BDP-LX91 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

BDP-LX91

  • 市販のDVDや録画したハイビジョン映画コンテンツなども1080/24p出力に対応した、ブルーレイプレーヤー。
  • HDMI出力端子を2系統装備し、一方を映像用、もう一方を音声用として使用可能。「ドルビー TrueHD」などの音声信号を、より純度の高い状態で伝送できる。
  • ロスレスサラウンドフォーマットの対応により、対応するAVアンプ等とHDMIケーブルで接続することで、CD以上の音質でマルチチャンネル音声が楽しめる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥409,524
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-LX91の価格比較
  • BDP-LX91のスペック・仕様
  • BDP-LX91のレビュー
  • BDP-LX91のクチコミ
  • BDP-LX91の画像・動画
  • BDP-LX91のピックアップリスト
  • BDP-LX91のオークション

BDP-LX91パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • BDP-LX91の価格比較
  • BDP-LX91のスペック・仕様
  • BDP-LX91のレビュー
  • BDP-LX91のクチコミ
  • BDP-LX91の画像・動画
  • BDP-LX91のピックアップリスト
  • BDP-LX91のオークション

BDP-LX91 のクチコミ掲示板

(788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-LX91」のクチコミ掲示板に
BDP-LX91を新規書き込みBDP-LX91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1080p24の出力

2011/01/26 11:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 TurkeyFanさん
クチコミ投稿数:5件

先日、迷いに迷ったあげく、LX91を購入しました。
早速接続して設定に入ったのですが、LX91の解像度設定を1080p24にすると
映像、音声とも同時に途切れ途切れになってしまいます。
2時間前後の映画、ライブのソフトで1本中数十回は切れます。

接続方法もいろいろ試してみました。
・映像:LX91(sub) <SHH5-2 7m> DLA-HD750
・映像:LX91(sub) <SHH5-2 1m> EDGE <SHH5-2 7m> DLA-HD750
・音声:LX91(main) <SHH5-2 1m> AVC-A1HD

・映像・音声(HDMI or アナログ):LX91(main) ---> AVC-A1HD ---> DLA-HD750

ケーブルも上記のWireWorldのSHH以外にも、手持ちのSILVER SIGNATURE、Beldenも
試してみましたがダメでした。

LX91の設定(ファームは最新)
・画質調整・・・プロジェクター or メモリー(デフォルト) -----> ダメ
・ピュアシネマ・・・自動1 自動2 オン オフ -----> 全てダメ
・ピュアオーディオ・・・モード2 or オフ -----> ダメ

LX91の出力1080p60以下にし、EDGE側で1080p24 ---> HD750 にすれば問題ありません。
以前、別の設置場所で長尺ケーブルでの信号断の経験はありましたが症状が違いますし
その時は12mの違うケーブルでしたので、ケーブルの可能性はないと思います。

DVD-A1UD(知人に貸出中)を使用していましたが、同様の症状はありませんでした。

どなたか識者の方、原因が分かりますでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:12562782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/27 12:34(1年以上前)

パイオニアのサポートに問い合わせてみては?

書込番号:12567354

ナイスクチコミ!0


スレ主 TurkeyFanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 01:22(1年以上前)

サポート、購入店に問い合わせて、いろいろ試してみましたが
結局の所、初期不良でした。

以前、HDMIの相性に苦しんだ事がありまして
最近の機種は様々な設定が出来るので、何かしらの設定で
解消出来るのかと思っていました。

おさわがせ致しました。

書込番号:12593910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次世代フラッグシップ機は?

2010/12/21 19:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:29件

本機が発売されて早二年程経ちますが、3D対応・純パイオニア製のフラッグシップ機の発売って当分無いんでしょうか?往年の名機HLD‐X0に匹敵する決定版を期待しているのですが。

書込番号:12400039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/22 13:09(1年以上前)

今のパイオニアの状況と、今の市場動向、景気、
ユーザーの意識等を考えれば、期待薄ですね。

書込番号:12403355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 17:27(1年以上前)

そうなんですか。エントリー機種だけじゃなく10万〜20万位の中堅機にも期待が持てないんでしょうか?3D対応の純粋なパイオニア製品は期待出来ないなんて悲しいですね。91をアップデートで対応とかはしないんでしょうか?

書込番号:12404171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/23 01:27(1年以上前)

こんばんは。(^-^)v

91のアップデートで、
3D対応情報は聞いてません。

91の生産終了、絶滅の噂により、
駆け込み買いラッシュが。(え

91はKuroとの組み合わせが
最良の組み合わせと感じます。

互いの本来の潜在能力を引き出し
最高のBD画質を醸しだします。


唯一の難は、起動再生のトロさ、
特に不満を感じない、
パイオニア、史上最強最高の
BDプレーヤーでしょう。

91の生産中止?は
Kuro撤退で、ハイエンドプレーヤーの
今後の需要が
見込めないのでしょうか。

プロジェクターはわかりませんが、
他プラズマ、液晶テレビなら、
91の本来の能力を
引き出すことができず、
単なる91の持ち腐れに
終わると感じます。

ビエラ65VT2やセルレグザに
91を組み合わせても、
BD画質でもKuroには及ばず、
徒労に終わると思います。

ならば、パナBDP900なら、
91の半値以下で入手可能
評価も上々(え
おまけに3D対応と
中々の優れモノのようです。

起動再生の速さだけなら
PS3の3D対応版♪

書込番号:12406164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/12/23 02:17(1年以上前)

書き込み有難うございます。当方パナソニックのVT2シリーズを使用中なので3D対応のPIONEER製フラッグシップ機を期待してるんですが、(プラズマの技術者達がパナソニックに移っての製品ときいていたもんで)しかし気長に待つしか無いんでしょうか?現行3D対応のPS3ですがパナソニックのDMR-BWT3100あたりのレコーダーにしたほうが良いんですかね。プレーヤーで欲しいのに……。PIONEERさんどうかフラッグシップ機でガツンとした奴をリリースして下さい。3D対応のエントリーモデルだけのリリースじゃユーザーは納得しないと思います。光ディスクはPIONEERの灯を決して消さないで欲しいものです。

書込番号:12406353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/23 02:34(1年以上前)

ソニー、ビクター、三菱が3D対応のLCOSのプロジェクターを発売するのに、
それに接続するにふさわしいハイエンド3D対応BDプレーヤーが発売されていないのは
もったいないですね。

書込番号:12406401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/01/07 18:42(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

真のハイエンドフラッグシップモデルとは?


1レーザ、2DBD専用モデルでしょう。

ユニバーサルである時点で最早ハイエンドに非ず。
91も又然りかと。

4k BD登場時の復活を期待します。

書込番号:12474709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

現代のBD

2010/11/17 21:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 cerloveさん
クチコミ投稿数:11件

この機種は満足度で1位ですが、2010年現時点で出ている現行モデルよりも、画質など本当にすぐれているのでしょうか?
田舎なものでネットでしか比較できないのでここに質問させていただきました。

書込番号:12232277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/17 23:50(1年以上前)

最近ハイエンド・高級機種が出てないですが、
パナソニックのDMP-BDT900のクチコミでは91より優れていると有ります。
真相は分かりません。

私でしたら比較できないなら、どれを買っても他と比べられないから、
そんなに深刻に悩まず好きな物を買います。

でも3Dが必要なら、BDP-LX91は対応してません。

書込番号:12233118

ナイスクチコミ!2


minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 00:02(1年以上前)

くろりんくさん、コメントありがとうございます。
テレビはパイオニアのKRP-500Aを所有しています、相性とかもあると思ってこの機種が気になっています。
くろりんくさんならどちらを購入しますか?

書込番号:12233194

ナイスクチコミ!0


minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 00:13(1年以上前)

ちなみになんとかやっとKUROをてにいれることができました。
あとスレ主のもう一つのパソコンのニックネームです!

書込番号:12233251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 00:18(1年以上前)

cerloveさんと、minitomoさんは同一人物ですか?

minitomoさんは、KUROを購入したんでしょうか?

相性は無いと思いますが、BDP-LX91だとKUROに型番まで表示されるはずです。
新しいパイオニアや、他社製品では型番がKUROに表示されません。

私ならデザインでDMP-BDT900は買いません。
BDP-LX91のモデルチェンジに期待していますが音沙汰なしです。

書込番号:12233281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 00:19(1年以上前)

先に返信が来てましたか。

KURO購入おめでとうございます。

書込番号:12233295

ナイスクチコミ!1


minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。
購入ついでにTV台をハイタイプにしたら寝る場所がないくらいAV関連の陣地がせまってますが、KUROがそばにあって安眠しています。

あのデザインでなければ少しは購入意識があったのですか?

書込番号:12233338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 00:40(1年以上前)

BDレコーダーの高い奴の部品を流用したモデルなので、軽くて頼りないです。
パナにデザインの期待はできません。

私は純粋なBDプレーヤーが欲しいです。

書込番号:12233415

ナイスクチコミ!1


minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 00:49(1年以上前)

せっかく最高のTVを買ったので、最高のBDプレーヤーが欲しいところです!
今候補に近いものはありましたか?

書込番号:12233458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 01:01(1年以上前)

今は、特に無いです。
他に欲しい物が有るので、BDプレーヤーは様子見中です。

今使ってるBDP-LX52でも、充分綺麗です。

書込番号:12233502

ナイスクチコミ!0


minitomoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 01:08(1年以上前)

KUROを買ったら、欲しいものが増えまくりました。。汗
BDプレーヤー、スピーカー、アンプ、ソファー...etc.
徐々にKUROの環境を最高にしていこうと思います。

書込番号:12233532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/18 01:21(1年以上前)

欲しい物が多くなるは、KUROのダメな点で私が言った事のとおりになりましたか。

まずはKUROのエージングを頑張って下さい。

書込番号:12233585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

このモデルの購入を検討しているのですが、7.1chアナログマルチ出力で5.1chソースのBDを再生した場合サラウンドバックからも音は出るのでしょうか?いろいろ調べて見たのですがどうしても分からなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いします。

書込番号:11803469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/24 12:54(1年以上前)

6.1chは7.1で出力しますが、
確か5.1chは5.1chのままで出力だと思いました。

メーカーのホームページから取説がダウンロードできます。
53ページ上部の「お知らせ」がそれにあたるかと。

5.1chを7.1chに拡張するのは主にAVアンプの仕事になると思います。

帰宅後に実機で確認してみますね。

書込番号:11805697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 22:16(1年以上前)

ヨッシー441さん 返信ありがとうございます。


取説は私もダウンロードしていたのですがP.52の表でドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので、LX91でサラウンドバックにも振り分けてほしいと期待したのですが・・・ 

現在の我が家のシステムはサラウンドSPをリスニングポイントのほぼ真横に設置し、サラウンドバックSPを後方に設置した7.1ch構成です。試しに5.1chで再生すると後方の音が疎になってしまって包囲感が損なわれてしまいました。
使用しているアンプは7年ほど前に導入したVSA-AX5iという機種でロスレス非対応はもちろんの事、HDMI端子もありません。
本来ならアンプを買い換えてロスレスに対応するのが最もスムーズだとは思うのですが、アンプ買い替えの予算を振り返れば、憧れのLX91が買える価格になっている事に気付き、AX5iを延命させてLX91でロスレスに対応できないものかと考えた訳です。

モニターがKURO600Aという事もあり補正機能やリンク機能などの便利機能を諦めてでもKUROと最も相性が良いであろうLX91を導入したいと思ったのですが5.1chでしか再生できないとなるとちょっと考えてしまいます。

書込番号:11808004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/24 22:52(1年以上前)

その接続で出来るか出来ないかは分かりませんが、私もサラウンドバックに振り分けるのはアンプの仕事だと思います。

書込番号:11808262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 23:05(1年以上前)

くろりんくさん 返信ありがとうございます。

やっぱりアンプの仕事ですかねぇ。
私も薄々気付いてはいるんですがLX91の魅力が迷わせるんです(>_<)

書込番号:11808344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/25 12:56(1年以上前)

○ice11さん
>ドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので

7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

これはHDMIからの出力でも同様のようです。

7.1ch収録のソフトが増えることを期待しつつ91を導入するか?
AVアンプを最新のモデルに買い換えるか悩みどころですね〜

ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?
(個人的憶測ですので分かりませんが???)
普及価格帯のBD-Pはモデルチェンジして新型になるでしょうが、
アナログマルチ出力は省略される傾向にあるようですし、
600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

書込番号:11810651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 21:53(1年以上前)

ヨッシー441さん こんばんわ


>7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

やっぱりそうですかぁ
5.1ch→7.1ch化はヨッシー441さん&くろりんくさんの仰るようにアンプの仕事ですよね。
正直私もそう思ったのですが、これまで購入候補にすら上がらなかった高級Pなのでつい過分の期待をしてしまいました。


>ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?

それは私も同感です、現在のパイオニアの状況、社会情勢等を考えると難しでしょうね。
残念ではありますがモデルチェンジが無かったお陰で価格も下がった
という部分もあるので悪い事ばかりではないと思うようにしています。


>600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

そこが一番悩ましいところなんです。
アンプはこれからも毎年新しい機種が出てくるでしょうが
LX91がいつまで買えるかは分からないのでKUROの時と同様”待ったなし”ですよね
今しか無いというのに弱い方なので、自分でも冷静な判断が出来ているのか不安です(^_^;)
KUROの時はラストチャンスが後押しになって結果的には大満足だったんですが今度はどうなる事やら。
せめて5.1ch時にサラウンドと同じ音声でいいからサラウンドバックからも出力されれば購入決定なんですが・・・
9月になれば各社の新型アンプも出揃うと思うのでもうしばらく様子をみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11812558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

駆動音に関しまして

2010/08/08 23:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

みなさま、こんばんは。
いろいろ、質問にご回答いたがきまして、ありがとうございました。
もう少しで、購入できそうです。

最後の質問になると思いますが、BDP-LX91の動作音はどのくらいでしょうか。
通常の再生状態(早送りなどなし)で、音は気になるでしょうか。
当方の部屋は、5畳から6畳の間で、大変狭いものになっております。
PS3は、ファンの音がひどくて、部屋の外に出しました・・・。
kuroのレシーバーのファンの音も若干気にはなりますが、なんとか許容の範囲です。

大変お手数ですが、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:11737215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/09 00:43(1年以上前)

○グロブさん
いよいよ購入に向けて秒読み段階でしょうか?

当方冷却ファンが回りだす程のヘビーユーザーで無い為ファンの駆動音は分かりません。
通常再生での駆動音は無いに等しいレベルだと思います。

拙者の駄耳では1mも離れれば何も聞こえません。

書込番号:11737415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 21:04(1年以上前)

こんばんは

私もヨッシーさんに同意見です。
お気になさらずとも良いと思います。

是非91ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:11740379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2010/08/09 23:37(1年以上前)

浅はかですが一言。

PS3からの買い替えなら驚くほど静かで驚愕しますよ。

夏場はエアコンの駆動音の方が聞こえます。

どうぞ安心してください。

書込番号:11741217

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

2010/08/10 00:49(1年以上前)

ヨッシー441さん、KUROかんぶっしゅさん、思慮浅薄さん
毎度ご返信ありがとうございます。
皆様の、暖かいご支援(?)のおかげで、奥方をなんとか口説くことができました。

奥方からの決裁(?)も出ましたので、あとは購入するのみです。
最短で、今日ぽちっとする予定でしたが、奥方が明日にしてほしいというので、明日ぽちっとします。

まだHDMIケーブルとか買っていないのですが、みなさまご用達の高そうなケーブルは買えそうにありませんので、安めのHDMIケーブルで楽しもうと思います。

お盆に入るので、到着は未定ですが、到着しましたら、少し自慢(?)させてください。


こちらの掲示板でサポートいただき、購入する決断を行えました。
本当にありがとうございました。

書込番号:11741557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2010/07/29 20:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

現在、購入にむけて家族と最終調整を行っております。

当方の環境
テレビ KRP-500A
アンプ SC-LX82
BD/DVD PS3

買ったつもりになって、BDP-LX91のマニュアルをダウンロードしてみたのですが、1点気になる記載がありました。(16Pくらい?)
AVアンプからテレビへHDMI接続しないでくださいとありますが、これはなぜでしょうか。
当方の環境では、アンプにPS3をつないで、AVアンプ側で入力を切り替えております。AVアンプからテレビへHDMI接続しております。
BDP-LX91でセパレート出力した場合、MAINをアンプに、サブをテレビにと思っていたのですが・・・。

もし、理由をご存知また、同様な接続環境で特に問題なく動作しているなど、情報があったら大変お手数ですが、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:11693561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/29 20:43(1年以上前)

>AVアンプからテレビへHDMI接続しないでくださいとありますが、これはなぜでしょうか

BDP-LX91はHDMI出力を2系統持ち、HDMI MAIN端子をAVアンプに接続してHDMI SUB端子はテレビに接続する場合はアンプ→テレビのHDMIケーブルは不要という意味でしょう。

SUBから映像信号をテレビに出力しているのですから、アンプからテレビへとHDMIケーブルで映像信号を出力する必要がないわけです。

書込番号:11693608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/29 20:49(1年以上前)

>AVアンプからテレビへHDMI接続しないでくださいとありますが、これはなぜでしょうか。

おそらくですが、その記載はHDMI出力を映像と音声で分ける場合の注意書きですので、本機からテレビと、本機からアンプにそれぞれHDMIで接続してる場合は、アンプとテレビをHDMIで繋ぐ必要は無い・・ということだと思いますよ。
単にアンプ経由でテレビに接続するより、本機のようなHDMI出力が二系統ある機器はそれぞれ直接接続した方がより良い音質や映像で視聴できる・・・と言うことです。。

>当方の環境では、アンプにPS3をつないで、AVアンプ側で入力を切り替えております。AVアンプからテレビへHDMI接続しております。

この接続方法とは無関係な注意書きですよ。。

書込番号:11693646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2010/07/30 00:59(1年以上前)

>AVアンプからテレビへHDMI接続しないでくださいとありますが、これはなぜでしょうか

HDMIのセパレート出力で接続した場合、ループが生じるからではないでしょうか?

TV ← LX91
 ↑  ↓
AVアンプ ← PS3   こんなカンジになるからでは?(矢印はHDMI)


この接続方法で接続したいときは、
付属のアップデートマニュアルに「接続するときは以下の点を注意」とあります。

 1. 音質に影響することがある
 2. TVのKURO LINK機能をオフ設定にする
 3. 接続機器によっては誤動作することがある

僕は以前、上記の接続方法(ループ)でつないでいましたが特に不満は感じませんでした。
ただ、人によっては気になることがあるかも・・・。


LX91、早く手に入ると良いですね。

書込番号:11695022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/30 02:04(1年以上前)

16ページは左側がHDMI1本での接続方法で、
右側はHDMI2本で映像と音声を別々のHDMIケーブルで出力する時の接続方法です。

口耳の学さんがおっしゃるように必要が無いと言う事だと思います。

拙者はセパレート出力して尚且つTVとAVアンプもHDMIで繋いでますが、
特に不具合はありません。
(と言っても通常は音声をアナログマルチで出力しているのですが)

書込番号:11695244

ナイスクチコミ!0


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/30 11:26(1年以上前)

こんにちは。

私もこの記載は疑問に持ちました。

91から直接TVだけ、それか、91→AVアンプ→TV
の接続については問題ないのですが、
TVにも接続、しかもAVアンプからもTVに接続(すべてHDMI接続のことです)
という状態がだめ、という記述です。


ただし、この91は音声と映像を2系統分けてHDMI出力が可能です。
そのほうがよりリアルな映像と高品質な音が期待できます。


すると必然的に踊る島の昼と夜さんが書かれているような状態になります。

で、サポセンに電話をしました。

結果からいうと機器にはなんら故障とうの影響はでない。

昔の機器はループ接続をすると雑音が入る?などの影響がでたらしいのですが、今は大丈夫と言われました。


私もなんら問題なく踊る島さんの書かれているループ接続で楽しんでいます。

いずれ、音声はアナログ出力にしたいのですが、おじぇじぇが・・・・・


よきお買い物を。

ではでは。


(^^♪(^^)

書込番号:11696199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/30 22:32(1年以上前)

○天空号さん
特売品(70%OFF)のケーブルをお勧めしておきます。
だからって拙者オヤイデのまわし者ではありません。

http://oyaide.com/catalog/products/p-161.html

自作すればもっと安上がりです。

http://oyaide.com/catalog/products/p-141.html

線材は硬めなので取り回しは多少やりずらいかも?

書込番号:11698456

ナイスクチコミ!0


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/31 11:10(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
脱線失礼します。


ヨッシ―さん。
いえいえ、貴殿は回し者です。
貴殿のリンク張り付けにより私がいくら散財をしたのか?
貴殿は経済産業省の回し者です。
個人消費を押し上げて、景気を回復させる政策なのですね。



あはは、(^▽^*)


て、言うのは冗談ですよ。


張り付け、あざーす。


ではでは。


(^O^)

書込番号:11700570

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロブさん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/31 22:39(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、踊る島の昼と夜さん、ヨッシー441さん、天空号さん、ご返信いただきまして、ありがとうございます。
ご返答が遅くなりすいません。

取り急ぎ安心しました。
この内容を見たとき、正直「なぜ」と思いましたが、一安心です。

あと少し、あと少しの猿芝居で、買えそうです。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:11703133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-LX91」のクチコミ掲示板に
BDP-LX91を新規書き込みBDP-LX91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-LX91
パイオニア

BDP-LX91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

BDP-LX91をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る