このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年10月28日 04:55 | |
| 0 | 1 | 2004年4月29日 14:13 | |
| 0 | 3 | 2004年9月14日 23:03 | |
| 0 | 0 | 2003年12月16日 14:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SV-DVD4JGを友人から貰ったのでセットしたのですが、自動で時刻を修正してくれる機能がどこで設定すればいいかわかりません。教えて下さい。ビデオ予約しても時間が少しずつズレ、ちゃんと撮れません。一回一回時刻の設定し直しをしなければいけないのでしょうか?
0点
2004/10/28 04:55(1年以上前)
僕も一緒でメーカーにメールをした所、一ヶ月90秒の誤差は当たり前との回答でビックリ!自動修正機能などもありません。悪かろう安かろうの典型的モデルですね!(あとタコアシ配線も誤差の要因との回答)
書込番号:3431354
0点
近所の大型量販店で16800円で購入。
DVD.VHS.CD-R(音楽CDのバックアップ)をひと通り再生しましたが、機能上の問題はなんらありませんてせした。
国内メーカーの同価格帯ものと比べても遜色ないと思います。
ひと昔前の普及型デッキからの買い替えならば画質・機能ともにこれといった不満はないのでは?
ただ、issiiさんが書かれているように操作性で不満が残ります。
音楽CD再生時にテレビ画面に何も写らないのは寂しかったです。
それからやはり故障が心配なので5年間保障に入りました。
0点
2004/04/29 14:13(1年以上前)
4月26日にコジマで16,900円で購入。
DVDの再生について、スローモーション再生があるのに、*倍速再生がない。当然あるものと思っていたので、残念。国内メーカーとの価格差を考えれば仕方がないか。
書込番号:2748835
0点
この機種去年5月に買いましたが、DVDはほとんど使っていないのに、現在では再生できなくなってしまいました。ディスクを入れると、このディスクは再生できませんと出ます。ターミネーター3
です。15000円で買ったのですが、修理に出したら1万は以上はしますよね。修理に出さずに買おうかな?と考えています。レンズが汚れているかと思い、掃除もしました。(;.;)
0点
2004/01/10 18:20(1年以上前)
SAMSUNG買うからだよ。
※LGも買わん方が...
書込番号:2328309
0点
2004/01/11 22:26(1年以上前)
SAMSUNGもLGも逝ってよし。
書込番号:2333736
0点
2004/09/14 23:03(1年以上前)
それ ロムの入れなおしやってくれるよ 多分 おりの東芝もそーだった。
書込番号:3265473
0点
CDの再生時、トラック番号が繰り上がるときに音が途切れる。(0.5秒程)
これは、トラックがかわる時、必ずポーズが入るということ。
クラッシックやライブ録音など、音が途切れずにトラック番号が変るソフトの再生には問題がある。
※その他の問題点
@本体のディスプレイに、トラック番号のみで再生時間が表示されない。
A早送り・巻き戻しがやりにくい。トラックボタンを長押しするのだが、押しすぎると、2倍→4倍→8倍とかってに早くなってしまう。また、ボタンから手を離しても再生状態に戻ってくれず、行き過ぎてしまう。戻すには再度再生ボタンを押さねばならない。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

