このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年8月13日 20:48 | |
| 0 | 1 | 2002年2月2日 13:58 | |
| 0 | 2 | 2002年1月27日 08:37 | |
| 1 | 8 | 2002年1月22日 14:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この商品はビデオCDを再生できるとのことですが、そのビデオCDをVHSに録画することはできるんでしょうか??DVDをVHSに録画できる商品があるといいますが、それはビデオCDでも同じことがいえるんですか??その機能がどうしても欲しいので、その機能をもった商品をご存知でしたら、教えてください。
0点
2002/02/02 13:58(1年以上前)
>ビデオCDをVHSに録画することはできるんでしょうか??
これは、メーカーなり販売店で聞いた方が速いですよ。
ここは、これから買おうと思っている人ばかりですから。
>DVDをVHSに録画できる商品があるといいますが、それはビデオCDでも同じことがいえるんですか??
ビデオCDは、DVD程厳しくはないので別々にハードを買えば出来そうですけど、基本的にコピーする意味が分かりません。
書込番号:509019
0点
本機種の使い勝手はどうでしょうか?購入した方の評価を是非聞きたいです。
又、別の機種でDVD、ビデオが一体化になっている商品でおすすめの物が
あれば教えてください。使用用途は、ビデオ、DVDの閲覧のみです。操作性、画質、音質などが優れている物が欲しいです。
0点
2002/01/27 01:21(1年以上前)
2002/01/27 08:37(1年以上前)
一体型はいずれかが壊れると
修理に出して二つともつかえなくなるので
やめといた方が無難
書込番号:495875
0点
これは音楽CDは再生できるようですけど、メーカーのサイト一応
一通りみてきましたけど、記入がなかったので聞きたいんです
ビデオCDは再生出来ますか?、ビデオCD見れたら、後は文句ないです
買うかもしれん、、、
0点
メーカーサイトには思いっきり・ハッキリと「再生対応」と書いてありますが・・・。
書込番号:423714
0点
ん? 何が言いたいのか解りませんが、そのURLでも「再生可能ディスク」となっていますね。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/dvgh55.html
http://www.sharp.co.jp/products/dvnc55/text/shiyou.html
どちらのURLでも「再生対応」となっています。
買われたら「使用レポート」をお願いしますね。
私も次回の購入の参考にしたいと思いますので。
書込番号:434551
0点
2002/01/11 00:59(1年以上前)
モノの見事に[音楽CDフォーマット]と書いていますが???
私が聞いたのは、[ビデオCD]なんですけど、、、、、、、???
それで質問したんです、、、ビデオCDならCDRWドライブがあるので
作れるんです、、、でも、DVDRWドライブ等はもってないので、、、
再生するとしたら、ビデオCDなんですぅ〜
実際はどうなんでしょう???<ビデオCD再生>
誰か買ってレポートしてくれないかなぁ、、、、、、、
書込番号:465746
0点
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/dvgh55.htmlの下のほうの<DV−GH55の主な仕様>の欄
再生可能ディスクとして「DVDビデオ(リージョン番号「2」、「ALL」)、ビデオCD、音楽用CD、CD−R・CD−RW(音楽用CDフォーマット記録)」が記載されています。
音楽用CDフォーマット記録は、CD−R・CD−RWの再生に関して付けられている補足です。
http://www.sharp.co.jp/products/dvnc55/text/shiyou.htmlのDV-GH55の仕様の欄でDVD部→DVD/ビデオCD/音楽CD再生対応となっています。
ラマさんの最初の質問は、「ビデオCDが再生出来るか?」ですよね。
それに対しては上記の様な返答になります。
「自作したビデオCDの再生が可能か?」では、全く質問の意味が違ってきます。
この問いに対しては「ビデオCDの規格を厳密に守れば再生出来るのではないでしょうか。詳しい事はメーカーに問い合わせた方が良いでしょうね。」という返答になりますね。
書込番号:466154
0点
2002/01/11 20:16(1年以上前)
あちゃぁ、、、、、、、、、、、、、すみません、、、書いてますね
しっかりと、、、見落としてました!、これでこの機種は買い決定っぽいです
どうしようかなぁ、、、本当にありがとうございました。
ビデオCDの規格については大丈夫です、設定はオートなので、、
書込番号:466654
1点
2002/01/15 00:54(1年以上前)
いまさら遅いかもしれませんが、ラマさんの言うのは、CD−Rで作成した、ビデオCDのことですよね。シャープのこの型は再生できないと思います。
取り使い説明書を読むと、CD−Rh音楽のみOKと書いてありました。
ちなみに私も期待して、「フナイ製を買って、失敗しました。」これはCD−R、DVD−Rは再生できないと書いてあります。
じかに取り扱い説明書で見たほうが良いです。
たとえば、ビデオつきDVDプレーヤーでは、パナソニックとビクターが対応していました。
書込番号:473484
0点
2002/01/22 14:13(1年以上前)
この機種持っていますす。間違いなく見ることができました。問題ありません。
書込番号:486286
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

