


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


500PとSONYの28ワイドTV(550DX)をD端子で繋いで見てるんだけど、
映画とか500P側でプログレ出力にすると、赤とか黒とか滲んで見える
んですが、これって異常なんですか?それとも再生するソフトの問題
なんですか? ちょっと悩んでいるんで解る方ご教授下さい。
書込番号:564338
0点


2002/02/27 22:37(1年以上前)
ソフトを疑っておられるならば、タイトルを書いていただくと参考になるのですが。
私は、DVP-NS500PをKD-32HD800に繋いでいますが、スターウォーズエピソード1では
御指摘の症状は確認できません。
D端子でなく、ピン端子でのコンポーネント接続ではいかがですか?
TV側の画質調整でも変わってくるかも知れないので、試してみて下さい。
書込番号:564791
0点



2002/02/28 16:19(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ソフトはまだDVD買って日が浅いので
映画「JSA」と「プルーフ・オブ・ライフ」あと音楽DVD数点
で、すべてに於いてプログレ出力時に色にじみが起きました。
ケーブルの問題なのか本体の問題なのかを切り分けするために
コンポーネント接続で試そうかと思っているのですが、D端子ケーブル
もそこそこ良い値段のモノを買ったので、疑い切れないので
どなたか同様の症状が出ていないか質問したのです。
書込番号:566058
0点


2002/03/01 10:07(1年以上前)
テレビに「インターレス」「プログレッシブ」の切り替えはありませんか?
書込番号:567555
0点



2002/03/04 10:09(1年以上前)
私が使っているTVはD端子からのプログレ信号が
入力しているときはプログレ/非プログレの設定変更が
行えないようになっています。
それ以外にもTV側ではプログレ信号入力時は画像の
調整などが出来ないようになっています。
書込番号:573429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
