DV-NC55 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-NC55の価格比較
  • DV-NC55のスペック・仕様
  • DV-NC55のレビュー
  • DV-NC55のクチコミ
  • DV-NC55の画像・動画
  • DV-NC55のピックアップリスト
  • DV-NC55のオークション

DV-NC55シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 5日

  • DV-NC55の価格比較
  • DV-NC55のスペック・仕様
  • DV-NC55のレビュー
  • DV-NC55のクチコミ
  • DV-NC55の画像・動画
  • DV-NC55のピックアップリスト
  • DV-NC55のオークション

DV-NC55 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-NC55」のクチコミ掲示板に
DV-NC55を新規書き込みDV-NC55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

採点

2001/12/30 18:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 ペンゾーさん

最近DV-NC55を購入しました。個人的意見ですが、カキコします。

動機は純粋にDVDを観たかったから。画質にはこだわりませんでした。
ただテレビ下にスペースがありませんので、PS2とDVDデッキ(単体)との
比較で、DVDを観るたびにデッキをつなぐのは今イチかなと。
PS2もそんなにゲームをしないので、DV-NC55となりました。
(使ってた松下のVTRデッキは余ってます。)近くのディスカウント
ショップで¥25,800(税抜)だったのも大きな理由でした。

で、使ってみた感想は画質は満足。ですが、不満点がけっこうあります。
一番はリモコンがプリセット(要はTV系の操作が不可)ではないこと。
チャンネルの入力切換もできないので、常にリモコン2個使いです。

VTRの機能も巻き戻しが遅い等、最低レベルの性能ですな。
あと直接関係ないけど、予約が面倒。一度予約切ったらメモリーが
リセットされるし。覚えとけよ。
まぁ競合のサムソンも同じようでしたので、結局この値段で文句言う
のがいけないのでしょうけど。(一応頭では分かってるつもりです。)

これから買う人の参考になればと思います。
最近突然安くなった?ような気がしますが...。

書込番号:447614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2001/12/24 16:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 たまDV-NC55さん

DV-NC55持ってる方に質問します。DV-NC55を購入して、さっそく使ってみたんですが、ビデオを通してテレビを写すと、全体的に白っぽく映り、顔の色が飛んでしまいます。録画したものを再生してもやっぱり白っぽくて色が飛んでいます。他のビデオで録画したものを再生しても白っぽすぎます。
しかしDVDは綺麗に再生できます。自分で作成したビデオCDも綺麗に再製できます。
買った店に修理を依頼して、本体を交換してもらったのですが、やっぱり現象は同じです。
みなさんのところでは普通に見れる程度な綺麗さで映っているのでしょうか?ちなみにテレビはSONY製です。

書込番号:437865

ナイスクチコミ!0


返信する
豚に真珠さん

2001/12/24 17:37(1年以上前)

状況が把握しにくいのですが、テレビとDVDプレーヤーはビデオデッキを通さずに直接つなぎましょう。そうしないとコピーガード機能できちんと映りません。説明書に書いてあるであろう基礎中の基礎です。

書込番号:437948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型

2001/11/18 00:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 FoxFoxさん

DV-GH55はまだ掲載されませんね。
11/15発売だから、もう少し先かな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011116/sharp.htm

今のところ購入最有力候補なんですけど、どなたか購入された方、
いらっしゃいませんか?

書込番号:380016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビクターからも出るようですね

2001/10/29 10:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 鼻小僧さん

DVDプレーヤー一体型GコードHi-Fiビデオ「HR-DV1」を11月中旬に発売するみたいです。

http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-DV1.html

書込番号:349401

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鼻小僧さん

2001/10/29 11:59(1年以上前)

パナソニックの「NV−VHD1」にはD1映像出力端子が付いているのに、
これには付いて無いのが残念です。

書込番号:349512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パナからも出るようですね

2001/10/05 18:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

スレ主 IQ−1さん

シャープかサムソンで悩んでたら、12月にパナから出るって聞いてまた悩んでます。
Gコード、5倍速再生で4万円位だそうです。
リモコンも本体前面も一番いけてるので、気持ちがグラッときてしまいました。
ごみレスでした。

書込番号:315406

ナイスクチコミ!0


返信する
しながわしょうじさん

2001/10/06 04:04(1年以上前)

ソースは?

書込番号:316042

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQ−1さん

2001/10/06 07:01(1年以上前)

DVD+ハイファイビデオでした。

書込番号:316095

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/06 15:38(1年以上前)

答えになっていないような... (^^;

ということで、余計なお世話ですが、
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011001-8/jn011001-8.html

でしょうか。

書込番号:316469

ナイスクチコミ!1


スレ主 IQ−1さん

2001/10/06 16:06(1年以上前)

idealさん有難う御座います。
英語だめなもんで・・・・
なんたってIQ−1ですから!
AudioExpoに出品されてました。

書込番号:316488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同軸 or 光

2001/09/29 18:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > シャープ > DV-NC55

はじめまして。皆さんのリサーチぶりに感謝しきりです。

ところで、SHARP[DV-NC55]のデジタル音声出力は同軸のみですが、
SAMSUNGやFUNAIの同様機種は、同軸と光、両方備えていますよね。
僕の場合、例えば音楽DVDを買ったらそれをMDに落としたいと思うのですが、
持っているMDコンポは一般的な光デジタル入力しか備えていないので、
SHARPの機種を買ってしまうと同軸→光変換アダプタでも買わなくてはならないのかなぁ、と悩んでおります。

第一、同軸デジタルという規格そのものをよく知らないので、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:307806

ナイスクチコミ!0


返信する
nobatさん

2001/09/29 20:43(1年以上前)

変換アダプター自作出来ますよっ。チャレンジ!
http://www.try-net.or.jp/~yoji/work/hard/1/

書込番号:307936

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/10/01 19:28(1年以上前)

コアな情報を教えてくださったnobatさん、大変ありがたいのですが、
これまでハンダゴテを一回しか握ったことのないハード音痴の私には
同軸・光変換アダプターの自作という高度な(無)基盤工作はできませんので…。
どなたか同軸デジタルという規格のいろはを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:310235

ナイスクチコミ!0


デジタル?さん

2001/11/25 15:43(1年以上前)

同軸ケーブルと、光ケーブルは、規格は、SCMS規格で管理されています。例えば、購入した、CDをMDに録音するには、光、同、で、1回のみ録音出来る。二世代目以降は、出来ません。ピン、アナログ録音は何度でも録音出来る、光、同軸、自分の好きな音が、良いですね。私は、同軸派かな、光は、音が硬いけど、同軸は、音の柔らか味がある。

書込番号:392420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-NC55」のクチコミ掲示板に
DV-NC55を新規書き込みDV-NC55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-NC55
シャープ

DV-NC55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 5日

DV-NC55をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)