
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年6月6日 19:39 |
![]() |
5 | 1 | 2008年4月24日 18:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月11日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月3日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月7日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月24日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
今更の投票です。
DVDは当時にしては画質が良いし、読み込み音も静か。CDも問題なく再生出来ます。
ワンセグは画質はしょうがないですが、感度は悪くないです。
SDカードのmp3を再生出来るのも良いですね。
書込番号:25762905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
サンヨー、こんな製品を堂々と出して大丈夫なのでしょうか。
本日ヤマダで買ってきて洋画のDVDを見てみたのですが、ミスターマックスで7800円で買った中国の知らないメーカー製のポータブルDVDと同等のなさけないものでした。
バックライトが端だけ明るく、真ん中は暗くムラがある(10年以上前の東南アジア製液晶によくあった)、視野角が非常に狭い、ぼやっとしてるなどなど。
日本メーカーだから大丈夫だろうとたかをくくった私が馬鹿でしたが、行く末のサンヨーのみならず日本の将来が恐ろしく心配になりました。
ソニーとかにすればよかった。
4点

最近話題の他社のOEM、というパターンでしょうね。
実際ぼくのほうで確認をしていませんが、三洋電機ってポータブルDVD以外のDVD関係のモノを作っていませんよねえ?(DVDプレーヤー、DVDレコーダーなど。)
最近、三洋の液晶テレビはよく見かけますが…。
日本の将来、と言うとちょっと語弊があるかもしれませんが、
確かに三洋の将来は心配かもしれませんねえ…。
(注意:オーディオ関係、限定での話。)
それにしても、三洋のポータブルDVDって、性能の割には値段が高いような気がするのは、ぼくだけでしょうか?
書込番号:7717559
1点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
初めて書き込みしますm(__)m
近々、DVD-HP700NDの購入をしたいと考えています。
現在そちらを使用中の方にお尋ね致します。
SDスロット搭載とありますが実際、SDカードに保存した動画(特に自分で撮影した物)は再生出来ますか?
私はvodafoneの、V802SH携帯を約2年位使ってます。
512MBのSDカードを入れて静止画像は勿論、ムービー撮影した物を保存してる方が多いです。
ソフトバンクに今日聞いた所、購入予定品と同じ形式であっても再生可能とは限らないと言われました。(オーディオ関連などは)
ラッキーな場合、そのDVDと相性が合えば見れる事も有だとか…。
SDに保存したムービーを見た事ある方、又はV802SHで撮影保存した物(再生した結果)などがわかる方いらしたら、教えて頂けないでしょうか?
ちなみにカタログにV802SHは、静止画像形式だとJPEG・動画形式はMPEG-4となっていました。
一番の購入目的は今度の夏、田舎にいるおじいちゃんやおばあちゃんに今迄撮ったムービーを見せてあげたいのです。
視力が悪い為携帯では小さくて見れないので、AVコードでTVに繋いで見せてあげたいのです。
他の疑問点は友達や店員に聞き理解(納得)して来ました。
でもこれだけは使ってる人でないと、分からない事に気付いて…。
再生可能ならば、迷う事なく購入したいのでアドバイス宜しくお願いします。
0点

ノア☆さん こんにちは
最近DVD-HP700NDを購入したので、
静止画と動画の再生について幾つか動作を確認してみました。
<確認環境1>
・使用携帯電話:DoCoMo N703iμ
使用SDカード:Transcend 512MB MicroSDをSDアダプタにて使用(※)
静止画画像:1280*960 フォトモードにて撮影 (jpeg形式)
動画画像:176*144 ムービーモードにて撮影 (mpeg4形式)
<確認環境2>
・使用デジカメ:CASIO Exilim EX-S20
使用SDカード:HAGIWARA SYS-COM 128MB
静止画画像:1600*1200 (jpeg形式)
動画画像:640*480 (avi形式)
<確認環境3>
・使用デジカメ:Nikon D80
使用SDカード:Transcend 2GB
静止画画像:3872*2592 (jpeg形式)
※:MiniSDとMicroSDはSDアダプタを使用することで本機で使用可能であることを説明書にて確認済み
残念ながら確認した携帯電話はvodafoneのV802SHではありませんでしたが、
いずれの場合も静止画画像は問題なく再生できました。
また、フォルダが何層かに渡っていたとしても問題ありませんでした。
しかしながら、動画に関しては何一つ再生する事ができませんでした。
というより、選択画面でファイル名自体表示されていなかったです。
ムービーが再生できなかったので、ノア☆さんの使用目的としてはちょっと難しいかもしれないですね。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:6528603
0点

SWIさん、ありがとうございます。
やはり厳しい現実が待っていましたね。涙っ。
でも参考になりました。一人で悩まずこちらに相談して良かったです。
機械音痴の私なりに色々調べ、欲しいDVDの条件を書いて見ました。
☆画面は出来れば7〜9インチ位が理想です
☆ワンセグチューナー内蔵
*他の条件を満たしてる物が見つかれば、外付け型でもOK。紛失魔なので(情けないです。汗)
☆出来ればヘッドホン付
☆出先で見る機会が増えるので、充電持ち時間が多いタイプ
☆SDスロット搭載
*ダウンロードした物なんかより、撮影したムービーが再生可能な物!
今の所こんな感じなんです。
友達には再生だけのDVDなら、安いし沢山あるとは言われました。
その後他の子に、TV見れる物やSDスロット搭載型もあると聞きいてしまって。
それからなんですよね。
本格的なDVD探しが始まったのは(笑)
この条件の中で、この機能はないけど、あの機能はあるからまぁいいかとか。
何台か気になるDVDはあったので、それらの中で比較妥協(?)したりしていました。
だけど、撮影したムービーが再生可能なDVD!
これだけは他のどれよりも譲れない(諦められない)、絶対条件。・゚・(ノД`)・゚・。
頑固者ですみません。
私がいまHP700ND以外で2番目に気になるのは、ポラロイド社のDPJ-08529Bです
802SHの保存形式(エンコード?)を調べて、新たに再生可能なDVD探しを始めてます
あと使ってるSDカードは、BUFFALOの512MBです
書込番号:6530656
0点

ノア☆さん、こんにちは^−^
さっそく、本題ですが、私はDVD-HP700NDを今日、ヤマダ電機で買いました。
そして、ノア☆さんが、一番重要視されている、
SDカードでの動画再生ですが、結論から言うと、できないみたいです。
説明書から抜粋すると、
「SDカードでは、MP3形式の音楽データ、またはJPEGの静止画像が記録された
・・
ものに限り再生が可能です。」
と、記載されていました。
ということは、SDカードでは動画再生はできないという事になります。
もし、携帯で撮りためた動画をこの商品で、親戚の方に動画を見てもらうのであれば、
PCなどで、携帯の動画をDVDにライティングして、見る方法が考えられます。
他にも方法は、いろいろあるでしょうが、SDカードの動画は見れないようです。
私が、いろいろと書き込みましたが、間違っているところや勘違いがたぶん、
あるかと思いますが、その時はごめんなさい。
ご存知かもしれませんが、ちなみにライティングしたDVDの再生が可能なメディアは、
以下の通りです。
DVD-R)ビデオモード)12cm、8cm
DVD-RW)ビデオモード、VRモード、CPRM)12cm、8cm
参考までにどうぞ^−^
書込番号:7518920
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
説明書にワンセグの映りが悪い場合は室内のテレビアンテナの所にケーブルを差し込んでと書いてあるのですがUHF、VHFってワンセグの電波を拾うのでしょうか?
分かりづらい文章ですいません。
0点

ワンセグは大きな意味で地デジの1種ですよね。
地デジはUHFです。
宅内で使う場合はアンテナをつなぐべきでしょうね。
パソコン用のワンセグチューナーでもアンテナ端子が
あるもののほうが汎用性が高いですよ。
使われる室内が携帯電話のワンセグがバンバン入る状態でも
機種が違うと受信状況が変わりますから、室内では
アンテナをつなぐのが一番です。
ただ室内であれば普通のTVのほうが快適では?
書込番号:7480008
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
この機種お持ち方教えてください。いろいろ捜しているのですが「これだ!」と言う物が見つかりません。車に付けたいのですが取り付ける物は付属されているのでしょうか? ワンセグの写りはどうですか?
値段的にも機能的にも一番良さそうな感じですが…
0点

取り付けキットはありません。
ワンセグは携帯の比ではなく、全くもって期待はずれでした。
書込番号:7216639
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 三洋電機 > DVD-HP700ND
はじめまして、こんにちは。
この製品か東芝のSD-P70DTをどちらかを購入しようか迷っています。
この製品のワンセグの感度と映りはどうですか?
車内でも使いたいと思っているので、わかる方ぜひ教えて下さい。
お願いします。
0点

買って1週間ほどになりますが、あまり良いとは言えないレベルです。
携帯のW52Tのほうが感度がよかったので、愕然としました。
地域によって差はあるので、私が試したところが運悪く
電波の届きにくいところだった可能性もありますが、
同じ場所でW52Tと比べて感度が劣るのは確かでした。
*遅レスですが参考までに。
書込番号:6722854
0点

ワンセグはそもそも携帯電話や携帯端末用に利用されることを前提にした地デジです。したがい本機のように「7型サイズ」という携帯電話(3型サイズ程度)と比べ4倍以上も面積が大きい画面では当然のことながら、画像は荒くなります。
したがいこれは商品の問題ではなく、規格の問題なのです。
友人のカーナビには、ワンセグとフルセグがついています(画面は7型サイズです)。ワンセグではブロックノイズが目立ちますが、フルセグではかなり綺麗です。
ノートPC向けにフルセグ対応チューナーが待望されているのも、そう言うところに理由があるのです。
書込番号:6900532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)