
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月15日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月27日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月12日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月27日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月3日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月1日 19:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ジョー○ンのアウトレット店で、本日10,000円+消費税で購入しました。日立のDVDCAMで録画した動画をPCを使ってDVD-Rに焼いてPS2で見ようとした場合、メディアによってはPS2では認識できない(再生できない)場合があったので、仕方なく安価な民生用DVDプレーヤーが必要となり、同店で国産メーカー品の最安値モデルだった本機を購入しました(PS2と同じソニー製ということで少し不安がありました)が、PS2で再生できなかったメディアも完全に再生でき大変満足しています。薄型で既存のHDD+VHSデッキの上に置けるのも助かります。
0点





初めてDVDプレーヤーを購入しました。横浜のヨドバシでは27日に入荷とのことでした。ソニー系のショップでは、在庫があり交渉の末14000円で購入しました。比較の対象がないので具体的にはいえませんが、ビデオテープに比べて大変見易いというのが第一印象です。
0点


2003/04/27 13:13(1年以上前)
神戸のマサニ電気では28日入荷。12800円だそうです。
書込番号:1526882
0点





ヤマダ電機で15800円で15%ポイントつき。まぁ、普通の価格ですね。
他のヤマダで15210円で13%ポイントのところもありましたが、こんな
もんでしょう。
PS2やパソコンでDVD見るのが嫌になったから専用機を買ったのですが、
DVD−R、RWで焼いた物も見れるのが一番の選択ポイントですね。
この価格帯には普及機ともいえる各社(国内、外国有象無象)が一杯あります
けども、私にとってはプログレッシブなんかよりR/RWが使える方が
有り難かったのです。
早速帰って普通のTVにつないで使っていますけど、大満足です。
SONYはリモコンのタッチが好きなメーカーで、ハード自体はヘボだと
思っていますが、この商品は買ってよかった。あとは、長く壊れないで欲しい
だけです。
やっぱり、長持ちしないんだよね。何買っても。
TVだけは10年以上壊れなかったけど。
0点


2003/01/12 19:50(1年以上前)
自分は、地元の電気屋さんで、ポイントなしの14800円で買いました。
同じSONYの25DA55で使っていますが、画質、音質とも、そこそこ満足しています。
ただ、リモコンとメニューがいまいち使いにくいですよね。
PCもVHSもSONYなので、テーブルの上のリモコンラックには、
SONYのリモコンが4つもあるのですが、なぜかこのDVDのリモコンだけが、
他に比べて安っぽく、デザインも違うのも、ちと気になります。
80点というところかな。
あと、VAIOは嫌いさん、VAIOをあんまし嫌わないでねー。
書込番号:1210256
0点


2003/01/12 23:11(1年以上前)
私も今日買いました。
近くの店の広告で\13800でしたので、ヤ○ダ電機で掛け合い\13500+消費税でポイントも8%付けてもらいました。色は悩んでゴールドにしました。最後までパイオニアのDV535とどっちにしようか迷いましたが、皆さんのレスをみてこっちに決めました。決め手はやっぱりリモコンで、他社のテレビの操作ができるので決めましたが、チャンネルが変えられないのは不満です。
まぁ、画質は良いので総合的には満足です。
書込番号:1210943
0点





カタログには載っていないMP3再生関連の情報です。
〇32Kbps 〜 320Kbpsのビットレートに対応
〇VBR(可変ビットレート)対応
〇周波数は32、44.1、48kHzのみ
〇1ディスクに200曲まで対応。201曲目以降は無視される
ちなみに私のディスクだと音飛びは結構しますが、気になるほどではありません。
0点

LENDL55さん、情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
書込番号:1028952
0点







早ぇ〜もう届いた!注文して30時間足らず今日の午前9時に来ました!色はシルバー。モニターがベガなので合わせました。全くの同色です。高さは5cmで薄っぺらくていいですね。最近の機器は軽くなったね。昔はずっしり重かったのに。モニターの上にテーブルつけて置いてます。操作性はとても良いです。3分で覚えました。映像の感想ですがこれはモニター次第なのでなんともいえませんがキレがあってコクがある感じです。家には小さな子供が3人もいるのでチャイルドロック機能。トレーがロックする機能は安心です。過去何台のビデオに鉛筆いれられたか・・ひさびさにBOSEのSPとアンプに繋いでみました。当然オプチカルでダイレクトモードで視聴。この価格においては期待以上の出来でした。
ただ、まだD端子に繋いでないのであとで買ってこよう。
自作DVDソフトは実家にあげてしまったので、あとで焼いてためしてみます。PS2で再生したらコマ落ち、停止でひどかったのに、F21で試したら、無問題でした。で、これ買った訳。
出力端子充実してますね。本体真ん中ほどのDVDマークが紫色に光ってかっこいいです。液晶パネルより発光ダイオードのほうが個人的には好きです。部屋暗くしても邪魔にならないから・・
0点



2002/05/01 19:45(1年以上前)
ベガと同色と言ったけど、微妙に明るいシルバーでした。KV−29DR1なのでD1端子付きです。D2、D3はランク上なので・・
書込番号:687657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)