DVP-NS515 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS515のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS515の価格比較
  • DVP-NS515のスペック・仕様
  • DVP-NS515のレビュー
  • DVP-NS515のクチコミ
  • DVP-NS515の画像・動画
  • DVP-NS515のピックアップリスト
  • DVP-NS515のオークション

DVP-NS515SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • DVP-NS515の価格比較
  • DVP-NS515のスペック・仕様
  • DVP-NS515のレビュー
  • DVP-NS515のクチコミ
  • DVP-NS515の画像・動画
  • DVP-NS515のピックアップリスト
  • DVP-NS515のオークション

DVP-NS515 のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS515」のクチコミ掲示板に
DVP-NS515を新規書き込みDVP-NS515をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!!

2003/02/25 00:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

クチコミ投稿数:7件

神戸北区のミドリ電化岡場店で15500円消費税込みで2480円ポイントバックです。15000円まで引いてくれるので実質税込み12520円!!安いでしょ!今週金曜まで!他店では違うようですが岡場店とあわせろといえば当然合わせてくるんではないでしょうか??

書込番号:1338759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンが反応しません。

2003/02/14 00:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

本体のボタン(再生とかストップとか)が、連続して操作しているときはまったく問題ないのですが,30分ぐらい置いてから操作すると一回目は反応せず,二回目には反応します。これって,セーブモードとかついているのでしょうか。もしかして、初期不良??

書込番号:1305811

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/02/14 01:00(1年以上前)

>セーブモードとかついているのでしょうか
ついています。
取説p.61、初期値は「切」ですが…。
「入」になっていると、無操作30分でスタンバイモードになります。
その時は表示部も消えているはずです。

書込番号:1305971

ナイスクチコミ!0


スレ主 muxicさん

2003/02/14 20:24(1年以上前)

ですよね、今見てきたんですが,確かにセーブモードは切になっているんです。試しに今セーフモードを入れた状態にしてどんな反応をするのか確認してます。しかし、買ってすぐこういう状態だと今後のことが危ぶまれますね。壊れてるのかな?

書込番号:1307688

ナイスクチコミ!0


バグジーさん

2003/02/17 22:45(1年以上前)

セーブモード「切」でやったところ、2度押しになりました。
1度目でスクリーンセーバー解除、2回目で再生でした。
どうやら仕様のようで、故障ではないと思います。
(ホントは故障だったりして)

書込番号:1317619

ナイスクチコミ!0


スレ主 muxicさん

2003/03/05 22:14(1年以上前)

スクリーンセーバーでした。返事が遅くなりましてすみません。

書込番号:1365587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

+R+RWメディアの再生互換

2003/02/03 13:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 初老の会社員さん

NS515とNS715Pを所有しており、RicohのMP5125A、ライティングソフトB'sRecorder GOLD5を使用し、+Rと+RWでDVD-Video(VR-Modeではありません)を作成してみましたが、NS515×、NS715P◎となりました。 使用したメディアはSmartBuyという超〜最安物を使ってみましたが、515と715にはメディアのピックアップに対して何か違いがあるのでしょうか?
更に、+RWメディアではリコーの純正品を使用してみましたが、やはりNS515×、NS715P◎です。
(毛並みのいい+Rメディアは・・ 色々情報収集してから投資してみたいと思っています)
再生できない状態は、+Rメディアの場合CannotPlay、+RWメディアはディスクが汚れています です。
情報をお待ちしています。

書込番号:1273362

ナイスクチコミ!0


返信する
$$@*****さん

2003/02/06 01:38(1年以上前)

自分はMELCOのDVM−4222FBで+R+RWどちらでも問題なく見れまれますよ。
メディアはSmartBuyや三菱でも問題なく再生できますよ。

ライティングソフトB'sRecorder GOLD5、Nero5.5、etc..問題ないですね。

読み込みに関しても-R、ROMと変わらないのでお店で試してこれにしました。

MELCOのDVM−4222FBは中身がSONYなので相性いいのかな??

書込番号:1281266

ナイスクチコミ!0


スレ主 初老の会社員さん

2003/05/17 10:31(1年以上前)

年のせいか行動が遅くなり恐縮です (>_<) 
この掲示板情報は自分も大変活用させていただいており、顛末を報告します。

この後、Sonyサポートに同様の問い合わせを行ったところ、NS515は+R、+RW共に再生可能(only Video-mode)とのことで、『Sonyサービスにてセットの確認点検をご用命下さい』との回答がありました。

暫くして実機とDiskをセットで持ち込んだ結果、ハード不良とのことで、昨日調整後のNS515が戻ってきました。

現状ではSmartBuyのディスクでも問題なく再生することができています。


SmartBuyに関連する皆様へ

 超〜最安物   などと発言し誠に申し訳ありませんでした。
 
それどころか、いち早く安価にて市場に商品を供給できる企業姿勢に感謝いたします。

高価なメディアと安価なメディアには、ブランド以外に何か違いが存在するものと想像しますが、
今後も一般消費者に対し、一定品質の商品を安く継続して提供頂きますようお願いいたします。

この場をお借りして、不用意な発言の訂正、並びに、お詫びを申し上げます。

書込番号:1584174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画は見れる?

2003/01/29 04:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 バインちゃんさん

全くの機械初心者で、難しいデジタル用語に弱いので
下のレスを見てもよく分からないのですが、聞きたいことがあります。
このDVDプレーヤーで、CD−Rに焼いたデジカメの動画を
再生させることは出来ますか?
それとも再生できるのは画像だけです?

書込番号:1257812

ナイスクチコミ!0


返信する
教えてください!!!!!さん

2003/01/29 10:14(1年以上前)

デジカメの動画をCD-Rに焼くときDVDプレーヤーで見るためには、
通常VCD形式で焼きます。
(単純にCD-Rにコピーするだけでは見られません。)
この形式であれば最近のDVDプレーヤーでほとんど見ることができます。
(カタログ上にもVCD対応と明記されています。)
下のレスのSVCDはそれより画質が良いのですが、
カタログに書かれていないので実際どうなのかをお聞きしました。
またJPG画像を再生できるDVDプレーヤーは少ないと思います。

書込番号:1258235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SVCD再生について

2003/01/28 22:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 教えてください!!!!!さん

現在、715Pと515で迷っています。
画質的とVRモードで715Pに傾いていますが、
価格のこともあり悩んでいます。
あと大事なポイントとしてSVCDの再生機能です。
書き込みを見ていると715PはSVCDが再生できて、515はNGとありました。
しかし、どうも納得いかないのです。
どなたか515でSVCD再生できた方おられないでしょうか?

書込番号:1256916

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニっこさん

2003/01/28 22:58(1年以上前)

515使ってますが、スーパーVCDは再生できませんでした。
あと、VRモードも再生できません。
SVCDとVRモードのデイスクを使うのであれば、515はミスチョイスになります。
3月にはちょっと怪しいメーカーから2万5千円程度で、DivXも再生できるのが出ます。余談ですが。

書込番号:1256990

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください!!!!!さん

2003/01/28 23:02(1年以上前)

「ソニっこ」さん。早速の書き込みありがとうございます。
やっぱり、SVCDだめですか。
VRモードはダメでもよかったのですが、SVCDがないと・・・。
古いC-VHSのテープがあり、画質的にSVCDで保存をと考えていたもので・・・。
やっぱり、715Pにします。どこまで価格交渉できるかです。^^;

書込番号:1257012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JPEGの再生は可能

2003/01/25 17:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 のちのちさん

この機種でCDRで焼いたJPEGの画像は見ることが可能でしょうか。
デジカメ画像を見たいので そふまっぷで1万で買ったMOMITSU-56sはJPEGは見ることができましたが330枚の画像しか再生できないものでした。 
また、mp3は日本語のタイトルは表示するのでしょうか。

書込番号:1246586

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/01/27 23:57(1年以上前)

MP3については[1028930]を見て下さい(他のスレもご覧下さいね)。
追加情報ですがファイル名は英数しか表示できません(取説より)
音楽用・ビデオCDフォーマットとMP3以外のCD-R/RWは再生できないと書かれていますが…jpegは試したことがないので。

書込番号:1254152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS515」のクチコミ掲示板に
DVP-NS515を新規書き込みDVP-NS515をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS515
SONY

DVP-NS515

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

DVP-NS515をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)