DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2010年1月20日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月17日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月15日 08:58 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月14日 09:38 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月11日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月10日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種はAVIファイル読めますか?MPEG2 MPEG4読み込みがストレスなしの機種を探しています・・・・ 今までオークションの安物ばかり買っては満足出来ませんでした・・・・
このメーカーなら大丈夫と思って・・・
1点

金額が違いすぎるので・・・・
ちなみにPS3はAVI読めるのですか?
この機種がAVI読めるか・・・・
書込番号:10784631
0点

前機種のDV-400Vでの結果ですが、次の結果でした。
avi OK
mov ダメ
mpg2 ダメ
データ形式でDVDに焼いたもの、およびUSB-メモリーでの結果です。
ちなみに、DVD-Movie(MOVIE_TS)は、Movie形式でもデータ形式でも、
両方再生してくれます。
書込番号:10812754
5点





先日SONYの液晶テレビ、KDL-46V5を購入したのですが、DVDを再生した際の画質が思ったほど良くありません。
現在DVD再生には、3年程前に購入したパナのDMR-EH53を使用しています。
Dコンポーネント接続でDVD側の映像出力はD1/D2となっています。
ブルーレイはまだ早いかなと思いDV-410Vの購入を考えているのですが、HDMI接続すれば画質は変わるでしょうか?
また購入する場合、DVDプレーヤーはSONYのDVP-NS700Hも候補なのですが、どちらが良いと思われるでしょうか?
0点

HDMI接続すれば画質は変わるでしょうか?
間違いなくか変わります、結構きれいですよ!
書込番号:10781175
0点

同じように綺麗に観れるかなと不安を持ちつつ購入しました。
私のようなプロの目を持たない一般の方なら、十分な画質と感じるでしょう。
書込番号:10782096
0点

サークルKAさんはじめまして。
Pioneer DV-410VとSONY NS700Hの機能差について過去スレでご紹介させてもらっています。一度ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010568/SortID=10114573/
書込番号:10783702
0点

みなさんコメントありがとうございます。
過去スレを読んでみるとPS3での再生が好評のようですが、DVD再生において本機との差は明確にありますでしょうか?
テレビを買ったエコポイントもあるので、場合によってはPS3の購入も検討しようかと思うのですが。
たびたび質問で申し訳ありませんが両方試した方がいればよろしくお願い致します。
書込番号:10787153
0点



説明書には可変ビットレートおよびロスレスエンコーディングには対応していない、と書いてありますから出来ないですね。
またビットレートの上限は192kbpsまでとも書いてあります。
書込番号:10778404
0点

seriolaさま
早速のご回答ありがとうございました。
上限は192kbpsですか。なんとも中途半端ですね。
書込番号:10778483
0点

以前,自分もWMA LOSSLESSを再生しようとしたのですが,キャンセルされました。
ファイルは認識するのですが,再生は無理でした。
ちなみにMP3は最大320kbpsまで再生可能です。
書込番号:10779204
0点

Conquestさま
ありがとうございます。
mp3/320kbpsでDVD作成するのが良さそうですね。
CD-Rも対応していればいう事ないんですが、DVD-R/RWだけなんですよね。残念・・・
書込番号:10781950
0点




新しいDV-420Vはどう変わっているんでしょうかね。
CDからのリッピング機能だけならいらないので410Vを買おうと
思っているのですが。
書込番号:9679344
0点

DV-600AV所有なので、DV-410Vとの詳細な差異はわかりませんが
CD to MP3 ripping to compatible USB devices
が追加になってますね。
カタログ
http://www.pioneerelectronics.com/ephox/StaticFiles/PUSA/Files/DV-420V-K.pdf
取説
http://www.pioneerelectronics.com/StaticFiles/Manuals/Home/DV-420V-K_OperatingInstructions0515.pdf
価格:89USD
書込番号:9692309
0点

6/20頃から420Vの販売が始まっていますね。
アマゾンで¥14400+送料みたいです。
既にリージョンフリーにされていますので、
410Vを購入して自分でフリー化するのが面倒だという方には此方がオススメかと。
書込番号:9922776
0点

kakakukomiさんはじめまして。
DV-410VとDV-420Vの相違点はこんな感じです。
■DV-420Vで追加された機能
o CDからUSBデバイスにMP3でレコーディングができる
■DV-420Vで省略された機能
o 光デジタル音声出力がない
o D1/D2映像出力がない
HDMI接続のみならDV-420Vのほうが機能が豊富です。逆に光デジタル音声出力やD1/D2が必要ならDV-410Vを選択しないと困ってしまいますね。
■DV-420V仕様詳細
http://region-0.com/pioneer/dv420v.html
書込番号:10768573
0点



AmazonでDV-220KVという型番のPIONEER製マルチリージョン対応DVDプレイヤーが販売されています。多分現時点でPIONEER製のHDMIアップスケーリング対応のマルチフォーマットDVDプレイヤーとしては最安値で手に入れられるのではないかと思います。
DV-410Vの海外版のDV-420Vから性能の劣る点は以下のとおりです。
o S映像出力がない
o WMVが再生できない
o MPEG-4 AACが再生できない
上記の機能が必要なく、単に高画質で様々なリージョンのDVDが視聴できれば良いと言う方には良い選択になるのではないかと思います。
■DV-220KV詳細
http://region-0.com/pioneer/dv220kv.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)