BDP-LX71 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

BDP-LX71

ピュアシネマ機能/動き適応型高精度IP変換/ノイズリダクション機能/BONUSVIEWなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は118,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥112,381

HDMI端子:○ D端子出力:D4 BDP-LX71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-LX71の価格比較
  • BDP-LX71のスペック・仕様
  • BDP-LX71のレビュー
  • BDP-LX71のクチコミ
  • BDP-LX71の画像・動画
  • BDP-LX71のピックアップリスト
  • BDP-LX71のオークション

BDP-LX71パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • BDP-LX71の価格比較
  • BDP-LX71のスペック・仕様
  • BDP-LX71のレビュー
  • BDP-LX71のクチコミ
  • BDP-LX71の画像・動画
  • BDP-LX71のピックアップリスト
  • BDP-LX71のオークション

BDP-LX71 のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-LX71」のクチコミ掲示板に
BDP-LX71を新規書き込みBDP-LX71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/08/02 18:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:600件

ハイパーソニックエフェクトを体験する為にヨドバシアキバで購入しました。
\79000円の13%ポイント還元。
本日までの限定特価で在庫限りだそうです。
新しいのが出るんでしょうかね?

それと、DVD-A11とCD音質はどっちが良いのでしょうか。
値段からしてA11なんでしょうか?

書込番号:9943838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 22:41(1年以上前)

CDの再生でしたらDVD-A11が圧倒すると思います。
電源基盤(トランス・電解コンデンサー)、ターンテーブルメカ、オーディオ基盤出来などのグレードが全然違います。
僕は、DVD-A11・DVD-3910の改造を4台やったことがあるんですが、オーディオのパーツ屋に基盤を持ち込んだ際 それぞれミドルクラスのプレーヤーですが要所要所は必ずシルミック (デノンな音になります)っていう音響用コンデンサーを使っていました。コンデンサーの容量も余裕あります!他のパーツもイイ値段しますね。
BDP-LX71は内部写真でしか見た事がないですが、電源・オーディオ基盤はかつて評価の高かったパイオニアのDVDプレーヤのミドルクラス(改造経験アリ)と基本同じクラスだと思います。映像用に仕上げてますね。
BDP-LX71はやはり本来のBD再生専用で使うのがベストでしょう。

書込番号:9953620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2009/08/05 08:42(1年以上前)

ニコライズさん、ありがとうございます。
実際に聞き比べてみました。
LX71も悪くはないんですが、A11の方が一枚クリアーに聞こえるし力強いですね。
A11どうしようか迷いますね。

書込番号:9955083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/05 21:45(1年以上前)

迷いますよねっ。A11は前から所有してある物なんですよね?
A11はHDMIやDVI出力が搭載される一世代前のモノですので買い取り価格は期待できませんし、購入時はそれなりの値段がしたと思いますので そのまま大事に所有していてもイイと思います。
もしくは、CDプレーヤーを買うか...

BDP-LX71は製造中止で在庫限りです。新型は出ないはずです。

LX71は僕もBD専用に買おうか迷ってます。

DVD・CD鑑賞は、今のところデノンDVD3910のいじったヤツ
で満足しております。

書込番号:9957624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/06 20:50(1年以上前)

BD,DVDはLX71で、CDはCDプレーヤーで再生した方がいいと思いますよ。
私はこの方法でやっています。
2チャンネルも、ある程度重視しているので。
私も最近LX71を買いました。
後継モデルが当面でないのと、キャンペーンで安くしてもらったので決めました。
そこそこのHDMIケーブルもいただきました。

書込番号:9962089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

音声のノイズについて

2009/07/15 21:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:4件

BDP-LX71を購入しました。
LX71 アナログ2ch出力 → kenwood KRF-X9060D(AVアンプ) → スピーカー
で聞いております。
最初は問題なかったんですが、何日かすると曲に交じって"バチバチ"と
異音がでるようになりました。我慢できない酷さです。
さっそく買ったところへ新品と交換してもらいました。
(店でも異音が確認できました。)
同じように最初は問題ないのですが、しばらくすると異音が発生します。
立て続けに不良品に当たることがあるんでしょうか?
AVアンプが原因で壊れることもあるのでしょうか?
1機目と2機目はバージョンが違うので、生産時期は違うと思います。
こちらの原因での故障が考えられるので、保障で店に出すのをためらって
います。店はヨドバシで1回目は快く新品と交換してくれました。
アンプとの相性で壊れることがあるのでしょうか?

書込番号:9859563

ナイスクチコミ!0


返信する
N.RYANさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/07/17 06:22(1年以上前)

なちゅーさん、おはようございます。ノイズが…との事ですが、うちのは一度も無いですね。
立て続けに不良品に当たる事は、絶対無いとは言えないと私は思います。
また、AVアンプとの相性が原因で壊れる事は考えずらいと思われます。
交換もしくは修理に出す事に遠慮はいらないと思いますが(そのための保証ですから)、
まずはパイオニアのサポートに状況を説明するのが、よろしいかと思います。
もちろん、AVアンプで他の機械を再生時、同様の音が出ない事が前提となります。
他の機械で同様の音がする場合はAVアンプの仕様か故障、もしくは接触などによるものという可能性もありますので。

書込番号:9866212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/18 09:23(1年以上前)

N.RYAN さん 有難うございます。
アドバイスを受けて 本日お店に持って行こうと
思い、念のため プレイヤーアナログ2ch出力 → テレビ音声入力
でつないだところ 異音は出ませんでした。(1機目は同じ方法で異音確認できました。)
これでは、持って行ってもお店で再現できない可能性があるため 今回は見送ります。
AVアンプの確認は他に機器を持っていないため、どうしても確認できません。
以前DVDレコーダーから光出力でつないでましたが異常はありませんでした。
いずれ プリメインアンプを買う予定ですので、その時プレイヤーとつないで、
異音が出なければ良しとし 出れば修理に出そうと思います。
今回どうも有難うございました。

書込番号:9870994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 16:09(1年以上前)

買った当初、僕も同じ症状で困っていました。
BDP-LX71をプレーヤーにしてDENONのプリメインアンプでCDを聴くと時々「ブチッ」とスピーカーから異音がでました。

2009年2月5日のアップデートで完全に治りましたので、アップデートをされていないようでしたら、アップデートをお勧めします。
http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/update/bdp-lx71.html

書込番号:9881821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/20 18:03(1年以上前)

プチエスさん こんにちは レスありがとうございます。

現在所有のバージョンは1.32で最新のようです。
しかしアップデートで改善するのはかなり興味があります。
同じバージョンをアップデート操作しても受付けてくれるかな
現在所有のAVアンプにつなげて悪化するのが怖いので試す勇気がありません。

プリメインアンプを購入して聴いても異音がでるようでしたら
アップデート試してみたいと思います。

ちなみに プチエスさんはdenonのどの機種のアンプをお持ちですか?
もし良かったらCDを聴いての感想を教えて下さい。
参考にしたいと思います。
デノンにするか マランツにするかで迷ってます。

書込番号:9882275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/25 11:00(1年以上前)

なちゅーさん、おはようございます。

すでに最新のバージョンになっているとのことで、お役に立てなくてすみません。
N.RYANさんがおっしゃるようにパイオニアのサポートに連絡するのが良いかと思います。

以前こんな書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010578/SortID=8676424/

僕の使っているプリメインアンプですが、デノンのPMA-CX3という機種です。
http://www.visualgrandprix.com/vgp2009/result/13731.html
SACDプレーヤーとスピーカーも同じシリーズのDCD-CX3、SC-CX303を使用しています。

BDP-LX71は、アナログ2chからPMA-CX3に繋げています。主にブルーレイの音楽ソフト等をより良い音で楽しみたいのが理由です。
BDP-LX71から試しにCDを再生してみたら、CDの音が大きくなる部分で「ブチッブチッ」とノイズがでました。
(アップデート後にまったくノイズがなくなりました)

よって、CDの音質ですがBDP-LX71をメインで使っているわけではないので、評価はしずらいところです。特にCXシリーズはセットの組み合わせで抜群の性能を発揮する機種ですので。
BDP-LX71で聴いたCDはクセがなくフラットな印象を受けました。

デノンもマランツもちょうどアンプの変わり目ということで、新製品が次々に登場しているので、今後購入するには良い時期だと思います。
楽しみつつ、じっくりなちゅーさんに合った機種を選んでくださいね。


書込番号:9904514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 22:40(1年以上前)

プチエスさん こんばんは

いきなりすみません。
返信も見ず、先走ってアンプを買ってしましました。
買ったのはデノンのPMA-1500AEです。
CDPやスピーカーを固定して、アンプを色々と
聴き比べて決めました。
PMA-CX3は個別に展示してあったため、残念ながら
試聴しませんでした。返信を見てたら試聴してたんですが・・・

購入して持ち帰りすぐに繋いでみました。
その結果、異音はまったく出ませんでした。
それどころかとても素晴らしい音質になりました。
やはりAVアンプが原因だったのでしょう。
ということは、1機目はこちらで故障させてしまったのかも・・・
なにはともあれ、解決できてとても良かったです。

PMA-1500AEについて、新製品がもうすぐ出るのは間違いないと思うのですが、
新発売のPMA-2000SEと聴き比べて僕の耳では違いが全然わかりませんでした。
マランツも聴き比べたんですが、やはりわかりませんでした。
ならば今お手頃のPMA-1500AEがいいなと思い購入しました。
せっかくアドバイス頂いたんですが・・・ 申し訳ありません。
これから大切に使っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9916915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 21:25(1年以上前)

なちゅーさん、こんばんは。

新しいアンプとの接続で異音がなくなって良かったですね。
さらに、音質も素晴らしいものになったようでなによりです。

PMA-1500AEはロングセラーの人気機種ですし、アンプの場合新製品が必ずしも好みに合うわけではないことを考えると、良い買い物だったのではないでしょうか。

BDP-LX71とPMA-1500AEでブルーレイからCDまで満喫してください。

書込番号:9935419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

テレオン価格

2009/06/27 20:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 atomaさん
クチコミ投稿数:27件

先週、秋葉原のテレオンで7万4800円を提示され、今日、買いに行くと5万9800円で更にテレオン会員割引で更に1%引き。もちろん、即、買いました。

在庫限りのようです。

書込番号:9766915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/07/16 12:02(1年以上前)

いいな〜〜;;

わたしん家京都なので買いにいけへんからwネットでテレオンみたら
8?.500円になってるやん。トホホ
これってもしかして東京まで買いに行けってことかな〜
なにか方法はないんでしょうか〜〜〜〜
ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9862303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BDP-LX71ソフトウェア更新

2009/06/17 00:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

クチコミ投稿数:30件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

BDP-LX71のファームウェアVer1.32にアップデートしました。

アップデートはこちらのURLから

http://pioneer.jp/support/dl_blusoft/

アップデートした結果ですが、『superHiVicast』で画像テストのコンテンツをスキップさせたりするとたまにフリーズする現象が有りましたが、今はほぼ無くなりました。

動作の安定性が向上したのが判ります。

書込番号:9711518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/09/29 17:42(1年以上前)

こんにちは♪

1.37へのアップデートが出来るようになりましたね。
帰宅したらバージョンアップしてみますが
なんも変わらないような気がしますけど(笑

書込番号:10232075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について教えてください

2009/05/13 13:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

今、ブルーレイ再生機を検討中の者です。
このパイオニアの製品がとても気になっております。
迷っているのはユニバーサルプレーヤーにするかBDプレーヤーにするかです。
私は映画だけでなく、音楽DVDやCDも聴きたいと考えているからです。
8万弱の製品ですが高級感もあり、しっかりとした作りのようにも見受けられます。
ただ8万弱の製品なのでどの程度の音質なのか詳しい方いたら教えてください。

書込番号:9536931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 16:31(1年以上前)

こんにちは^^futo0926さん 

幾ら高級のブルーレイ再生機でもアンプやスピーカー次第で
音質は変わりますよ^^

ので・・一概には言えないと思います^^

書込番号:9537378

ナイスクチコミ!3


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/13 21:45(1年以上前)

take a picture さん有難うございます。
CD専用機ではないのでものすごく期待しているわけではないのですが、もし音質面でいい音出るのであれば迷わず購入の決め手になるのですが(^^;
音が良ければ昔使っていたスピーカー引っ張り出して使用しても良さそうですね。

それにしてもこの価格でこのプレーヤーはCPが高そうで魅力的です。

書込番号:9538754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/13 22:52(1年以上前)

futo0926さん 

初めまして♪
この機種はCDもそこそこ聴けますよ。
もちろんCD専用機には敵いませんが。
AVアンプがパイオニアのSC−LX71なら
PQLS機能により音質が良くなるようです。

http://pioneer.jp/components/avamp/lx81/quality.html

ちなみに新機種のBDP−LX52が近々発売されます。
LX71よりも性能的にも機能的にも向上しています。
AVアンプとHDMIケーブルで接続するなら
LX52の方がCPが高くてお勧め。
なにより安いですし(笑)

アナログ出力に拘るならLX71が良いと思います。
もっとも拘るならLX91で(爆)

書込番号:9539256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


N.RYANさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/14 04:26(1年以上前)

おはようございます。ご質問の件ですが、新製品は発売されてないので雑誌の評価を
信じる事を前提にすることをご了承してください。
BDP−LX71の音質・画質…皆様もおっしゃってますが、物凄く拘らないなら
問題ないです。コストパフォーマンスは良いと思われます。
BDP−LX52との比較…雑誌によると71の方が音質・画質とも若干いいみたいです。
ただし、柴犬の武蔵さんのおっしゃるとおり、機能はLX−52ですね。
パナのレコーダーとか持っててAVCRECで録画してる物を再生したいなら、LX52ですね。
71はAVCHDは対応してますが、AVCRECには対応しておらず再生できません。

注意として当然ですが、比較前提としてケーブルやアンプなどの環境が性能を引き出せる物で同じ物を使った場合ですね。
91でも、ケーブルがヘボだと実力出せないのは明白ですからね。
71と52の差額がヤフオクでWIREWORLDのシルバースターライトすら買えそうな事を考えると52の方がいいかもしれないですねー。
とりあえず、52が出るまで待ってみる事をお勧めいたします。

書込番号:9540547

ナイスクチコミ!2


team-tkさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/15 01:04(1年以上前)

私もLX71とLX-52で悩んでいます。
メーカーに問い合わせたところ、LX-71の方が目安としての音質はややいい(目安★5対★4)が、接続機器やお好み次第で変わりますとの回答で、大きな差はないのかなと思っています。
返信で質問となり、申し訳ないですが、N.RYANさんのレスで、「ケーブルがヘボだと実力出せないのは明白」とありました。
そんなに違うのですか。実はKURO設置時に手元になくて慌てて買ったものが、日本アンテナの3〜4千円クラスのもので、見る限りは不満ないのですが、そんなに違いがあるなら試してみたいです。
ただ、壁掛けなので、変更がとってもし辛いのが難点ですが。

書込番号:9544984

ナイスクチコミ!2


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/15 01:12(1年以上前)

みなさん色々コメント有難うございます。
柴犬の武蔵さんがおっしゃっていた『BDP−LX52』も魅力的な機種ですね。
CPはこちらの方が高いようで、浮いた予算を他にという手もあります。
しかも音の若干の違いだけってのがそそられます。
さらに実売プラス2〜3万でマランツの定価30万超えのBDプレーヤーもあるみたいですね。
益々悩みます。
52が出てからじっくり吟味した方がいいかもしれませんね(^^)

書込番号:9545020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/17 02:47(1年以上前)

LX71を使用している者です。LX52との比較が有りますが製品として市場に出回っていないのでなんとも言えません。

ポイントはHDMI接続時に映像出力が36bitのLX71に対してLX52は最大48bit。この点だと思います。

映像の解像度を下げると音質が良くなる傾向が有ります。LX71(特にdtsHD-MA)では映像解像度の違いによる音質の違いが判ります。更にHDMIケーブルの違いにより音質の変化量が違う事も確認しました。これはHDMIケーブルの余裕度だと思います。映像を48bit+dtsHD-MAとするとHDMIケーブルも出入力回路も目一杯だと思うんです。ですからLX91では分離出来るようになってますし。その効果は絶大だと思われます。HDMIケーブルはLX71に限らずBDソフト再生においてはより吟味し程度予算を組んだ方が良いと考えます。

またPQLSは万能では有りません。これはリニアPCMのみの対応ですから機材内部でのデコードが絶対必要となります。この点でノイズが発生しないか?電源等は安定しているか?は気になるポイントです。
あと、ストリーム(AVアンプでデコード)で行くかリニアPCM(プレイヤーでデコード+AVアンプでデコード)で行くか?この点もAVアンプの対応状況も有りますし好みも有りますので。
この辺がLX52の完成度がどのくらいなのか試されるところだと思います。

あと電源端子がメガネタイプなのも不安です。付属のコードからケーブル交換したくてもそんなに選択肢は有りませんし。

LX71の優位性というのはやはりアナログ出力(接続)かと思います。これが一番の相違点ですね。

書込番号:9555525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/17 22:24(1年以上前)

・N・RYANさん

パナのBDレコ(BW800)で録った
AVC録画のBD−Rは見れますよ。
DVDにAVCRECは試してないので判りません。

・はーとんさん

48bitの映像出力を受けれる
モニターってありましたっけ?
ウチの5010は36bitがmaxです。

書込番号:9560533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/18 01:38(1年以上前)

柴犬の武蔵さん>

こんばんは。48bit入力対応のTVやプロジェクターはまだ出ていないかと思います。
対応モデルが出たら早く見てみたいですね(^^)

当方のPDP及びPJも36bitまで対応してます。

書込番号:9561881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/18 10:44(1年以上前)

はーとんさん

>対応モデルが出たら早く見てみたいですね(^^)

同感です^^
私も対応機器を調べて見ましたが、
今のところ見つからないんですよね。
クロの次はフルHDのプロジェクタで、
目指せ100インチ!なんですが
投射距離と予算がネックなのと、
この不景気で何時になることやら。。。

書込番号:9562829

ナイスクチコミ!1


スレ主 futo0926さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/18 17:07(1年以上前)

はーとん>
やはり映像を良くしていくと音質にも影響が出てくるという事ですね。
HDMIのケーブルもそれなりのを買えるように予算を組んだ方がよさそうですね(^^)

BD再生専用プレーヤーは日進月歩のようですから、単に価格が高い=性能が良いとはいかないということでしょうか。
マランツの定価30万超えBDプレーヤーは10万で販売しているところがあったのですが、先程見たら売り切れてました。
これで気になるものもなくなったので71か52のどちらかで選べそうです(笑)
柴犬の武蔵さん、100インチの野望ぜひ叶えてくださいね☆

書込番号:9564168

ナイスクチコミ!1


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/19 00:28(1年以上前)

LX91みたいに16bit拡張処理がありませんし
lx52の内部処理は12bitなのでどんなにがんばっても12bit(36bit)まで・・・。
なのでlx71や下位機種と画質は同等です。標準設定を微調整すると思いますが。

48bit出力はただの詐欺。違いなんて出るはずがありません。
最近、流行ってるディープカラー詐欺です。

書込番号:9566929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

本体、軽すぎませんか?

2009/04/29 13:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

BDP-LX52と購入を迷っていましたが、週末に新しいプロジェクターを取り付ける予定なので、待ち切れずLX71を在庫ありの店で買いました。
今まではソニーのS350を使っていたのですが、せっかくHDプロジェクターに変えるので、再生機も思い切ってそこそこのグレードの機種にしようかと思いまして、本機にしました。

ところで到着後、箱から出そうと思った時、あれ?と思いました。
本体が異様に軽いのです。
ソニーのS350が薄型の安いモデルだったので、LX71の写真をネットで見た時、外観が明らかにS350より大きかったので、正直もっと重いものだと持ち上げるのに気合いを入れてたのですが、こんなに軽かったとは?!という感想です。
本体は大きく高級感があるものの、もしかしたら中身は薄型と同等レベルで蓋を開けたらスカスカなんじゃないかな?と思ってしまうくらい軽いです。
現にBDソフトを再生してみると、本体金属部分にディスク回転時の振動がかなり響いているようで、ブーンという振動音が結構聞こえます。
逆に薄型なら、こんなに響かないんじゃないなかぁと思ったりしています。
それゆえにLX52は薄型に改良されたのかなって。
同じパイオニアのDVDプレーヤー DV-800AV ですら、もっと重量があります。
まだプロジェクターに接続していないんで、画質チェック等はしていませんが、正直9万円出してこの感じでは「本当に9万円の価値のある作りなのかなぁ」と不安になりました。
重ければいいってもんでもないかとは思いますが、それなりに部品が搭載されていれば、もう少し重くなるんじゃないかなぁって思いました。

書込番号:9465520

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/29 15:36(1年以上前)

仕様表より。
BDP-LX71 : 5.7 Kg
DV-800AV : 5.3 Kg

気のせいでは?

書込番号:9465921

ナイスクチコミ!3


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/04/29 16:02(1年以上前)

仕様で見る限り…本当ですね。
持った感じは明らかにLX71の方が軽く感じた気がするのですが…。
私のだけ、中身が抜き取られているのかも(冗談です。)
すみませんでした、訂正します。

書込番号:9466028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 18:20(1年以上前)

私も買ったばかりですが、確かに軽く感じます。だから振動対策が重要かもしれません。まあ、日本製だから、今時、作りの割に高く感じるのは、しょうがないと思います。

書込番号:9471465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/30 19:16(1年以上前)

買う前にスペックくらいは調べて、スレ立ては画質・音質チェックを済ませてからにするのが
普通の感覚かと思いますが・・・。

どうしても筐体サイズの割に軽いのが不満なら、処分してLX91に買い替えた方が
精神衛生上よろしいのでは?
91は、単に重いから良いのではなく(苦笑)、価格相応の価値のある製品ですよ。

書込番号:9471688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 BDP-LX71の満足度5

2009/05/04 05:09(1年以上前)

PS3→S350→LX71と乗り換えて来ましたが、画質、音質ともに現段階では十分に値段相応の価値があると思いますよ。
LX91や5000ESと何度も見比べいたしましたが、コストパフォーマンスはこちらの方が上です。


重さで値段や製品の質が決まるなら、海外製とかそれこそ立場が無いメーカー続出ですね。


ひとつ不満を上げるとすれば起動が遅いぐらいでしょうか・・・。


どうぞこれから素晴らしきBDライフをお過ごしください。

書込番号:9488507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BDP-LX71のオーナーBDP-LX71の満足度5

2009/05/08 11:27(1年以上前)

オーディオの楽しみの一つとしてセッティングが有りますが、色々試し良い画良い音にして使い倒しましょう。

当方は振動対策として黒御影石450×450×25mmのベースに置き、天板の上には50×50×10mmのベーク板2個を置きました。ややもすると重い音調になるので音を聴きながらフットの下に入れるスペーサーを吟味しましたが真鍮製のコインを入れたときがバランスよく抜けも良くいい感じで鳴ってくれてます(代替で5円玉4枚有れば出来ますし)。
ゴム系は天板フット共に音が鈍るので個人的にはLX71に向かないと判断しています。

出力はHDMIのみでデコードはAVアンプ側。使用ケーブルはワイヤーワールドのウルトラバイオレットです。

書込番号:9511294

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

2009/05/09 14:01(1年以上前)

こんにちは。
GW中に専門店の方にHDプロジェクターの取り付けと、LX71、アンプ等々の接続・設定全てをやってもらい、現在では快適なシアターライフを満喫しております。
自身初のHDプロジェクターでして、とにかく画が明るく見やすくなったことに感動しています。
特別専門知識がありませんので、振動対策や画質の差などが機種別に判別できるほどではありませんが、プロジェクター買い替え時期だったので、予算的なことからいっそのことBDプレーヤーもそれなりの機種に買い替えてみようかなと思ったのがLX71購入のきっかけです。
田舎在住の為近くで展示品が置いている店なんて到底ありませんし、LX71は発売当初から品薄だったのと、雑誌等で特集されている記事も多く見ていましたので、10万近くするプレーヤーならそれなりの品なんだろうなと単純に思ったのが事実です。
それまでに使用していたS350が不満だったという訳でもないんですけど…私にとってオーディオ機器を買う時って、タイミングが結構重要なんです。
新製品を買ったら家族にもバレるのでガミガミ言われるし、常に新製品のチェックをする余裕もないし、お金も。

書込番号:9517036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDP-LX71」のクチコミ掲示板に
BDP-LX71を新規書き込みBDP-LX71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-LX71
パイオニア

BDP-LX71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

BDP-LX71をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る