このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年7月1日 21:28 | |
| 0 | 2 | 2009年4月9日 19:25 | |
| 1 | 0 | 2009年3月20日 08:51 | |
| 0 | 0 | 2009年2月9日 16:06 | |
| 2 | 8 | 2009年12月16日 08:41 | |
| 0 | 0 | 2008年12月12日 11:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私は地デジレコーダー3台を所有して美しいハイビジョン映像を楽しんでいます。しかし、地デジ番組録画DVDは一つとして、従来のDVDプレヤーでは再生できない。車載、PC、ポータブルDVDプレヤーと所有している私としては実に不満だ。どうしてジャパンでは、これほど厳しい規制を国家的に管理しているのか。私から言えば、余りにも提供者サイド(家電メーカ、TV局)の肩を持ちすぎている。もう少し従来のDVD規格でも見られるように視聴者サイドの都合も配慮して欲しい。そんな我われの嘆きをドーンと解消してくれるのがDVP-250CPだ。使い方を研究すれば、皆さんも地デジCPRMプロテクト番組をPCや車載DVDプレヤーで鑑賞できます。
0点
サイテック倒産したんじゃ?
パソコンでリッピングしてる人多いしガードも正直者がバカを見るになってますね(怒)
規制は違法者を儲けさせてるだけ(怒)
書込番号:9787870
0点
フリフリ機能ってなんの機能のことなんでしょうか?
この手の機械は初めてで初心者なもので‥
あと‥先日同じ会社のDVP-550DXを購入したのですが、ダビングをしようとしたら「コピー禁止信号を検出しました。」と出てできませんでした‥こちらのDVP-250CPだとダビング可能になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら返答よろしくお願いいたします。
0点
ダビング可能です、しかし設定しなくてはいけません、自分の場合は説明書とは別に紙が送られてきて、そのとおりにやったらレンタルDVDなどダビングできました。
書込番号:9371120
0点
設定が必要なんですね‥
設定を変更できるコマンドが掲載されているサイトを見付けたのでやってみます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9371172
0点
マスプロDT330チューナー+ビクターDR-M1で録画したDVD−RW及びパナソニックDMR-XP12で録画したDVD−RW(いずれもcprm/VRモード、ファイナライズ済)が再生できません。
なお、録画した当該メディアはビクターとマクセルの製品で、DR−M1、DMR-XP12及びSONYのプレイヤーDVP-NS53Pでは何の問題もなく再生します。
初期不良かと思いメーカーに送ってチェックしてもらいましたが、”当方が送ったメディアで再生できないのは確認したが、メーカーが所持するテスト用メディアでは再生するので、故障ではありません。”との回答であった。
念のため、近所から借りてきた5〜6年前のSONYのスゴロクで録画し、再生したら再生できた。このような現象の方はいらっしゃいませんでしょうか。
0点
今年頭に購入したのですが、故障したためセンターに送ったら、「交換しました」とのこと。
しかし送られてきたものはバージョンが変更になったようで、リージョンフリーの設定は
できたのですが、マクロビジョンフリーの設定ができません。ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ご教授をお願いいたします。
0点
こういった掲示板で聞いて良い事じゃないですから。
まあ、何かあっても答えた方の人が苦労するだけで、きいた方はおとがめなしなんてザル法ですし、なにもないとは思いますけどね。
書込番号:8849430
0点
>>(⌒−⌒)ノ"さん
申し訳ありません。ただ、聞くのも何か、法に触れるのでしょうか? あえて何に使うか、
は書かなかったのですが?
書込番号:8863930
0点
僕もディスクを読み込めないんで修理にだそうかなと…
たまに再生できるんですけど途中で止まったりしちゃって…
修理に出したほうがいいですかね?
書込番号:8866622
0点
>>ルパン60世さん
サービスセンター、対応は迅速なんだけど、内容は伴ってません。
このメーカーのDVDプレイヤーを購入するのは3度目(3機種目)なんですが、
壊れたのは2回。前回は貴殿同様読み込まなくなったので、購入店(ドンキホーテ)経由で
修理に送りました。速攻で帰ってきたのはいいのですが、直っておらず、再送しました。
今回も昨年2月に購入し、11ヶ月目で同様の症状がでたので、今度はサービスセンターへ直送。
返送されてきたDVDプレイヤーに添付されていたのは、「新品に交換しました」。
で、同じく読み込まず(苦笑)。激怒して電話しましたが、再送されてきたものは、
大丈夫のようです。
よって □新品でも不良品の確立がかなり高い
□日本では修理でなく、交換するだけ。
んな、メーカーみたいです。
書込番号:8868929
2点
返信ありがとうございます。
修理には買ったときの箱は必要ですか?
それと修理にだしてマクロフリーは設定できましたか?
書込番号:8868949
0点
>>ルパン60世さん
私は箱は保管しておいたので・・・。無い場合のことはわかりません。
ただし、先んじて販売店に電話し、受付NOをもらわねばならないようです。サービスセンターに
直接電話してももらえるようですが。その番号と症状を書いて保証書と一緒に送りました。
そうそう、梱包と言えば、内部のウレタン(?)の緩衝材を片側なくしまして、仕方が無いので
プチプチ等を詰め込んで送りました。「新品へ交換しました」って言う割には、緩衝材も
そのまま戻ってきました・・・。おかしなメーカーですよ。
あ、最後になりますが、設定はできました。再度検索しなおしたところ、バージョンによって
設定の仕方が違う(確認した範囲では2種類)ようです。私のものは、最後に『■停止』ボタンを
押さねばならなかったようで、試したらできました。
書込番号:8876769
0点
先月買ったんですが、皆さんと同じく、たまな読み込むけど、数分でフリーズする。
その後、全く読み込みません。
原因はなんですかね?
また、今でもDVP-250CPの修理してくれるところってあるんでしょうか?
書込番号:10638802
0点
初めて再生できませんでした。BSを録画した、maxellのDVD-R。CPRM対応のものですが、再生(ファイナライズ済)できません。・・・というか、再生になっているんですが、音声と画像が出ません。時間は進むし、早送りもできます。CPRM対応のものをこのデッキで再生したのは初めてです。
録画したのは一年以上前で、友達にダビングを頼まれたんですが・・・・。
これは、たまたま相性が悪かっただけなのでしょうか?シリーズものだったので4枚あるんですが、4枚とも無理でした。今回は4枚しか試してませんが、私の使っているCPRM対応のDVD-Rはすべてmaxellで同じデッキで録画したものないのできっと全滅かと思います。
無知な質問かも知れませんが、解決方法なんてないですよね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

