

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




6年使用の東芝A−B88が故障し、修理に2万円弱とのメーカー説明を受け、「BSチューナー」「一体型」「予算2〜3万円」で、ショップ街に突撃しました。ある店舗でDV−BH600を15800円と言われて衝動買いしてしまいました。ここには、この商品が無いので、ここでお聞きしますが、良い買い物だったのか?使用の際どこに気をつければよいのか?を誰か教えてください。
0点



DVDやVCDを再生しているとメディアによりますが同じ場所で固まるのですが何が原因なのでしょうか? 固まるメディアをPCで見ると固まることは
ありません。 使用しているメディアは100円ショップのやつなんですが何か問題あるのでしょうか?アドバイスお願いします。
0点


2004/12/24 04:35(1年以上前)
メディアが安すぎてそれで固まっているのかもしれませんね。
でも、この商品自体が再生中に固まりやすいというか、
再生上の不具合が多いようです。
私の場合、DVD-R等の焼きメディアでなく、
市販のDVDの幾つかがやはり固まるので(別のプレイヤーやパソコンでは問題なし)、メーカーに修理してもらいました。
その時の話では、ちょっと相性問題が起きやすい製品のようでした。
修理から半年ほど経ちましたが、今のところ快調です。
一度、メーカーに相談してみるのもいいかもしれません。
書込番号:3678109
0点





先日商品が届き、早速開封してセッティングしリモコンに電池を入れたところ、全くリモコンの液晶が表示されない。それどころか焦げたような強い悪臭がしてきてリモコン自体が熱くなってきた。電池は新品、+−の向きも正しいので明らかに製品不良。本体の方は問題なく作動するが、リモコンがないと巻き戻しもできないし、予約録画もできないし本当に困ってます。ショップに電話をかけたら「メーカーに問い合わせるのでお待ちください」と言ったきり連絡が来ない。店にも商品にも裏切られた感じです。
0点








2003/12/23 22:47(1年以上前)
VHS→DVDはできません。この製品のDVD部分はDVDプレイヤーであり、DVDレコーダーではないからです。
DVD→VHSは仕様では可能ですが、コピー防止機構が組み込まれたDVDはVHSに録画できません。市販のDVDの大部分がコピー防止機能がついていますので、VHSには録画できないと思っておいた方が無難でしょう。
書込番号:2264729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)