DVP-NS500P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS500Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS500Pの価格比較
  • DVP-NS500Pのスペック・仕様
  • DVP-NS500Pのレビュー
  • DVP-NS500Pのクチコミ
  • DVP-NS500Pの画像・動画
  • DVP-NS500Pのピックアップリスト
  • DVP-NS500Pのオークション

DVP-NS500PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • DVP-NS500Pの価格比較
  • DVP-NS500Pのスペック・仕様
  • DVP-NS500Pのレビュー
  • DVP-NS500Pのクチコミ
  • DVP-NS500Pの画像・動画
  • DVP-NS500Pのピックアップリスト
  • DVP-NS500Pのオークション

DVP-NS500P のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS500P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS500Pを新規書き込みDVP-NS500Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDとしての実力は?

2001/12/23 16:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 ドアゴンさん

この掲示板の中のやり取りで、画質の実力はなかなか良さそうなのがわかりましたが、オーディオつまりCDとしての音の実力はどうなのでしょうか。本来であれば、CDプレーヤーを別に買うべきでしょうが、お金とスペースの関係上、1台で済ませたいと考えています。DVP-NS500PのCDプレーヤーとしての感想を聞かせて頂けるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:436005

ナイスクチコミ!0


返信する
グレッチさん

2001/12/23 21:27(1年以上前)

さっそく聞き比べてみました。

使用機材
アンプ:SANSUI AUα607NARU
CDプレーヤー:SONY JA22ES
DVDプレーヤー: SONY DVP-NS500P
フロントSP:DIATONE DS-37B
リアSP:BOSE 111AD

やはりその差は歴然としていて、音楽CDもいい音で!
と、思うのであればお勧めは出来ませんが、
3,4万台で購入出来るレベルのCDプレーヤーであれば
そんなに違いはないかと思います。←ソニー限定の話です。
ただ、ドアゴンさんの持ってるオーディオとの相性もあると思いますし、
メーカー独自の音質もありますので、後は好みの問題という所でしょうか!
ちなみにソニーはドンジャリ系の音に感じます。

書込番号:436384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドアゴンさん

2001/12/24 23:45(1年以上前)

グレッチさん、早速のご返事どうもありがとうございました。私の場合、初心者ですが、CDを中心にそしてDVDをたまに見るというAV生活を充実させて行こうと考えていますので、CDプレーヤーも別途検討することにします。ドンシャリ系と言うのも参考になりました。

書込番号:438609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/11/25 23:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 BSBさん

知識無くてすいません。全くの初心者です。
価格でこのDVDが適当かと検討してます。
D3以上の端子がないTVでは観られないわけではないですよね。
当方のTVは93年製の古いものです。
S端子につなげれはみられますか?
この機種を買っても意味がないのでしょうか?
もし、新しいTVを買うならどの機種がいいのでしょうか
TVはSONYと決めているのでSONYでお勧めはありますか?
(なるべく低価格のもの。。。)

書込番号:393147

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/11/26 19:06(1年以上前)

S端子でも大丈夫ですよ。
とりあえず今のテレビにS端子で接続してDVDを楽しんで
みてはいかがでしょう。
そして画質に不満があればD3端子以上のテレビを考えれば
良いと思います。

書込番号:394257

ナイスクチコミ!0


ザイさん

2001/12/04 22:53(1年以上前)

高木さん、教えてください!
私も初心者です。
私のTVも古く(91年パナ製)なのですが、S端子しかついてないです。
そこで、S端子とコンポーネント・D端子ではどの位画像に差が出るのでしょうか?

書込番号:407561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意見きかせてください

2001/12/04 02:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 4g92さん

DVD購入しようと思ってますが、どれが良いか悩んでます。
自分的に候補にあがってるのは以下ですが、映像、音声実際見た聞いた人意見を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

SONY:DVP−NS500P
VICTOR:XVA500
東芝:SD−5500

書込番号:406376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/11/26 12:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 バイク屋さんさん

DVDプレイヤーを購入予定してて、二つの商品で悩んでいます。
DVP−NS500PとDAV-S500なんですけど!
テレビはTOSHIBAの32ZP50 今まではノーパソから繋いで再生してたのですが
やはり、面倒臭いのと、迫力のサラウンドシステムが欲しくて・・
すいません^^本題に入ります
DVP-NS500Pは、プログレッシブ出力装備なのですが、5.1chの迫力に
するにはシステムアップが必要なのですが!高画質が魅力で・・
対するDAV-S500もD端子(D1出力)になっていますが!
DVDのソフトを見る限りにおいて、画質に差はあるでしょうか?
気持ち的にはS500に傾いてはいるのですが!
第三者の方の意見も参考にしたくて^^
一番いいには!NS500Pに5.1chのAVアンプとスピーカーシステムを・・
なんでしょうけど!!予算的な問題もあって(悲)
こういった事には殆ど素人なので・・
いいアドバイス等もあればよろしくお願いします。
PS:DAV-S500の方にも同じ書き込みいようと思ってます

書込番号:393813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて。

2001/11/11 21:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 ゆうみんさん

DVP−NS500Pの購入を考えています。テレビは、D3端子・プログレッシブ対応の物(東芝28ZP35)を買う予定です。DVP-NS500P
は、プログレッシブ対応なのですが、やはり普通のDVDプレイヤーよりも選ぶ価値があると思いますか?どなたか教えてください。それほど、予算があるわけじゃないので迷っています。

書込番号:370556

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMOYUKIさん

2001/11/12 07:56(1年以上前)

自分も先月NS500P買いました。ソニーが好きでプログレッシブDVDがほしいのなら迷わず購入してください(^^;)

書込番号:371341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうみんさん

2001/11/18 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。DVDを高画質で観たいという希望があるので、NS500Pは、買うことにしました。
 今は、テレビをどれにするかで迷いに迷っています。一番のお気に入りはシャープの28C−PD4になりました。んんーー。

書込番号:380967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R再生について

2001/09/03 23:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 るーパパさん

NS500PはSONYのDVDプレーヤにはめずらしく、CD-R再生が可能(ただし
焼き込み状態による)とのことですが、オーナーの方でCD-R再生の
検証をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
私はSONYのCD-R再生不可の機種を使用しており、そろそろPioneerに
買い換えなきゃいかんかなと考えている矢先にNS500Pが発売され、
悩みに拍車をかけております。
自作VideoCDの再生が主な目的です。よろしくお願いします。

書込番号:276264

ナイスクチコミ!0


返信する
Urbanさん

2001/09/09 19:03(1年以上前)

少し内容から逸れるかもしれませんが、SONYのCDプレーヤー「CDP-XE900」を所持しています。このプレーヤーはファイナライズ処理をしていないCD-Rも普通に再生できます。この事から、DVDプレーヤーにおいても多少の状態悪なら再生できるのではないかと予想しています。

書込番号:283359

ナイスクチコミ!0


white birchさん

2001/09/29 13:26(1年以上前)

>CD-R再生が可
B's Recorder GOLDで作った音楽CD-R VideoCD 共に再生できました。
VideoCDもプログレ出力、光デジタル出力(昔の機器はしない)するので
とても便利です。

書込番号:307582

ナイスクチコミ!0


るーパパ2さん

2001/11/05 22:05(1年以上前)

Urbanさん、white birchさん、ありがとうございます。
Pioneerも同レンジのプログレ機がでたようですが、
やっぱりできればSonyでいきたいので、参考にさせていただきます。

書込番号:360946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS500P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS500Pを新規書き込みDVP-NS500Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS500P
SONY

DVP-NS500P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

DVP-NS500Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)