DV-L90TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.7インチ ワイド画面:○ 重量:0.98kg DV-L90TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-L90TCの価格比較
  • DV-L90TCのスペック・仕様
  • DV-L90TCのレビュー
  • DV-L90TCのクチコミ
  • DV-L90TCの画像・動画
  • DV-L90TCのピックアップリスト
  • DV-L90TCのオークション

DV-L90TCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月24日

  • DV-L90TCの価格比較
  • DV-L90TCのスペック・仕様
  • DV-L90TCのレビュー
  • DV-L90TCのクチコミ
  • DV-L90TCの画像・動画
  • DV-L90TCのピックアップリスト
  • DV-L90TCのオークション

DV-L90TC のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-L90TC」のクチコミ掲示板に
DV-L90TCを新規書き込みDV-L90TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2003/03/11 08:25(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

クチコミ投稿数:28件

このプレーヤーでリコーのMP5125Aで作成したDVD+Rは再生できますか?

書込番号:1381944

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/03/11 16:52(1年以上前)

RICHO:DVD+RW/Rの互換性

http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/index.html

書込番号:1382840

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/03/11 23:21(1年以上前)

私もMP5125A所有。

 勿論、保証できるものではないのですけど。
 こちらのサイトでは+RWは確認されています。+Rは未確認。
 でも+RWが読めるなら+Rも読めそうですね。

 http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/

 それでは。

書込番号:1384098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2003/03/12 21:23(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
自分で作成した DVD+R を試してみます。

書込番号:1386640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

第一印象、綺麗じゃない・・・

2003/02/18 17:49(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

スレ主 minimininさん

最近購入したんですが、TVに繋ぐとすごく鮮やかで綺麗なんですが、プレイヤーのみで見ると全体的にもやがかかったように見えます。
つまり、赤、黒が鮮やかではないんです。これは仕様なんですか?
皆さんのはどうですか?教えて下さい。

書込番号:1319608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMは読めるのでしょうか

2003/02/16 17:49(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

スレ主 WallStreetさん

シャープはDVD-RWを採用しているのでDVD-RAMには対応していませんとHPにはっきり記載されていますが、実際のところどうなのでしょうか?DVD-RWを読み込むことができればDVD-RAMの信号も読み込む事ができますから、機械的には可能と思います。どなたか試した方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:1313782

ナイスクチコミ!0


返信する
もーめんとさん

2003/02/16 19:44(1年以上前)

「機械的」に駄目です。

書込番号:1314061

ナイスクチコミ!0


スレ主 WallStreetさん

2003/02/18 21:35(1年以上前)

実際に試してみたことはあるんですか?なぜ機械的に駄目か分かるんですか?

書込番号:1320225

ナイスクチコミ!0


torioさん

2003/02/20 17:57(1年以上前)

DVD-RAM でしょう?DVD-Rや+Rの誤りではないですよね?
それならば読めないのは当たり前では?

書込番号:1325183

ナイスクチコミ!0


スレ主 WallStreetさん

2003/02/20 21:31(1年以上前)

推測で書く人のコメントは必要ありません。試してみた方にお返事をいただければと思います。

書込番号:1325747

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/20 22:02(1年以上前)

ダメなものはダメ。
RWとRAMは違うもの。
何を考えているのやら・・・

書込番号:1325881

ナイスクチコミ!0


スレ主 WallStreetさん

2003/02/21 20:29(1年以上前)

違うものというのは、DVD-RAMとDVD-RWは何がどう違うか知っていますか?データの記録方式、ビット長、トラックピッチ、反射率の違いを分かって書いていますか?DVD-ROMドライブのうちDVD-RWを読めるドライブでDVD-RAMも読めるドライブが多く存在することを知って書いている人はいますか?試したことのある人だけ書いて欲しいのです。
後から調べてはじめから知っていたように書かないで下さいね。

書込番号:1328538

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/21 22:47(1年以上前)

人に試してもらおうとせず、自分で試せばいいだけでしょう。
自分でしようとせずに、
人に案オフィシャルなことを試してもらおうとするの人って、何。

書込番号:1328965

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/21 22:47(1年以上前)

アン>案

書込番号:1328970

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/21 22:49(1年以上前)

する人って>するの人って

自分で試しなさいね。

書込番号:1328975

ナイスクチコミ!0


スレ主 WallStreetさん

2003/02/22 16:43(1年以上前)

そのように考えるなら、文章もまともにかけないようですし、返信を書かなければいいのではないですか。

書込番号:1331018

ナイスクチコミ!0


Mr.ZZさん

2003/02/22 21:41(1年以上前)

そういうスタンスをとる人のスレには、
まともなレスはつかないでしょうね。

書込番号:1331844

ナイスクチコミ!0


スレ主 WallStreetさん

2003/02/23 00:55(1年以上前)

そうですね、本当につまらないレスしかつきませんでしたね。

書込番号:1332642

ナイスクチコミ!0


Dougenさん

2003/02/24 05:55(1年以上前)

WallStreetさんの意見に同感します。とうり一編の情報ではなく、カタログにのっていないような情報を求めてこのレスを見ている人もたくさんいます。実際パナの製品ではDVD−RW読めるのがあるじゃないですか。

書込番号:1336251

ナイスクチコミ!0


ぶーbuさん

2003/03/18 23:47(1年以上前)

RAMとRWは根本的に違います。
思い込みや無知って怖いですね
まず、人のことは信用しないでご自分でお試しになられることを
お勧めいたします。

書込番号:1406551

ナイスクチコミ!0


gilさん

2003/03/19 10:30(1年以上前)

RAMとRWは、そもそも異なる規格です。ROMドライブにはRAMとRWの両方読めるものはありますが、家電としてのDVDビデオプレーヤーではそうとも限らないのです。シャープのHPでDVD-RAMには対応していませんと記載されているなら、

書込番号:1407579

ナイスクチコミ!0


なみぽんさん

2003/03/28 13:07(1年以上前)

RAM読めるわけねえだろ!と思いつつ、実際に試してみたよ。
PanaとVictorとTDK。
全部ダメ!

書込番号:1436230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

屋外で

2003/02/02 07:53(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

スレ主 Mr.TTRZXさん

車の中でテレビを見るときアンテナはメーカー物がいいのか?
それとも、市販のものがいいのでしょうか?
お勧めのアンテナがあれば教えてください。m(__)m

書込番号:1269549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.TTRZXさん

2003/02/15 10:15(1年以上前)

自己レス
ダイバアンテナは接続できません。

書込番号:1309330

ナイスクチコミ!0


1011さん

2003/02/21 02:23(1年以上前)

あ!

書込番号:1326795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/28 00:14(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

スレ主 みんみnさん

TVを見るときの画像は良いのでしょうか?教えてください

書込番号:1254252

ナイスクチコミ!0


返信する
パパス&ママスさん

2003/01/28 11:35(1年以上前)

通常の液晶テレビと一緒です。どの角度から見ても綺麗です。
ただワイド画面は両サイドを強制的に伸ばして表示するので
なれないと違和感を感じるかもしれません。

書込番号:1255305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

視野角について

2003/01/09 06:52(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

東芝のMED900のユーザなんですが、シャープのDV-L90を使われている方にお聞きしたいのですが視野角はどうですか?MED900は画質、色ともとても満足しているのですが視野角がすごく狭くて気になるのですが…、シャープのはどんなものなんでしょうか?あとヘッドホン・サラウンドはどんな感じなんでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:1200561

ナイスクチコミ!0


返信する
よーちゃまさん

2003/01/09 18:22(1年以上前)


東芝は視野角が狭くシャープのは広い、と
ショップの店員が言っていましたよ!!!

書込番号:1201602

ナイスクチコミ!0


教得手星尾さん

2003/01/09 21:46(1年以上前)

今現在ビデオを再生中で確認しています。
視野角とは斜め横側から見た感じのことなのでしょうね・・・
ほとんど画面が見える(180度以内)なら字幕も見えます。

 ヘッドホン・サラウンドに関しては価格の高いヘッドホンほど
いい音に聞こえるのも当然ですよね付属のイヤホンでも結構いい音で聞く
ことが可能です。どちらも私個人的には満足していますが。

書込番号:1202081

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyoyoさん

2003/01/10 02:25(1年以上前)

よーちゃまさん、教得手星尾さんレスありがとうございます。
視野角なんですがこれで観るときは一人なんで左右じゃなく上下(液晶の角度)によって東芝のはかなり色の具合が変わるのですが…その辺はシャープのはどうなんでしょうか?

書込番号:1203020

ナイスクチコミ!0


シャー君2号さん

2003/01/28 21:55(1年以上前)

視野角はシャープが断然ですよ。電器屋いってみてみたら一発です。
横からそれぞれをみて、まともなのはシャープだけ。

書込番号:1256721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-L90TC」のクチコミ掲示板に
DV-L90TCを新規書き込みDV-L90TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-L90TC
シャープ

DV-L90TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月24日

DV-L90TCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る