
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月6日 12:28 |
![]() |
0 | 16 | 2003年3月28日 13:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月12日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月21日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月18日 17:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


説明書にはDVD−RWの再生は可能とありますが、パイオニアのDVDレコーダDVR−3000で作成した−RWは再生可能なのでしょうか?。店に行って聞いても相性の事もありますので・・・と言われると考えてしまいます。もしこの組み合わせで使って居る方がいればよろしくお願いします。
0点


2003/03/26 13:03(1年以上前)
私は77Hなのですが一般にビデオモードで作られた
RWは読めるとのことですが・・・
書込番号:1430195
0点


2003/04/06 12:28(1年以上前)
DV-L90TCとパイオニアのDVDレコーダDVR−3000の組み合わせを私も偶然使っています。−RWはビデオモードであれば再生可能ですが、VRモードでは再生できません。VRモードでも再生できれば言うこと無いんですけどね。
書込番号:1464040
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


シャープはDVD-RWを採用しているのでDVD-RAMには対応していませんとHPにはっきり記載されていますが、実際のところどうなのでしょうか?DVD-RWを読み込むことができればDVD-RAMの信号も読み込む事ができますから、機械的には可能と思います。どなたか試した方はいらっしゃいますでしょうか。
0点


2003/02/16 19:44(1年以上前)
「機械的」に駄目です。
書込番号:1314061
0点



2003/02/18 21:35(1年以上前)
実際に試してみたことはあるんですか?なぜ機械的に駄目か分かるんですか?
書込番号:1320225
0点


2003/02/20 17:57(1年以上前)
DVD-RAM でしょう?DVD-Rや+Rの誤りではないですよね?
それならば読めないのは当たり前では?
書込番号:1325183
0点



2003/02/20 21:31(1年以上前)
推測で書く人のコメントは必要ありません。試してみた方にお返事をいただければと思います。
書込番号:1325747
0点


2003/02/20 22:02(1年以上前)
ダメなものはダメ。
RWとRAMは違うもの。
何を考えているのやら・・・
書込番号:1325881
0点



2003/02/21 20:29(1年以上前)
違うものというのは、DVD-RAMとDVD-RWは何がどう違うか知っていますか?データの記録方式、ビット長、トラックピッチ、反射率の違いを分かって書いていますか?DVD-ROMドライブのうちDVD-RWを読めるドライブでDVD-RAMも読めるドライブが多く存在することを知って書いている人はいますか?試したことのある人だけ書いて欲しいのです。
後から調べてはじめから知っていたように書かないで下さいね。
書込番号:1328538
0点


2003/02/21 22:47(1年以上前)
人に試してもらおうとせず、自分で試せばいいだけでしょう。
自分でしようとせずに、
人に案オフィシャルなことを試してもらおうとするの人って、何。
書込番号:1328965
0点


2003/02/21 22:47(1年以上前)
アン>案
書込番号:1328970
0点


2003/02/21 22:49(1年以上前)
する人って>するの人って
自分で試しなさいね。
書込番号:1328975
0点



2003/02/22 16:43(1年以上前)
そのように考えるなら、文章もまともにかけないようですし、返信を書かなければいいのではないですか。
書込番号:1331018
0点


2003/02/22 21:41(1年以上前)
そういうスタンスをとる人のスレには、
まともなレスはつかないでしょうね。
書込番号:1331844
0点



2003/02/23 00:55(1年以上前)
そうですね、本当につまらないレスしかつきませんでしたね。
書込番号:1332642
0点


2003/02/24 05:55(1年以上前)
WallStreetさんの意見に同感します。とうり一編の情報ではなく、カタログにのっていないような情報を求めてこのレスを見ている人もたくさんいます。実際パナの製品ではDVD−RW読めるのがあるじゃないですか。
書込番号:1336251
0点


2003/03/18 23:47(1年以上前)
RAMとRWは根本的に違います。
思い込みや無知って怖いですね
まず、人のことは信用しないでご自分でお試しになられることを
お勧めいたします。
書込番号:1406551
0点


2003/03/19 10:30(1年以上前)
RAMとRWは、そもそも異なる規格です。ROMドライブにはRAMとRWの両方読めるものはありますが、家電としてのDVDビデオプレーヤーではそうとも限らないのです。シャープのHPでDVD-RAMには対応していませんと記載されているなら、
書込番号:1407579
0点


2003/03/28 13:07(1年以上前)
RAM読めるわけねえだろ!と思いつつ、実際に試してみたよ。
PanaとVictorとTDK。
全部ダメ!
書込番号:1436230
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC

2003/03/11 16:52(1年以上前)


2003/03/11 23:21(1年以上前)
私もMP5125A所有。
勿論、保証できるものではないのですけど。
こちらのサイトでは+RWは確認されています。+Rは未確認。
でも+RWが読めるなら+Rも読めそうですね。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
それでは。
書込番号:1384098
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC





2003/02/15 10:15(1年以上前)
自己レス
ダイバアンテナは接続できません。
書込番号:1309330
0点


2003/02/21 02:23(1年以上前)
あ!
書込番号:1326795
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


最近購入したんですが、TVに繋ぐとすごく鮮やかで綺麗なんですが、プレイヤーのみで見ると全体的にもやがかかったように見えます。
つまり、赤、黒が鮮やかではないんです。これは仕様なんですか?
皆さんのはどうですか?教えて下さい。
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC




2002/12/24 10:17(1年以上前)
返事が無いみたいですね。
自分でPioneer DVR-77H で焼いたDVD-Rを店頭に持って行きお店の人の許可をいただいて実際に見るしかないですね。
是非、そのときのご報告を教えてください。
書込番号:1157986
0点


2002/12/28 19:11(1年以上前)
最近、DVR-77Hを購入しました。
VRモードにしたら再生できません。
Videoモードにしたら再生できました。
書込番号:1169886
0点


2003/02/17 21:27(1年以上前)
私も同じ組み合わせで使用してます。ビデオモードなら
全く問題なしです。RWなら何度でも(1000回?)
再利用できます。激安のメディアに今のところ不具合
なし。じゃんじゃん買ってじゃんじゃん焼いてます!
書込番号:1317314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
