってました

私は上位のPIONEER DV-610AVをREGZA 37Z9000に接続していますが、
HDMI接続の方がD端子接続よりも、明らかに綺麗に映りますけどね。

書込番号:10998666

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆君さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/17 05:10(1年以上前)

どうも納豆です。みなさん返信ありがとうござます。

青い水さん!
情報ありがとうございます。リッピングということで、以前DVDプレーヤー購入した下記サイトから連絡のメールがきましたところ、面白い商品がのっていました。CDをリッピングして直接録音できる見たいです。
http://www.itec-ec.com/products/detail.php?product_id=11
うちの母なんかは音楽をラジカセで聴く以外の方法をしらない段階でiPOD教えたのですが、結局パソコン使えずどうやってCD録音するのって話になったので、この商品教えてあげようと思います。

あと、以前ここで購入した激安DVDプレーヤーは調子いいですね!!
http://www.itec-ec.com/products/detail.php?product_id=10
ただ値段が上昇しているのは頂けないですね・・・・・・・・・
2580円です。
前購入したときは、100円安かったです。

書込番号:11097588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PanasonicのAVC REC対応?

2010/02/07 13:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:113件

このプレーヤーの購入を考えています。これは、PanasonicのAVC RECを再生出来ますか?

書込番号:10900924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/07 15:45(1年以上前)

DV-410VはAVCRECには対応していません。

AVCREC対応ならBDプレイヤーのBDP-320をご検討ください。

書込番号:10901364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/08 19:35(1年以上前)

そんな馬鹿高いの買うならパナソニックのDMP-BDT110-Kで良いと思いますが?
レコーダー機能は誰も求めてませんし

書込番号:14125774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/08 20:31(1年以上前)

口悪いなー

パイオニアの機種で質問したから
パオオニアのBDプレイヤーを例にだしただけだろうに

書込番号:14126039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2012/02/09 02:32(1年以上前)

二世代前さん

2010年2月にパナのDMP-BDT110が出てたのですか?
何で2年前の古いスレに書きこんでんだか…

書込番号:14127863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 22:30(1年以上前)

AVCREC対応のDVDプレーヤーを探していたので
VRじゃ単なる地デジ対応プレーヤーでAVCREC対応プレーヤーじゃないですよ

確か海外製品にあった気がします

なんだったかなぁ

BDプレーヤーじゃ高いだけで昔のアナログ録画も対して綺麗にならないのでDVDプレーヤーでAVCREC対応機をまた探したいです

書込番号:14135713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 00:15(1年以上前)

>確か海外製品にあった気がします
なんだったかなぁ

グリーンハウスの事だったようですが。
再生不能だったみたいです。
AVCRECのDVDを再生したければBDプレーヤーを買うしか無いでしょうね

ほとんど自分に言い聞かせて書いてました(;^_^A

失礼しました

書込番号:14136301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI端子画質

2010/02/05 08:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 fuji0205さん
クチコミ投稿数:1件

購入したDV410のHDMI画質(1080P)とD端子画質を比較すると、なぜかD端子のほうが明度もあり、輪郭等もはっきりとしています。(ダークナイト、他) 他の接続機器(パナ BW870、旧機種のパイ DVR-920H-S)ではHDMI端子の方が明らかに勝っているのですが、この機種ではこんなものなのでしょうか。ソースがDVDではありますが、D端子よりも劣ることにはがっかりです。(使用条件 58PZ800)

書込番号:10889693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプコン性能について

2010/02/02 16:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 maron1732さん
クチコミ投稿数:3件

PS3か410Vにしようか非常に迷っています。

PS3はアプコン性能が最高ということですが高く、

DVD鑑賞が主ですのでゲームもBDも大して見ないと思います

PS3を100とすると410Vは何点くらいなのでしょうか?

書込番号:10876687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/13 03:18(1年以上前)

両方持ってますがやはりPS3の方が画像いいですね。大体85点ってとこですかね。

書込番号:10931992

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「DV-410V」のクチコミ掲示板に
DV-410Vを新規書き込みDV-410Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-410V
パイオニア

DV-410V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-410Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)