
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


このプレーヤーでは結局コピーしたDVD-R/RWは再生できると
ありますが、メディアによって変わってくるのですか?また
スムーズに再生できるメディアはどこのメーカーですか?
教えて下さい。
0点


2005/01/21 01:20(1年以上前)
先日このプレーヤーを買ったのですが、液晶が綺麗で、大変満足しています。中古で3万でした。これで、逆コマ送り、スロー再生が出来ればなぁ。でもそれを差し引いても液晶が綺麗!仕事場で活躍中です。
私もDVD-Rが見れるのかどうかが心配でしたが、うちのパソコンで焼いたメディアで読めなかったものはありません。もちろん最後までちゃんと観れます。
ちなみに、全て海外メーカーのものです。一枚30円の4倍速の物をメインで使っています。
パイオニアのDVR-A05-Jで焼いてます。
思うに、メディアの問題ではなくてハードの問題では?下のほうにも、東芝のレコーダーでは駄目だった、みたいなコメントがありますし…。
書込番号:3810776
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2004/11/08 08:36(1年以上前)
Video-DVDやVideo-CD形式であれば問題ないと思います。
書込番号:3474855
0点



2004/11/08 20:39(1年以上前)
そうですか、教えていただき有難うございます。
書込番号:3476798
0点

私もこの機種を使っていますが再生能力が悪いです、市販のDVDは
上手く再生できますが、パソコンとかDVDレコーダーで作ったDVD-Rは
途中で止まるときが時々あります、それが無ければ大変良プレイヤー
と思います。
書込番号:3517099
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


車(アルファード)の後席で使用するためポータブルDVDを選んでいます。
L90TCは液晶の老舗の製品だけあって、映りはすばらしいのですが、
本体も結構大きくて(画面が大きいから当たり前ですが)、これなら
DVDドライブのついたノートPC(B5サイズ)でも良いかも?と迷って
きました。
そこでデジタル製品に詳しい皆様にお伺いしたいのですが、B5サイズの
ノートPCでL90TCと同じくらいDVDを奇麗に表示できる物はありますか?
それとも やはり再生専用機とPCでは雲泥の差があるでしょうか?
あと 車にはAV端子が付いているのですが、ノートPCには車のAV端子に
出力できる端子が付いている物はあるでしょうか?
(音声はPC本体からの出力しか出来ないでしょうかね?)
0点


2004/07/13 13:48(1年以上前)
個人的な感想ですがノートPCと再生専用機では映像に関して雲泥の差があるかと思います。また音に関しても普通の車のスピーカーよりも綺麗な音かと思います。
ただノートPCを車に積むってのも使いこなせればいろいろ便利そうですよね〜。
内容の無いレスですみません、ただ再生専用として特化された物だけの事は
ありますよ〜って言いたかっただけです。
書込番号:3025502
0点


2004/07/17 10:50(1年以上前)
専用機は立ち上がりが早いです。PCは立ち上がりが遅いだけでなく、DVDを見るための専用ソフトを起動したり、操作が面倒だと思います。運転しながらでは、ちょっと怖いですね。音声をカーステレオから出すのは可能だと思います。PCにはヘッドフォン端子(中には緑色とか)があると思いますので、そこからAUXに両端ステレオ端子を購入すればOKでしょう。PCですと先のように難はあっても多目的に使えるので、問題は誰が使うかでしょう。
書込番号:3039363
0点



2004/07/20 00:32(1年以上前)
再生専用派さん、Drompaさん
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
あれからノートPCについて色々と調べたのですが、ビクターから
でている「インターリンク?」というPCが、凄く小さくて再生専用機と
比べても遜色ないくらいの大きさで気になっています。
ただ 皆さんからのご指摘の通り、専用機の方が手軽で使いやすいのも
事実だと思うので、自分の使用シーンにはどちらが本当にあっている
のか?を見極めて慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました。
※しかし L90TCの次期モデル発表されないですね?
書込番号:3050077
0点

この機種を使っています画像はノートPCより数段綺麗です動画はやはり専用機が上ですDVD-Rの再生は少し不安定な所があります今購入するのはPanasonicがベストと思います。
書込番号:3078628
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


このプレイヤーのACアダプターですが、本体の電源がOFFのとき「シュー」と結構大きい音がするんですが、そんなものなのでしょうか?
プレイヤーを使用中のときはACから音は出ません。
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2004/05/17 21:37(1年以上前)
出来ます。ただし、DV-L88TV以降のシャープ機は音声の外部入出力端子がL-Rでひとつになっているので、プレイヤー付属の入(出)力用ケーブルとゲーム機の音声・映像出力ケーブルをAVセレクターかケーブル延長用のパーツ(量販店で簡単に入手できます)でつなぐ必要があります。
古い機種ではTV同様に直接つなげる物もありましたが、最近の機種は他社製品も同様の手順が必要なようです。
書込番号:2819713
0点



2004/05/18 22:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。助かりました!
書込番号:2823882
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


今この製品を検討していて、購入目的が子供に飛行機、電車等で飽きさせないために見せるなんですが、ヘツドホン端子が1つしかついていないようです。子供が2人で使う場合、ヘッドホン2本使うことが単純に考えるとできないと思いますが、それぞれヘッドホンを使える何かよい方法があったら教えてください。
0点


2004/05/03 21:30(1年以上前)
ゆらりゆうゆう さん こんにちは。
↓1個のヘッドホーン出力を2個にするのでしたらこんなのあります。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1814&KM=PC-232S
書込番号:2764789
0点



2004/05/08 17:50(1年以上前)
返事が送れてすみません。いいのがあるんですね。DVDプレーヤー購入の際、一緒に購入したいと思います。これで2人の子供たちが仲良く見ることができます。情報、本当にありがとうございました。
書込番号:2784808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
