
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月9日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月3日 21:41 |
![]() |
1 | 5 | 2001年8月31日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月27日 22:29 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月24日 11:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年8月18日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


DV-L90TCの購入を検討している者ですが、現在問題になっている不具合に
ついて教えて頂きたいことがあります。
1.ドルビーバーチャルサラウンドを"入"にしたときのバグは再生中絶対
発生するものなのでしょうか?
2.発生するとすれば、それは同じDVDソフトの同じ場所で毎回発生する
のでしょうか?それとも偶発的に発生するのでしょうか?
3.発生した場合、その部分を早送りで飛ばしたり、もう一度再生すれば
良くなるのでしょうか?(最後までDVDソフトが見れないことが
あるのかどうか)
以上よろしくお願いします。
0点


2001/09/08 22:59(1年以上前)
こんばんわ、なる山と申します。
質問に答えさせていただきます。
1、絶対発生します。ただし、10分で起きるときもありますし
1時間で起きるときもあります。
2、偶発的です。
3、操作を受け付けなくなります。
従って電源を切るしかありません。
この不具合はファームウェアのバージョンアップで
既に解決済みです。
お買いになられて発生した場合、シャープに連絡すれば
すぐに対処してくれますのでご安心を。
書込番号:282195
0点



2001/09/09 13:13(1年以上前)
なる山さん、回答ありがとうございます。
しかし、この件以外にもまだバグが結構あるみたいですね。
購入はもうしばらく待った方が賢明なのですかねぇ。
書込番号:282933
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


シネマスコープサイズのdvdを再生すると少し横に伸びた感じがするのですが、、例(タイタニック、アルマゲドン等)普通に見ている上では気がつかない程度ですがよく見ると少し横に伸びています どうにかならないでしょうか?
0点


2001/09/02 19:18(1年以上前)
それって、レターボックス収録の作品をスクイーズ用の
モードで再生してませんか?
2作品ともレターボックス収録の作品ですね。モードを変えると
普通に観れますよ、画質は落ちますけど。
書込番号:274660
0点



2001/09/03 21:41(1年以上前)
モードとは画面モードのことでしょうか?フル、ワイドでは完全に引き伸ばされた感じになっていて、シネマモードも微妙に伸びている感じになってしまいます。丸いものが表示されていると少し横に伸びた感じに見えます
書込番号:276061
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2001/08/29 09:15(1年以上前)
DVD-RWの再生はサポートされています。
但し、DVR7000で録画されたRWが再生できるという保証は無いと思います。
恐らく大丈夫と思いますが、、、、
書込番号:269611
0点


2001/08/29 20:19(1年以上前)
L90はマニュアルモード(VRフォーマット)の再生は対応していないんじゃ
ないでしょうか?違ったかな?
一世代前のL80はマニュアルモードに対応しています。
ビデオモードはL90も対応していますが。
書込番号:270192
0点


2001/08/29 20:35(1年以上前)
ちなみに、DMR-E20のVBRモードで撮ったDVD-Rは再生できました。
書込番号:270202
0点



2001/08/29 21:37(1年以上前)
色々有難う御座いました。
参考になりました。
書込番号:270273
0点

DMR-E20もDVD-Rはビデオレコーディングフォーマットではなく、ビデオフォー
マットなので、VRモードを再生するための参考にはならないように思います。
書込番号:271698
1点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


入出力端子ってありますよね?
あれってどう言う事ですか?
例えば、DV-L90TCとテレビとをつなぐとしますよね?
テレビのほうが入力端子につないであったら、DVDで再生中のヤツがテレビにうつって、
テレビが出力ならテレビの画面がDVDにうつるって事ですか?
0点


2001/08/24 23:24(1年以上前)
切り替え式だったと思います。
書込番号:264434
0点


2001/08/27 22:29(1年以上前)
DVD再生の時は、出力になっていて、外部入力モードにすると、入力になる
端子ですよ。
書込番号:267857
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2001/08/11 21:59(1年以上前)
TVのビデオ入力に接続して見れますよ。
でも、発売が8月末に伸びました。
私も早く店頭に並ぶのを待っているのですが。
本体内蔵のファームウエアと言うソフトが間に合わないそうです。
書込番号:250067
0点


2001/08/11 22:52(1年以上前)
あれれ??
横浜みなとみらいのDEODEOにありましたよ。
なんでだろう?
書込番号:250107
0点


2001/08/12 13:45(1年以上前)
新宿のビックカメラ、ヨドバシカメラでは売っています。
値段は118000円とポイントを考えても高めですね。画質のほうですが
デモ・ディスクを見た限りは従来の製品よりは綺麗ですね。液晶による
ドットのカクカクした感じは無いです。
書込番号:250620
0点


2001/08/14 00:22(1年以上前)
今日地元のK'sデンキにいってみたら、119、800円だったのでいくらになるの?
って聞いたら、一声で税込みで110、000円だというので購入してきました。もともと80を使用していたのですが、高精細液晶モニターになったおかげで解像度が上がったので映像はもちろんいままでディザリングみたいだった字幕がきれいに見えるようになって目がとっても楽になりました。とても満足です。
書込番号:252255
0点


2001/08/16 02:24(1年以上前)
私も買いました。
DVD-LA95と最後まで悩みましたが、やはりシャープの800x480ドットの
解像度を店頭で見て落ちました。(笑)
DVD-LA95の解像度って432x234ドット、、、、半分以下ですね、、、、、
ただし、DV-L90TC付属のアンテナスピーカーは使い物になりませんね、、、
うちはマンションなので機密性が高いせいか、アンテナスピーカー繋いでも
砂嵐でした(笑)
やはり別売りの室内アンテナを買わないと、、、、、
書込番号:254512
0点


2001/08/24 11:34(1年以上前)
確かにヘッドフォン共用のアンテナは”使えない”しろものです(^^;。
砂嵐…で、ヘッドフォンを接続すると、さらに悪化する気がしてます。
あと、かなりな発熱も気になりますね。じゅうたんや布団の上にはおけ
ません(説明書に書いてありますけどね)
書込番号:263762
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2001/08/16 22:18(1年以上前)


2001/08/16 22:20(1年以上前)
稼働時間は専用のバッテリーと言うことですか?
カタログからだと5時間充電の4時間再生ですね、
当然4時間は再生できないので2時間から3時間の
間と考えれば良いと思います。
本体が980グラムでバッテリーが450グラム、
結構な重さになりますね。
書込番号:255362
0点



2001/08/17 02:48(1年以上前)
え!?Σ(□ ̄‖)
あの980gって言うのは本体のみだったんですか?
バッテリーも入ってるのかと思ってた・・・(^^;)
書込番号:255649
0点


2001/08/17 13:02(1年以上前)
こんなのはどうですか? 9型液晶、テレビチューナー、バッテリー内蔵で999gだそうです。
ただ、内蔵バッテリーのみでは2.5時間しか使えないようです。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010803-2/jn010803-2.html
書込番号:255958
0点



2001/08/17 14:21(1年以上前)
そうなんです。
本多さんの言ってるものと迷ったんですが、
SHARPのは画質が倍以上なんだそうです。
やはりポータブルである以上まともに見れないと困りますし・・・
と、言う訳で今のところこれ以外にめぼしいものがありません。
書込番号:256036
0点


2001/08/17 16:02(1年以上前)
SHARPが良いよ、絶対満足。
書込番号:256108
0点


2001/08/18 00:53(1年以上前)
シャープもパナもまだ発売されてないのですから、9月頃に両機種とも触ってみてから
決められたらいいのでは?
持ち歩くのを重視するなら軽い方がいいし、それだったら7型液晶の安い機種に
するという手もありますし、もし将来DVDレコーダを購入する予定があるのなら
DVD-RAMなりDVD-RWなりに対応したものを選ぶのがいいかもしれませんしね。
書込番号:256725
0点


2001/08/18 09:07(1年以上前)
SHARPのDV-L90TCはもう発売されています。
3日前に買いましたので。
念の為に、、、、、、
書込番号:257039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
