DVP-NS515 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS515のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS515の価格比較
  • DVP-NS515のスペック・仕様
  • DVP-NS515のレビュー
  • DVP-NS515のクチコミ
  • DVP-NS515の画像・動画
  • DVP-NS515のピックアップリスト
  • DVP-NS515のオークション

DVP-NS515SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • DVP-NS515の価格比較
  • DVP-NS515のスペック・仕様
  • DVP-NS515のレビュー
  • DVP-NS515のクチコミ
  • DVP-NS515の画像・動画
  • DVP-NS515のピックアップリスト
  • DVP-NS515のオークション

DVP-NS515 のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS515」のクチコミ掲示板に
DVP-NS515を新規書き込みDVP-NS515をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JPEGの再生は可能

2003/01/25 17:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 のちのちさん

この機種でCDRで焼いたJPEGの画像は見ることが可能でしょうか。
デジカメ画像を見たいので そふまっぷで1万で買ったMOMITSU-56sはJPEGは見ることができましたが330枚の画像しか再生できないものでした。 
また、mp3は日本語のタイトルは表示するのでしょうか。

書込番号:1246586

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/01/27 23:57(1年以上前)

MP3については[1028930]を見て下さい(他のスレもご覧下さいね)。
追加情報ですがファイル名は英数しか表示できません(取説より)
音楽用・ビデオCDフォーマットとMP3以外のCD-R/RWは再生できないと書かれていますが…jpegは試したことがないので。

書込番号:1254152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コピDVD

2003/01/13 22:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 だんがんさん

今日、某東○のDVD買ったんだけど、全くの衝動買い(笑)。
ソニーのNS515とF25(だったかな?小さいやつ)の金額どれくらいだろうと思って、ヤ○ダ行ったら、
東○のDVDがDVD−R読めるってあったから、じゃ、やすい方でいいか...と。
ところが、読めない...

で、交換してもらおうと思って再度出向いて、ついでに、いろいろと試させてもらったんだけど、
全滅...

PS2で問題なく、再生できてるんだけど...何が、ダメなんだろう?

書込番号:1214046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5.1chデコーダーについて

2002/12/27 20:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 フォクンJさん

このNS515は5.1ch対応のアンプを使っての
再生はちゃんとサラウンドになるのでしょうか?
メーカーのホームページをみると

>5.1chサラウンドのシステムアップが可能なドルビーデジタル/DTS対
>応光デジタル音声出力装備
> 別売りのドルビーデジタル/DTSデコーダー内蔵AVアンプおよびス>ピーカーシステムとの組み合わせにより、5.1chサラウンドのシステムア>ップが可能です。

と、ありますがこれは5.1chデコーダーがついていないので
5.1chでの再生ができるかが心配です。
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:1167688

ナイスクチコミ!0


返信する
DTSDTSDTSさん

2002/12/27 21:49(1年以上前)

ドルビーデジタル/DTSデコーダー内蔵AVアンプが有れば出来ますよ

と、説明文にも書いてあるように見えるのだが・・・

書込番号:1167845

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/12/27 21:54(1年以上前)

そうですね、当方にもお悩みがいまいち解りませんが.....
もちろん、アンプ+5.1スピーカーにプラスしてソフトウェアが
5.1サラウンド対応してることが必要かと。

書込番号:1167860

ナイスクチコミ!0


フォックンJさん

2002/12/27 23:28(1年以上前)

説明が悪くてすみません
ここに
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=202555&MakerCD=76&Product=DVP%2DNS515
デコーダーなしと書いてあったもんで
買おうか迷っていたんです。

書込番号:1168143

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/12/28 06:11(1年以上前)

張られたリンク拝見しましたが.....DTSDTSDTSさん及び当方の解釈で
よろしいようです。

書込番号:1168735

ナイスクチコミ!0


DTSDTSDTSさん

2002/12/29 08:42(1年以上前)

「ドルビーデジタル/DTSデコーダー」が内蔵されていないから「ドルビーデジタル/DTSデコーダー」が内蔵されたアンプにデジタル信号を出力しアンプでデコードする必要がある。
「ドルビーデジタル/DTSデコーダー」が搭載されていればデコードされた信号を出力数分のパワーアンプに通せばいい

デコーダーがDVDプレーヤーに入ってるかアンプに入ってるかの違い。

これで分かったかな?

書込番号:1171527

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォクンJさん

2002/12/30 20:52(1年以上前)

これで問題解決しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:1175550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−R再生不可

2002/12/13 18:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 贅沢者さん

友人が作ったDVDvideoをTDKのDVD−Rにパソコンでコピーしたら再生不可でした。
 何がいけなかったんでしょうか。

書込番号:1130815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCD

2002/12/04 01:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 サトチョさん

自作のビデオCDをこのDVDは認識してくれません。なんとか認識できるよう教えて下さい。ちなみにTMPGEncで作ったVCDです。よろしくお願いします。

書込番号:1108437

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2002/12/04 14:50(1年以上前)

TMPGEnc でVideoCD は作れないんじゃないかと思うんですが (^^;)。作れるの
はVideoCD 規格のMPEGファイルであって、それをオーサリングソフトでVideCD
化するのでは?
 で、そのVideoCD 作成に使ったソフトは何なのでしょうか?

書込番号:1109548

ナイスクチコミ!0


panicさん

2002/12/04 15:42(1年以上前)

私の場合
1. TMPGEnc で VCD フォーマット化
2. B's Recoder Gold で VCD 化
3. NS515 で視聴
まったく問題なく行えてます。
VCD形式で CD-R へ焼いてますか?
通常のデータ扱いで焼いていませんか?

書込番号:1109626

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトチョさん

2002/12/05 00:33(1年以上前)

ABAさん・panicさん すいませんその通りです。VCD化させてませんでした。ちなみにDragn DropCDでもVCD化できるのでしょうか?よければライティングソフトについても教えてください。(フリーソフトではだめでしょうか?)

書込番号:1110802

ナイスクチコミ!0


Beck_pepeさん

2003/02/07 13:47(1年以上前)

Neroが便利だよ(^^)
VCD規格でないものも、変換してくれるから楽チン♪
SVCDにも対応しててGood!

書込番号:1285062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3再生

2002/11/26 20:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 中学生の初心者さん

MP3を再生するには、ディスクアットワンスか、トラックアットワンスですか?教えて下さい。お願いします

書込番号:1091495

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 20:41(1年以上前)

質問の意味は、MP3のデータをCD−Rに書き込む時の方法について、ディスクアットワンスが良いかトラックアットワンス良いか聞いてるのですか?


http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200203/02-0327/

書込番号:1091537

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/26 20:43(1年以上前)

先にリンク張ってしまった。
(^^ゞ
パケットライトで書き込まなければ、大抵再生可能だが・・・
それとも違うことが聞きたいのかな?

書込番号:1091542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS515」のクチコミ掲示板に
DVP-NS515を新規書き込みDVP-NS515をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS515
SONY

DVP-NS515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

DVP-NS515をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)