DV-310 のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DV-310

[DV-310] USB端子/DivXフォーマットの動画ファイルの再生に対応したDVDプレーヤー。価格はオープン。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-310の価格比較
  • DV-310のスペック・仕様
  • DV-310のレビュー
  • DV-310のクチコミ
  • DV-310の画像・動画
  • DV-310のピックアップリスト
  • DV-310のオークション

DV-310パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DV-310の価格比較
  • DV-310のスペック・仕様
  • DV-310のレビュー
  • DV-310のクチコミ
  • DV-310の画像・動画
  • DV-310のピックアップリスト
  • DV-310のオークション

DV-310 のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-310」のクチコミ掲示板に
DV-310を新規書き込みDV-310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

容量過多でフリーズすることありますか?

2013/08/26 11:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 rinrin333さん
クチコミ投稿数:5件

再生できるAvi形式に変換してDVD−Rに焼いて、再生してみています。
たまに再生中にフリーズするのですが、容量過多が原因かなと思っていますが、そういった現象は見られますか?
2GB位の動画ファイルです。
以前4GB位詰め込んだらフリーズする現象が見られました。

書込番号:16508993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2013/08/26 12:22(1年以上前)

ファイルシステムの制限は、最大ファイルサイズ4GBです。
ただし、書込ソフトによっては、2GBで制限されている場合があるようです。
普通は書込スタートの前にエラーになると思いますが、もしかしたら書込中にエラーになっているかもしれませんね。

書込番号:16509115

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/08/26 15:33(1年以上前)

aviの規格が上限2GBになっているからだと思います。AVI2の規格でエンコすれがでそれ以上のサイズでもOKですが、D310の内蔵デコーダがAVI2に対応していなくてエラーが出ている可能性があります。
マイクロソフトのサイトにそれらしき内容が載っています。
http://support.microsoft.com/kb/193656/ja

書込番号:16509619

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinrin333さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/27 21:19(1年以上前)

あさとちんさん、パイルさん、お返事ありがとうございます。
上限が2GB理解できました。それ以下のサイズだと再生途中でフリーズせずに順調でしたので・・
書き込みエラーも考えられるのですね、次回から気を付けてみます。
リンク先参考になりました。やはり2GBがポイントのようですね。
お二方とも詳しくご回答下さりありがとうございました。

書込番号:16514442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2011/09/14 09:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 straponsさん
クチコミ投稿数:14件

DV-393リモコン、この機種に使えますか?

書込番号:13498086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2011/09/14 12:14(1年以上前)

パイオニアのサポセンに聞いた方が早い。

書込番号:13498508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンで音量調整

2009/12/10 11:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 3113さん
クチコミ投稿数:10件

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/sound.html
バーチャルサラウンドをONに設定すると、2本のスピーカーだけで、臨場感のある立体音場を再現することが可能です。DVDソフトならではの醍醐味を心ゆくまで楽しめます。

とHPに記載があるのですが、スピーカーを繋げれば、音量調整もこの機材(リモコン)で可能と言う事でしょうか?
音の質と言う事でしょうか?この機材+PCモニタ+スピーカーにてDVD鑑賞環境を作りたいと思っています。
よろしければ、可不可教えていただけないでしょうか?

書込番号:10607943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/10 12:11(1年以上前)

>この機材+PCモニタ+スピーカーにてDVD鑑賞環境を作りたいと思っています。

モニターにHDMI端子(もしくはHDCP対応のDVI)、アンプ内臓のスピーカーであれば使えると思います。プレイヤーのリモコンでは、ボリューム操作は出来ません。謳い文句通りの体験が出来るかどうかは、ご自分で体感してみてください。

書込番号:10608091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/12/10 21:13(1年以上前)

DV-310本体にスピーカーを駆動させるアンプが内臓されてないので、その組み合わせでは音が出ません。

リモコンで音量調整する以前の問題です。

PCモニタにスピーカーが内臓されていれば音は出ますが、醍醐味のある音とは言えないでしょう。
最低でもアンプ内臓スピーカーまたはAVアンプ(+スピーカー)が追加で必要になりますよ。

つまり、付属リモコンでは音量調整はできませんし、その機能もありません。

書込番号:10610094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー

2009/12/04 22:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:41件

Amazonのユーザーレビューで、そのままでリージョンフリーだったという記載をみてリージョンコード1のUSで購入したDVDが見れると思い、当機種を購入しましたが、デフォルトでは見れませんでした。
 この機種がリージョンフリーというのは間違いでしょうか?

書込番号:10578826

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/04 22:41(1年以上前)

国内正規流通品にリージョンフリーはありません。
なんらかの手段でリージョンフリー化したものを業者がオークション等で売っているようです。

書込番号:10578914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/12/05 13:56(1年以上前)

あき○お〜、なんかで扱ってるリージョンフリーのプレーヤーは正規流通品じゃないんですかねぇ?

国産ブランドで日本国内向けプレーヤー、、、なら、話は分かりますが。

書込番号:10581968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/05 13:59(1年以上前)

Amazon見てきました
酷いですね、デフォルトでリージョンフリーになっているような書き方
意図的に書いてないようですね


なお太郎.comさん 
質問する前にググって見てください、解決できると思いますよ

書込番号:10581981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

再生されません

2009/11/19 20:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 bottom30さん
クチコミ投稿数:36件

PCからダウンロードしたisoファイルをデータ用のDVD-Rに書き込んだのですが再生出来ませんどうしてですか教えてください。
普通の曲が入っているCDは聞けます。

書込番号:10501141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/19 20:13(1年以上前)

PCからダウンロードしたisoファイル
だからだと思います

書込番号:10501187

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottom30さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/19 20:25(1年以上前)

友達は見れているんですが?ファイナライズされていないからとか?

書込番号:10501248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/19 21:38(1年以上前)

それなら友人と自分とで何が違うのか
検証すればわかると思いますよ。

書込番号:10501637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/11/19 21:58(1年以上前)

単純にISOをデータとして焼いただけでは無理。

ライティングソフトを何使ってるか分かりませんが、普通はライティングソフトにISO形式のインポート?的な書き込み方式があります。HELPを読めば分かると思いますが?

書込番号:10501800

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottom30さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/20 19:03(1年以上前)

ライティングソフトはB's Recorder GOLD10を使いました。
正しい使い方をしていないのでしょうか?

書込番号:10505423

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/25 12:11(1年以上前)

>PCからダウンロードしたisoファイル
違法行為だと解りませんか?
無知にも程がある!

書込番号:10530052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/11/25 20:14(1年以上前)

いや、、、ISOファイルの中身が何か分からないから違法行為とは限らないでしょう。
インターネットからダウンロードしたISOファイルでワレ物って言ってる訳じゃないし。(笑)

というか勉強不足。。

書込番号:10531849

ナイスクチコミ!2


スレ主 bottom30さん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 19:07(1年以上前)

DVDにWMV形式の動画ファイルを入れても再生できるでしょうか?



書込番号:10577826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/12/04 21:20(1年以上前)

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html

勉強不足。自分で調べりゃ分かるでしょ。

書込番号:10578456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/05 00:08(1年以上前)

上がっているから何かと思ったら

書込番号:10579510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービーMPEG-4の再生 について

2009/10/04 17:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 novnov7さん
クチコミ投稿数:1件

サンヨーのXacti DMX-HD700 を所有しており、
テレビで簡単に動画を再生できる方法を探しております。
(Xactiとテレビを直接接続する方法以外で)

この機種(DV-310)でUSBメモリーに動画を保存すれば再生できるでしょうか?
(また、DVDにデータとしてコピーした場合はどうでしょうか?)

Xactiの動画形式は(サンヨーのHPより)
『ムービー:ISO標準MPEG-4 AVC/H.264 規格準拠(.MP4)
 音声:48kHzサンプリング、16bit、2ch、AAC圧縮』とあります。

詳しい方 いらっしゃいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10258622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/04 22:12(1年以上前)

まずは、メーカーサイトを読んでください。何が再生可能か分かるはずです。

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html


>この機種(DV-310)でUSBメモリーに動画を保存すれば再生できるでしょうか?
その為のUSB入力です。

>また、DVDにデータとしてコピーした場合はどうでしょうか?
無理。エンコード&オーサリングが必要。

書込番号:10260098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/05 12:18(1年以上前)

失礼。ディスクによるデータ再生できたかも…(^_^;)

確認しておきます。

書込番号:10262526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-310」のクチコミ掲示板に
DV-310を新規書き込みDV-310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-310
パイオニア

DV-310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DV-310をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)