
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月1日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月30日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月28日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月24日 09:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月15日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月15日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


アクオスの新製品が発表されましたね。
この製品の後継機も出てくるのでしょうか。
以前から欲しいなーと思っているのですが、発売後1年が経過しているので、そろそろ次が発表されるのではないかと気になっています。
東芝の新製品に負けないニューフェイスの登場を期待しています。
0点


2002/06/29 16:28(1年以上前)
近所の電気屋で「新製品情報ない?」と聞いてきました。
「シャープもパナソニックの新製品も夏終わりぐらいという案内が
来ています」と言われました。
「在庫処分をしてくれとの案内が来ていますので、現行商品だったら
安くしますよ〜!」とも言われました。
と言うことは発表も間近ですかね。
書込番号:800864
0点



2002/07/01 15:38(1年以上前)
ぼぼぼん さん 、こんにちは。
> 「シャープもパナソニックの新製品も夏終わりぐらいという案内が
> 来ています」と言われました。
それは楽しみですね。
私は今、ノートパソコンを買ってそれで見ようか、それとも専用機にしようか迷っているところです。
PCも捨てがたいですが、DVD再生を考えたときには、専用機のほうが安心感もあり、どうしようかなあと思っています。
いずれにしても、次の製品が発表されるのを楽しみに待つことにします。
また何か耳に入ったら、教えてくださいね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:805198
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


シャープのDV-L90TCと東芝のMED900J、今の所、この二機種で購入を検討しています。東芝のホームページでMED900Jの性能を見ると、液晶画面がかなり良さそうなのですが、やはり液晶はシャープですし、ヘッドホーンの音もDV-L90TCは良さそうなので、かなり迷っています。もちろん、MED900Jが店頭に並べば見に行くつもりですが、元々、東芝の液晶搭載ポータブルDVDプレーヤーは良いものなのでしょうか? もし、御存知の方がいらしゃれば、アドバイスいただけけますでしょうか。
また、液晶搭載ポータブルDVDプレーヤーに、ゲーム機(ゲームキューブ)の画面と音を出すことは可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点


2002/06/22 16:35(1年以上前)
DV-L90TCですが入出力があるので可能だと思います。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/dvl90tc.html
MED900Jも入出力があるので可能だと思います。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_06/pr_j0301.htm
DV-L90TCの方がケーブル類の接続には悩まなくて済みそうですね。それと必ずしもゲームが出来るかは試してないので分かりません。試すのであれば自己責任でどうぞ。
書込番号:786423
0点


2002/06/30 13:20(1年以上前)
実は私もDV-L90TCを購入するつもりで店まで行ったのですが,展示されていた東芝MED900Jのほうが画質がよく,結局迷って購入できませんでした。
MED900Jは字幕の周囲もくっきりとしているのに対し,東芝MED900Jでは文字の周囲が揺らぐ感があるのですがいかがでしょうか?
「液晶=シャープ」の固定概念にとらわれすぎていたかな,と思っています。
この2つの選択,ほんと迷ってしまいますね。
書込番号:802908
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


DV-L90TCを車用テレビとして使いたいのですが、純正のフィルムアンテナは感度いいですか?
あと、カーナビ用のフィルムアンテナってDV-L90TCに使えます?
もし使えるなら、純正とカーナビ用とではどっちが感度いいですか?
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


現在ワゴン車に乗っていますが、後席用にこのDV-L90TCの購入を考えています。PANAのLA-95も考えてみたのですがここの掲示板で画質が悪いとのことでしたのでDV-L90TCにしようと思っています。そこでどなたか教えていただきたいのですが、シガーライターからの電源アダプターが用意されているのか、またその値段は?DV-L90TCから車内に設置されたビデオ用ピンプラグに音声だけ接続してカーステレオから音を出し画像はDV-L90TCで見れるのか(ミニジャックを差し込むとDV-L90TCの画像が消えてしまうのではないか心配)、カタログを見ても車内での使用のことが載ってないようですので、どなたか詳しく教えてくださいお願いします。
0点


2002/06/22 13:52(1年以上前)
シガーライターからの電源はオプションで用意されてますよ。
ただ車載用なので走っている時は電源がつかないような配線になるみたいです
(未確認ですがカタログ記載では走行中不可になるような設定です)。
シガーライターから電源を取れる商品は、オートバックス、カーマ、コジマ電気等どこでも手に入りますよ。
一万円超の高額品もありますが、何がどう違うのかよくわからなかったですが?そんなに高くないもので十分だと思います。3千円くらいで手に入れました。十分使えております。
液晶のon、offはリモコンでできます。家のテレビにつないでもどっちも写ってます。
車の中で見るととっても大きく感じますよ。
書込番号:786196
0点


2002/06/24 09:45(1年以上前)
DV-L90TCではありませんが、Vitzの車内でDVD見てます。
電源に関してですが、シガーライターから直接取る専用の電源アダプターも良いのですが、シガーライターの12Vから交流100Vに変換する汎用のインバーターをお求めになった方が安くて便利だと思います。
(私は7000円くらいのをカーショップで買い、助手席シートの下にマジックテープで常設し、延長ケーブルで100Vを取り出してます。)
そうすればDVD付属の100V用電源アダプターが使えますし、パソコン・携帯電話充電器・VTR・デジカメ充電器等全て対応できます。
欠点は
(1)エンジン停止時、インバータの排熱ファンの音が気になる場合がある。
(2)12V−100V−12V と2度も変換してるから、効率が悪いかなと思う。
くらいです。
書込番号:790203
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC
該当機種を所有しているわけではないので的はずしかもしれませんが(^^;
韓国だとリージョンコードが「3」ですので、リージョンコードが「2」の
日本向けのDVDプレーヤーでは再生できません。
ただし、そのソフトがリージョンコード「フリー」の場合は再生できます。
書込番号:771763
0点



2002/06/14 20:36(1年以上前)
それが、韓国以外はほとんど見れるのです。
アメリカにカナダにフィリピン、中国、インドネシア、イタリアと。
ですが、韓国だけ設定がなく見れません。
書込番号:772223
0点


2002/06/15 00:14(1年以上前)
ぽぽぽ3さん、リーフリになるってほんと?
方法は?
書込番号:772640
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > シャープ > DV-L90TC


皆さん,プロジェクターとの接続はどうしていますか?
講義で生徒に映画とか見せたいもので。。
このプレーヤーの映像出力端子って特殊ですよね.今は付属品のS映像端子で繋いでますが,ミニD-sub15ピンに変換するケーブルなんてありますか?
ちなみにS映像の貧弱さでは定評のある?PLUSのデータプロジェクターを使用しています.
ご存知の方がおられましたら,ぜひ教えてください.
0点


2002/06/15 00:12(1年以上前)
ミニD-sub15ピンってRGB入力(=PC入力)でないの?
映像家電だとコンポジット、S、コンポーネントしか方式ないし
プログレでないかぎり普通Sあれば大丈夫でないの?
PLUSとかだとデータプロジェクタなのでもともと映画など
には向いていないのであきらめませう。
書込番号:772629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
