DV-310 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-310

[DV-310] USB端子/DivXフォーマットの動画ファイルの再生に対応したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-310の価格比較
  • DV-310のスペック・仕様
  • DV-310のレビュー
  • DV-310のクチコミ
  • DV-310の画像・動画
  • DV-310のピックアップリスト
  • DV-310のオークション

DV-310パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-310の価格比較
  • DV-310のスペック・仕様
  • DV-310のレビュー
  • DV-310のクチコミ
  • DV-310の画像・動画
  • DV-310のピックアップリスト
  • DV-310のオークション

DV-310 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-310」のクチコミ掲示板に
DV-310を新規書き込みDV-310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3の再生

2010/02/26 18:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

カタログに

MP3ファイル名に拡張子として.MP3か.mp3のいずれかがあることが必要です。●再生可能な曲数は最大299フォルダ、各フォルダ内のファイル名/フォルダ名の合計で648までとなります。

とあるのですが、最大648曲再生可能ってことでしょうか?

書込番号:11001905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/02/27 10:21(1年以上前)

そんなに再生したことないからわからないけど、文面からすれば、最大パターン1フォルダ内648曲再生可能ですね。

因みに、日本語に対応してないと思いますので、お気を付けください。

書込番号:11005284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/27 10:33(1年以上前)

今まで連装CDチェンジャーを使っていたのですが、壊れてしまったので、その代わりに使えるかなと。
648曲だと、大体CD25枚〜30枚ぶんくらいですかね。
CDチェンジャー代わりにMP3を再生できるものでこのくらい安価なものってありますかね?
iPodとかでもいいのですが、高いですよね(^-^;)

書込番号:11005333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 15:29(1年以上前)

はじめまして。

私もこの機種をお持ちなので、昨日JPEGで確認してみました。
CD-RWに約2000枚ほど入れておりますが、途中でフォルダ分けしていれば648ファイル以上でも認識可能なようです。
MP3でも、1つのフォルダ内では最大648曲まで可能という事になりますね。

ただ、言って悪いかもしれませんが、この機種、JPEG・MP3等のデータ系において再生はもちろん可能ですが使い勝手が非常に悪いです。
大量のMP3再生などに使いたいなら他のメーカーにした方が無難かと。

詳しくは私のスレを一応参照して頂けたらと思いますが…

もう購入してしまわれたんでしょうか?

書込番号:11011864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/28 22:20(1年以上前)

体温だ〜いすきさん

レスありがとうございます。
まだ購入していません!
貴重な情報ありがとうございます。

体温だ〜いすきさんのスレはどちらにあるのでしょうか?
参考にさせてください。

書込番号:11013886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/01 18:23(1年以上前)

kuromaruさん、こんにちは。

一応こちらです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010569/SortID=11011889/

私としてはかなりの不満でしたので少々キツイ書き方になってますが…

あと、改行のことをあまり意識せずに書いてしまったので
ちょっと読み難いかもしれません、スミマセン(-_-)

書込番号:11017474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/01 18:52(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました。
私の場合の用途は、USBメモリ中のどの曲を聴きたいということはなく、店舗内での有線放送がわりのBGMとして使いたかったので、選曲がしやすいということは重視されません。
なので、操作性に関してはあまり問題にならないかもしれません。
ただ、テレビに接続しない状態で、USBメモリ内のMP3を再生、ということがボタン操作のみで可能かが問題ですね、、、。

でも、あまりよろしくなさそうなので、やっぱり止めようかな笑

書込番号:11017592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/07 00:12(1年以上前)

Kuromaruさん、USB再生なら画面なしでもUSBモード時にプレイボタンを押せば再生してくれますよ。

ただUSBだと、どの機種(パイオニア以外のUSBが接続出来る機器)でも曲をメモリに移した順に曲が再生されるのでそこだけ注意が必要です。アルバム単位で入れたならアルバム順。最近取り込んだものなら一番最後に再生。

それと、たぶんフォルダ分けして入れていれば1000曲以上は大丈夫な筈です。DV600AVを使用してますが、USBメモリの16ギガでアルバム100枚(1500曲程)入ってますがキチンと認識して再生してくれてます。
説明書も同じなので問題無いです。説明書では最大299フォルダで一つのフォルダ内に648ファイルまで認識出来ますとなっているので、「最大299×648」って事になると思います。(193752曲)



安いUSB付きプレーヤーはパイオニア以外だとケンウッドのレシーバー位しか見た事無いですね。それでも2万前後する筈です。

書込番号:11045581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

出力切り換え

2010/02/13 18:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:4件

今までD1/D2映像出力から映像を出力していたのですが、コンポーネント?(黄色い端子)からの出力に切り換えるにはどうしたらいいですか?

手元に説明書がないのでお願い致します。

書込番号:10935038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/13 20:05(1年以上前)

私はDV-AX5AViですがパイオニアのホームメニューGUIは共通だと思いますので以下の操作でできませんか?

リモコンのホームメニューを押しメニュー画面を開く、初期設定を選びその中の映像出力を選ぶ。そこの項目にコンポーネント出力がありそれをインターレースに設定する。

これでコンポジット(黄色の接続端子はコンポーネントではなくコンポジットです)で画像が出力できませんか?

書込番号:10935483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 12:17(1年以上前)

遅くなってしまいすみませんでした。
言葉足らずですみません。
D1/D2映像の入力できる製品が壊れてしまったのでコンポジットに変えようと思いました。
なのでGUIでは操作できませんでした。

先ほど説明書に設定の初期化の項目を見つけましたのでこちらを試してみたいと思います。
ダメでしたらD1/D2映像の入力に対応した製品でGUIを表示して教えていただいたとおり試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10944656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

文字化けして画面表示されません

2010/02/03 16:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:10件

圧縮ファイルを再生しようとしたら、文字化けして画面表示されませんでした。
国産だから当然日本語に対応してると思って購入したのですが不良品でしょうか?

書込番号:10881656

ナイスクチコミ!1


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/03 17:57(1年以上前)

日本語表示はできませんよ。
したがってファイル名は半角英数である必要があります。

書込番号:10881941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/02/03 21:51(1年以上前)

パソコンじゃないんだからそもそも「圧縮ファイル」なんて再生できませんよ。

使える文字は取説に書かれてると思うけど。

パソコンでファイル名を英数字にリネームしましょう。

書込番号:10883124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/04 15:43(1年以上前)

取説をよく読まずに質問して申し訳ありません。
ちゃんと書いてありました。
購入時に店員に聞いたのですが、リージョンのことと
勘違いされてしまったかも?

ありがとうございました。

書込番号:10886286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 fwig1176さん
クチコミ投稿数:2件

近くのヤマダの日替わりで、出ていますが、メーカーの商品情報にありませんので、教えてください。

書込番号:10755014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/01/09 13:49(1年以上前)

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3594

DV310の取説にDV313の型番があり機能的にはDV310と全く同じなので、想像ですが量販店向け型番ではないかと思います。

書込番号:10756227

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwig1176さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 22:21(1年以上前)

返事が遅れまして、すいません。早速のご回答感謝します。

書込番号:10809877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「つなぎ再生」不可って?

2010/01/11 16:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:6件

ビックカメラのこの商品の機能欄の「つなぎ再生」というところの項目が×になっていました。店員さんに聞いてみると、再生していて停止ボタンを押すと、次はまた初めからの再生になるそうです。続きを見たい場合は一時停止ボタンを押すということだそうです。トイレに行く場合などは、一時停止でいいと思いますが、急な来客があって、一時停止にしておいてそのまま長びいて一時停止状態が続くようなことがあった時、不具合が起こったりすることはないのでしょうか。また、途中まで見て後日続きを見たい時、停止して、また見る時、続きの場所を探さないといけないというのも不便なような気がします。
「つなぎ再生」はなくてもいいものでしょうか。ちなみに、三菱のDJ-P270は、これが○になっていて、機能的にも似たところがあるので候補として考えているのですが、いかがでしょうか。

書込番号:10767950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/11 21:04(1年以上前)

つなぎ再生=リジューム(レジューム)機能ならあるよ。
p.18参照http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3593

書込番号:10769412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/11 23:04(1年以上前)

萌田さん。ありがとうございます。
こんなページがあったんですね。確かに、つなぎ再生できるとありますね。おまけに、拡大再生もできるとありました。ビックカメラの表示では、こちらも×となっていました。

書込番号:10770418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 壱分狩さん
クチコミ投稿数:2件

動作音はほとんど聞こえないという評価がありますが、
昨日、ヤマダで買ってきたDV-313の動作音がキツいです。
例として
●DVD-Rに焼いたMP3を再生中は常にギュンギュン鳴ります。
このDVD-RにはMP3のほかにJPEGも混在してます。
※MP3のみのDVD-Rは今は手元に無いです
●CD-Rに焼いたMP3の再生時には、曲間でギュンギュン鳴ります。

CD-RのCDDA、映画をパックアップしたDVD-Rは静かです。
これって仕様なんでしょうか?
みなさんのは静かですか?

書込番号:10763677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-310」のクチコミ掲示板に
DV-310を新規書き込みDV-310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-310
パイオニア

DV-310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-310をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)