


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


車(アルファード)の後席で使用するためポータブルDVDを選んでいます。
L90TCは液晶の老舗の製品だけあって、映りはすばらしいのですが、
本体も結構大きくて(画面が大きいから当たり前ですが)、これなら
DVDドライブのついたノートPC(B5サイズ)でも良いかも?と迷って
きました。
そこでデジタル製品に詳しい皆様にお伺いしたいのですが、B5サイズの
ノートPCでL90TCと同じくらいDVDを奇麗に表示できる物はありますか?
それとも やはり再生専用機とPCでは雲泥の差があるでしょうか?
あと 車にはAV端子が付いているのですが、ノートPCには車のAV端子に
出力できる端子が付いている物はあるでしょうか?
(音声はPC本体からの出力しか出来ないでしょうかね?)
書込番号:3020519
0点


2004/07/13 13:48(1年以上前)
個人的な感想ですがノートPCと再生専用機では映像に関して雲泥の差があるかと思います。また音に関しても普通の車のスピーカーよりも綺麗な音かと思います。
ただノートPCを車に積むってのも使いこなせればいろいろ便利そうですよね〜。
内容の無いレスですみません、ただ再生専用として特化された物だけの事は
ありますよ〜って言いたかっただけです。
書込番号:3025502
0点


2004/07/17 10:50(1年以上前)
専用機は立ち上がりが早いです。PCは立ち上がりが遅いだけでなく、DVDを見るための専用ソフトを起動したり、操作が面倒だと思います。運転しながらでは、ちょっと怖いですね。音声をカーステレオから出すのは可能だと思います。PCにはヘッドフォン端子(中には緑色とか)があると思いますので、そこからAUXに両端ステレオ端子を購入すればOKでしょう。PCですと先のように難はあっても多目的に使えるので、問題は誰が使うかでしょう。
書込番号:3039363
0点



2004/07/20 00:32(1年以上前)
再生専用派さん、Drompaさん
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
あれからノートPCについて色々と調べたのですが、ビクターから
でている「インターリンク?」というPCが、凄く小さくて再生専用機と
比べても遜色ないくらいの大きさで気になっています。
ただ 皆さんからのご指摘の通り、専用機の方が手軽で使いやすいのも
事実だと思うので、自分の使用シーンにはどちらが本当にあっている
のか?を見極めて慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました。
※しかし L90TCの次期モデル発表されないですね?
書込番号:3050077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-L90TC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 1:20:01 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/18 22:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/27 23:13:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/18 11:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/18 22:54:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 17:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/08 16:16:28 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/13 18:31:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 10:11:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/22 8:52:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
