

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月6日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月17日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月30日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 14:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VHSの録画の際にCMカット機能は付いてますか?
全体的な使い勝手はどうですか?
ちなみに今日YAMADA電気に行ったら
新春初売りセールだからか、
現金購入で¥16200(税込)でした♪
0点


2005/01/06 11:55(1年以上前)
録画時のCMカット機能は付いていません。
再生時にCMスキップ機能は付いていました。
CMカット機能が付いている機種は少ない(技術的、政略的に難しい)と思います。
ちなみに全体的な使用感はまぁまぁと言ったところです。
ビデオのリモコンでテレビの操作が出来ない点が不満ですね。
あと、Gコード予約のときにリモコンに表示がないのでテレビの画面を見ながら操作するのが面倒だと感じました。
書込番号:3737092
0点





この商品を買いたいと思っているのですが、この商品を使っている方、教えていただきたいのですが、ビデオカメラで取ったVHSのビデオがあるのですが、DVDへのダビングは 可能でしょうか?
よろしくお願いします
0点


2004/12/17 14:34(1年以上前)
この商品は再生専用ですので、DVDレコーダーを買ってDVDレコーダーの入力端子にビデオデッキをつなげば出来ますよ。
最近では、ビデオ機能やDVD,HDDレコーダーが一体になった商品もあるようです、これなら手間いらずです。
書込番号:3645494
0点





互換性に優れた、DVD-RW/-R再生&DVD+RW/+R再生、他とかいてありたくさんのメディアに対応していると思い買ったのですが。説明書をよく見ると上記対応でドルビーデジタル方式で記録されたディスクでのみ動作しますとかいてあり。よくわからなかったのですが、パソコンで動画(Mpeg)を編集してDVD-Rに記録したものがあるのですが、ほとんど再生しませんでした。なぜでしょう?どうしたら再生できるのでしょうか?
もう一代メーカーが違うDVDのみの機種があるのですが、これは全部再生できたのですが、この機種は再生できないのでしょうか?よろしくお願いします。
0点







2004/07/20 05:16(1年以上前)
6月半ばから頂き物で、便利に使っています。やっと、慣れました。
他機種と比べたことないので、比較は出来ません。特に不満はありませんが、欲を言えば、リモコンに、TVのON・OFF、音の大小、チャンネル送り位の機能があればいいと思います、。
書込番号:3050572
0点


2004/08/02 14:12(1年以上前)
子供のレンタルビデオ・DVD、TV戦隊シリーズ録画専用機として5月に購入しました。一時お蔵入りしたVTR機とスペースが変わらず、満足しています。但し。リモコンの反応は少し遅い気がします。
書込番号:3099114
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)