
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2002年9月5日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月4日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月23日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月23日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月6日 12:31 |
![]() |
1 | 1 | 2002年1月5日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今はPS2でDVDを観ています。が、DVDによってはきちんと動いてくれない時がありますよね?ここで質問があるのですが、普通のDVDプレイヤーでも同じ事が起こり得るのでしょうか?(市販のDVDしか使っていません)
0点


2002/02/04 20:34(1年以上前)
>DVDによってはきちんと動いてくれない時がありますよね?
例えば?
書込番号:513994
0点



2002/02/04 22:18(1年以上前)
>例えば?
途中まではちゃんと映像と音が出ているのに、突然映像が止まってしまう事があるんです。(音も)何回やっても、同じ現象が起きます。
書込番号:514222
0点

層切り替えによる停止であれば、程度の差はあれ、どの機種でも起こりえます。
書込番号:514464
1点


2002/02/04 23:44(1年以上前)
プレイヤーのバージョンアップはしてるんですよね?
(最近のものはないのか?)
例えばどのソフトで起こるんですか?
台湾製の妖しいソフトなら、止まってしまうのは自己責任です。
書込番号:514507
0点



2002/02/05 21:08(1年以上前)
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のDVDです。
最近のPS2です。
書込番号:516251
0点


2002/02/12 13:14(1年以上前)
ダンサーインザダークはつい最近見ましたが、停止してしまうようなこと
は起こりませんでした。(層の変わり目の一瞬は別)
プレイヤーはDVP−NS300(昨年12月購入)ですよ。
書込番号:531587
0点


2002/03/25 12:09(1年以上前)
香港版DVDではかなり再生不具合がおきました。
日本のDVDでは今のところ大丈夫です。
余談ですが香港版は合法なのだろうか?
書込番号:617481
0点


2002/05/18 21:24(1年以上前)
PS2で再生できないDVDがある事など、
常識中の常識だと思うのだがどうか?
これ知らない人、イタ過ぎ(藁
書込番号:720345
0点


2002/08/25 01:23(1年以上前)
香港DVDは、アニメについてですが、完全に非合法です。
例えば、ガンダムの著作権を所有しているサンライズのホームページを
見るとライセンスを供与している世界中の企業が公開されています。
香港DVDでよく見かけるアニメカートーンは、ライセンス供与を受けてません。
書込番号:907973
0点


2002/09/05 16:12(1年以上前)
バイオRX-75にてDVD-Rに焼いたものを再生してみましたが、メーカーによっては不具合が出ました。
ソニー、マクセル、フジ製については支障なく再生できました。
しかし、セーラー製ディスクについては例外なく不具合が発生しました。
再生途中で画像が固まったようになった後、ディスクを認識できなくなり、
『ディスクが汚れています』という表示が出ます。
ディスクを入れ直すと今度は『NO DISK』と表示され、動作しなくなります。
まあパソコン用のDVDドライブで焼いたものなので考えられなくもないのですが、セーラー製は単価が安いからといって飛びつくのも考えものです。
しかし、こうした不具合もプレーヤーの個体差かも知れません。
というのは私はもう1台同じプレーヤーを持っていますがこちらは支障なく再生できているからです。購入時期も同じ頃なのになぜでしょうか。
いずれにせよDVD-R生ディスクを買うときはあまり安いものには手を出さない方が無難だということでしょう。
書込番号:926524
0点






サブウーハーもスーパーウーハーもモノ的には同じです。会社によって呼び方が違うだけ。サブウーハー(スーパーウーハー)は、例えばヤマハであれば
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/catarog_sw.html
こういったものがあります。ここの載っているものであれば、どれでも繋げますよ。ただし、高いモノにはパッシブサブウーハーというのがありますが、パッシブタイプは買ってはダメです。アクティブサブウーハーを買ってください。
それと、基本的には、大きく重いモノのほうがより豊かな重低音を出します。部屋の大きさや、たぶんマーブーさんはテレビで音を聞かれていると思うのでそのあたりを考えて相応なモノ(最悪1万円程度のウーハーでも可ですが最低でも2〜3万は出したい。)を買うか、その分のお金をシアターセットに回す、と言うのもおもしろいかもしれないですね。
書込番号:513252
0点



2002/02/04 18:39(1年以上前)
さわさわさん、アドバイス有難うございます。
おっしゃる通り私はテレビのスピーカー+サブウーファー
をと考えております。
そうですね予算的には1〜2万を検討中です
知識の無い私にはとても良いアドバイスになりました。
他のメーカーもその点に注意して探してみようと思います
書込番号:513807
0点





昨日、エイデンにて購入しましたが、画質音質以外で気になる点をひとつ
CD,DVDをトレーにセットし本体に挿入、スタートボタンを押すとシュルルンという聞きなれた音の前に「ガコ」という動作音がします。
仕様なのか初期不良なのかは、これからお店の人に聞いてみようと思います。
0点


2002/08/23 17:48(1年以上前)
その音は、レーザーピックアップがピントを合わせる前にシークしている音です。異常ではないと思いますよ。このモデルでは、ピックアップの動作にステッピングモーターを用いているようなので、その分音が大きいようです。
書込番号:905494
0点





質問します!今DVP-NS300を持っていますが(結婚祝でもらったぶんです)DVD使ってみるとやはり音がもっ良くしたくて!5.1chがしたくて思い余ってONKYOのアンプスピーカーセットを買ってしまいました と・・・その後考えてみると??DVP-NS300では、5.1chで音が出るのでしょうか??5.1デコーダーとかは5.1出力端子無いみたいですけど・・もしかして・・だめでしょうか3月ぐらいにシステムが家にやってきますが・・聞けないのでしょうか?前の書き込みでプログレシブテレビ?では?とか書いていましたが意味がわかりませんでした ちなみにうちのテレビはパナソニックのタウと言うテレビでプログレシブテレビと書いていましたが?どう違うのでしょうか?お詳しい方よろしくお願いいたします。
0点


2002/01/18 18:03(1年以上前)
> 5.1デコーダーとかは5.1出力端子無いみたいですけど
お買いになられたオンキヨーのアンプに搭載されていれば
ドルビーディジタルやdtsの5.1chを楽しめます。
通常のテレビ(NTSC)では、525本の走査線を1/60秒ごとに
半分ずつ表示するのに対して、プログレッシブとは1/60秒で
525本を一度に表示します。
簡単に言うと、ちらつきが少なく、滑らかな画像になると
思ってください。
ただ、テレビがプログレッシブ対応でもDVDプレーヤが
対応していなければその効果は味わえません。
残念ながらNS300は対応していませんので、通常の画質になります。
書込番号:478533
0点



2002/01/22 09:21(1年以上前)
高木さん!ありがとうございました この記事を見るまでは心配で色々自分でも調べてみたのですがありがとうございました DTS機能は付いているようでしたので5.1chが楽しめることを3月まで心待ちにしておきます。プログレッシブは残念ですがお祝いの品ですのでDVP-NS300で楽しんでいきたいと思います。 また何か質問するかもしれませんがよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:485890
0点


2002/08/23 17:53(1年以上前)
プログレッシブですが、テレビ側にインターレス→プログレッシブ変換の機能がついているものであれば、プログレッシブで見られると思います。ただ、DVDプレーヤー側でプログレッシブ再生するよりは画質も落ちたりするかもしれませんが。でも少しはちらつきも少なくなったりすると思います・
書込番号:905504
0点





これからDVDプレーヤーの購入を考えていまが、code freeで何がやすいしいいかな教えてください。tvがsonyだから sonyのほがもっといいじゃないかもしりませんですけど。。。
0点





イギリスに住んでいます。DVDプレイヤーを買おうと思うんですが、マルチリジョンっていうことは、他のリジョンのソフトもみられるのでしょうか?でも、同じ機種でも価格は日本の倍以上です。
0点

マルチリージョンの中に2が含まれていれば、日本のものでも再生可能です。
ただ、ソフトがPALならPALのテレビ、NTSCならNTSCのテレビが必要です。
両方に対応しているテレビもそちらにはあるかもしれません。
PALのソフトはDVDプレーヤーによっては動作保証していないものもあります。
書込番号:456287
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)