BDP-LX91 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

BDP-LX91

  • 市販のDVDや録画したハイビジョン映画コンテンツなども1080/24p出力に対応した、ブルーレイプレーヤー。
  • HDMI出力端子を2系統装備し、一方を映像用、もう一方を音声用として使用可能。「ドルビー TrueHD」などの音声信号を、より純度の高い状態で伝送できる。
  • ロスレスサラウンドフォーマットの対応により、対応するAVアンプ等とHDMIケーブルで接続することで、CD以上の音質でマルチチャンネル音声が楽しめる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥409,524
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-LX91の価格比較
  • BDP-LX91のスペック・仕様
  • BDP-LX91のレビュー
  • BDP-LX91のクチコミ
  • BDP-LX91の画像・動画
  • BDP-LX91のピックアップリスト
  • BDP-LX91のオークション

BDP-LX91パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • BDP-LX91の価格比較
  • BDP-LX91のスペック・仕様
  • BDP-LX91のレビュー
  • BDP-LX91のクチコミ
  • BDP-LX91の画像・動画
  • BDP-LX91のピックアップリスト
  • BDP-LX91のオークション

BDP-LX91 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-LX91」のクチコミ掲示板に
BDP-LX91を新規書き込みBDP-LX91をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パワーアンプに直接つなぐ

2010/05/14 19:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:8件

おしえてください。現在、CDを聴くときは、ステレオプリメインアンプで2スピーカーで聴いています。ときにはBDP-LX91を使ってDVD/BDを観るときにはフロントスピーカー出力だけからステレオアンプにつないで2chで聴いています。このシステムが大変気にいっています。しかし、つぎのようなことができるでしょうか?教えてください。BDP-LX91のリア出力とサブウーファーだけをマランツMM8003のそれぞれに対応する入力につないでステレオプリメインアンプとあわせて、4.1chでDVD/BDを鑑賞する。理由はステレオシステムの音が気に入っていること、またとりあえずパワーアンプに予算をつぎこんで、そのうちプリアンプを購入する(今は、プリメインアンプを買わずに)。

書込番号:11360001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/15 18:07(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

アナログ5.1プリアウトをアンプに接続する訳ですね?

一般論として回答します。

パワーアンプのみではボリューム調整が不可能です。
爆音再生となり最悪スピーカーを破損します。

必ずプリアンプなりプリメインアンプなりAVアンプなり、ボリューム調整可能な構成として下さい。

別途、サブウーハーはアンプ内蔵型が主流ですからボリューム調整されたプリアウトをサブウーハーに接続して下さい。

書込番号:11363880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/15 19:42(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。もう少し考えてから購入します。勉強もします。ありがとうございました。

書込番号:11364172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/15 19:58(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

補足です。

91はHDMI出力よりアナログマルチ出力の方が高音質でお勧めです。

以下私のお勧め構成・接続です。

・音楽プレイヤー → アナログケーブル → プリメイン

・91のアナログフロント出力 → ピンケーブル → プリメインアンプ

・91のアナログリア、センター出力 → AVアンプ(52、72クラス)マルチイン

・91のサブウーハー出力 → ピンケーブル → アンプ内蔵サブウーハー

順番に揃えて下さい。

書込番号:11364227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 umai坊さん
クチコミ投稿数:38件

専門店で聞いた話なのですが
映像についてはプレーヤーからHDMI直結で繋いだ方が
どんな高性能アンプを通すより画質は良いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

書込番号:11142832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 11:25(1年以上前)

こんにちは(^^)

その通りですが・・

実際にはほとんど違いは、分からないと思い
ます(^^;

91はHDMI出力が2系統あるんで、映像はテ
レビ、音声はアンプと繋いだ方が良いでしょう。

書込番号:11142878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズのクリーニング

2010/03/19 13:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 sarukuさん
クチコミ投稿数:40件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

皆さんはどうされてますか?
購入から2年たつので、レンズクリーニングを実施しようと思い
パイオニアのサポートセンターに問い合わせると
持ち込みで4200円(税込み)かかりますとのことで、
来てもらうと出張代が別途2700円ほどいるようです。
財布が厳しいので市販のクリーニングディスクを使おうかどうしようかと悩んでいます。

取説には使わないでくださいと書いてあるし…

どなたか91でレンズメンテナンスされた方はおられますか?情報教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11108442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/19 19:03(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
91ユーザーでは無く52ユーザーですが(え
ちょこちょこ レンズクリーナー使っております(52の取説にも使用しないで下さいとは書いてあります)
今の所 トラブル等は有りません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10151422/
このスレから湿式より乾式の方が良いそうです(^^)
湿式なら使い勝手等からオーテクの物がオススメです

書込番号:11109471

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarukuさん
クチコミ投稿数:40件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2010/03/19 19:44(1年以上前)

ウォンレイさん 早々のご返信ありがとうございます。

なるほど確かに乾式が良さそうですね。
検討してみます。情報感謝です(^O^)

書込番号:11109654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LX91とS5000ES

2009/12/30 15:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:109件

プレーヤーの板は初めてですが、いつもお世話になっております。

今までパナのBW900でBD、DVDの再生を行っていましたが、

先日、知人が私の家でソニーのS5000ESを試させてくれる機会があり、

プレーヤーの再生能力を体験できたので、

このほどプレーヤー購入を決意し、貯金を始めました。

当初、LX91は高価で高嶺の花、S5000ESを本命としていたのですが、

どうせ買うのなら購入時期を遅らせてでもLX91かとの欲も出て迷っています。

ちなみに現状の構成は、

クロ 500A  (モニター)

   SA805  (AVアンプ)

   BW900 (レコーダー)

   PD-D9mkU (CDプレーヤー)等です。

気になるのは、805と91ではつり合いが取れないのか?

       S5000と91の差はどの程度なのかという点です。

自分自身の感じ方次第と言われれば、そうなのですが地方で

91が視聴できず、私自身も足に障害があり、行動範囲が限られるため、

雑誌、電話の問い合わせ、掲示板等の手段で情報収集をしています。

どうか良きアドバイスをお願い致します。

長文大変失礼致しました。




書込番号:10707943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDP-LX91の満足度5

2009/12/30 18:49(1年以上前)

使用機器が異なりますが、こちらのスレが少しでも参考になれば幸いです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010577/SortID=8709121/


ちなみに、当方は現在600M+LX91の組み合わせで楽しんでおり、オーディオは
アナログ2チャンネルの環境です。
個人的には、LX91を推したいですね。

書込番号:10708762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/01/03 17:53(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

返信ありがとうございます。

他の板でもいつもお世話になっています。

返信が遅れて申し訳ありませんでした。

じっくり見せていただきました。

このままでは91の引力にひかれて・・・

しかし値段が・・・(笑)

書込番号:10727019

ナイスクチコミ!0


ININ2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/05 09:09(1年以上前)

 ヒイロ ユイさん,初めまして&あけましておめでとうございます。
inin2と申します。

500M+SC-LX90+PS3(60G) 環境です。
私もLX-91の購入を一昨年から検討しています。
画質&音質には満足していますが,
○DLNAクライアント機能(できればDHCP対応)
○PQLS
両機能がないために次期フラッグシップ機を待っているのが現状です。(でるのでしょうか?皆さん情報を下さ〜い!!)
特にDLNA機能。私にとってこれがないのは非常に痛いです。

私も昨年のある時期まで,LX91とS5000ESのどちらがよいか検討していた時があります。
両方をAVAC秋葉原店で視聴する機会がありましたので,少しだけ情報を提供します。
・アンプ---------SC-LX90
・スピーカー-----S1-EX
・ディスプレイ---KURO600MorA(どちらか忘れてしましました)
・HDMI-----------AIM電子製
・視聴ソフト-----ダイハード4.0

当たり前田さんのおせんべいさんほど詳しくは表現できませが。。。。
○画像
 S5000SE----色がほんのりとリッチにつく
 LX-91------絵の締まりの良さ(すっきり感)や遠近感がある 
 私の好みはLX91。でもその差は私にはわずかでした。
○音質
 LX-91の方が切れがある鮮度が高い印象でした。
○操作性
 S5000ESの方がきびきび感がある。

どちらを選んでも満足できる機器ですが,
私は
○HDMI2出力,KURO用PDPモードの機能性。
○画質音質の好み。
から購入するならLX91にすることとしました。

ヒイロ ユイさんは,画質と音質どちらに重きをおかれるのでしょうか?それによって対応策も変わってくると思います。
>気になるのは、805と91ではつり合いが取れないのか?
2世代前のAVアンプですよね。確かにAVアンプの機能面の向上はめざましいですから,アンプの交換という手もあると思います。

カタログをみるとBW900は[Dolby TrueHD][DTS-HD Master Audio]に対応していませんよね?
LX91やS5000ESとういう両メーカーのフラッグシップ機を購入するのに時間がかかるようだったら,ひとまずPS3を購入し,PS3+805でブルーレイディスクの[Dolby TrueHD][DTS-HD Master Audio]を楽しむ。というひとまずコストを最小限に抑えて,効果を最大限にする方法はいかがでしょうか?過去レスを読んでも,PS3はDVD再生にはピカいちのようですので,所有していても損はないと思います。

その間にじっくり両機種やAVアンプを検討し,貯金が貯まってから
○ブルーレイプレーヤー購入+805
○PS3+AVアンプ購入
どちらかを選択すればよいと思います。

お互いにKUROライフを十分に堪能しましょう。
                                 inin2でした。


書込番号:10735414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/02/07 16:24(1年以上前)

inin2さん返信ありがとうございました。

長期出張だった為、気づくのが遅れまして誠に失礼を致しました。

実はあれから後日、うちの環境で91を視聴することが出来まして、

結果として91購入を決定し、今貯蓄中です。

予定では4月末ぐらいになるでしょうか。

PS3についてはゲームもするのでサブシステム(37Z2000)にて

使っています。

91の感想ですが、映像はよりすっきりした感じ、音は音の粒まで

はっきり分かる感じでした。

S5000との同時視聴ではないので、優劣ではありません。

価格差を考慮すればなおのこと・・・。

ただ、これから先パイオニアから後継が出るのか微妙だし、

購入時期を遅らせることで対応することにしました。

アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:10901515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンコード

2009/10/19 14:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

先日 ブルーレイ/マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたことをディスカスでレンタルしてLX91で見ようと思ったら
リージョンコードAがディスクに設定されていて再生出来ませんとの画面が出てきて再生不可になりました。
仕方なくないPS3で再生して見ると問題なく再生できました。

LX91はもともとリージョンコードAを読み取れない?もしくは設定されて無いのでしょうか?

書込番号:10334225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 16:12(1年以上前)

こんにちは
マーリー 91でも不具合出ましたか....
52(自分) 320(某掲示版報告)でも 不具合の報告がされています 
自分はパイにメールで不具合を報告し パイから最近ソフト(マーリー)も入手したと返信がありましたので 1〜2ヶ月の内に何かしらあるかもしれません(アップデートなど)
それまで待つとします

パイ頼みまっせ...

書込番号:10334553

ナイスクチコミ!3


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/19 16:46(1年以上前)

ウォンレイさん こんにちは、早々の返信有難うございます。

52や320でも不具合が出ていたんですね。知りませんでした。

あれから私もパイオニアのサポセンに電話しましたが
このような事例はありませんので…と言っていましたから、LX91では私が初めての報告だったと思います。

ディスクなど調べるのに時間が、かかるので解りしだい連絡しますとの事です。

今後どうなるのか、連絡が入りましたら、こちらに書き込みたいと思います。

書込番号:10334640

ナイスクチコミ!2


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/22 12:30(1年以上前)

パイオニアのサポセンより連絡が有りました。

今回の不具合は、再現出来たようで、原因究明と改善のため暫く時間をくださいとの事でした。

今後アップデートで対応になるかと思われます。

書込番号:10349334

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarukyさん
クチコミ投稿数:65件 BDP-LX91のオーナーBDP-LX91の満足度5

2009/10/31 08:28(1年以上前)

その後に再度サポセンより連絡がありました。今回の不具合は、12月中には改善できるようアップデートしますとの事です。
私の場合今の所は、他のディスクで不具合は有りませんので、気長に待ってます。

書込番号:10396223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNA

2009/07/05 18:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:47件

BDP-LX52は、DLNAクライアントとして使えるという情報がありますが、LX91はどうなんでしょうか??メーカーに問い合わせもまだメールが来ないものでユーザーの方から情報いただければ・・・
ちなみに知りたいのはパナBDレコーダーのAVC録画の再生に関してなのですが・・・

書込番号:9808286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2009/07/08 14:30(1年以上前)

自己レスですが・・・

パイオニアから返事来ましたので掲載しておきます。
以下カスタマーセンターからのメールです。




平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。

> ご質問件名:DLNAクライアント
> ご質問内容:
> BDP-LX52は、DLNAクライアントとして使えるという情報がありま
> すが、LX91はどうなんでしょうか??
> ちなみに知りたいのはパナBDレコーダーBW830のAVC録画の再生に関
> してなのですが・・・

弊社製品をご検討いただきましてありがとうございます。

「BDP-LX52」「BDP-LX91」のLAN端子は、いずれも、BD-LIVEおよび
ソフトウエアのアップデート用に使用するための端子になっており
ます。
残念ではございますがDLNA機能には対応しておりません。

折角、お問合せを頂きましたが、ご期待に添えるご回答ができず、
申し訳ございません。

今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−



以上、メーカーから正式にいただいたメールなのですが、どうも腑に落ちません。

LX52ではないのですが、BDP-320について書き込みがあり、パナのDMP-BD60の板では
「PIONEERがDLNA対応を表記していない意図まではわかりませんので、BDP-320をDLNAクライアントとして購入する前に、接続しようとしているDLNAサーバーがつかえるか確認をされた方がいいかと思います。(私はDMR-BW850で確認をとりました)」とDLNA対応を実際に確認された方もいるので、どちらが正しいのか・・・

ですが、公式に解決したということで報告しておきます。
パイオニアにはLX72かLX82を出していただき、対応してもらいたいと願っています。

書込番号:9822770

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-LX91」のクチコミ掲示板に
BDP-LX91を新規書き込みBDP-LX91をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-LX91
パイオニア

BDP-LX91

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

BDP-LX91をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る