DVP-NS715P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS715Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715P のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/31 10:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

PS2でDVDをみるのと、DVDプレイヤーを使ってみるのとでは音質に違いはありますか?画像についての変化も多少気になりますが、それ以上に音質のほうが気になります。どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:918382

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/31 12:13(1年以上前)

もちろん変わりますが
このクラスではよくなるか微妙です。

上位機の9000ESクラスに交換すれば
はるかによい音質になるでしょう。

ただ、デジタル出力を使用している場合は
DAC(DVDを見るならAVアンプかな?)
をよいものに変えた方が体感できるかもしれません。

書込番号:918493

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/10/13 14:19(1年以上前)

変わりました。
私はDSP-AX1200、NS−200などを使用している者です。
割とPS2の音は低音の存在が大きかったのですが
なんとなく軽くなった――――かつ、中高音がPS2より
より、突き抜けた感じ?がしました。
肩の力がかる〜くなった感じでしょうか。

書込番号:998477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリスト再生

2002/08/30 18:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 naka305さん

DV-SR100を持っているのですが、ここで作成(編集)したプレイリストで、
そのまま再生できるのでしょうか?(VRモード)
つまり、715Pにプレイリスト再生と、オリジナル再生の切り替えがついてるか?って事なんですけど、、、
よろしく、お願いします。

書込番号:917334

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/31 02:54(1年以上前)

取扱説明書(ホームページにあります)のP36が参考になるのではないかと思い
ます。

書込番号:917980

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka305さん

2002/09/02 18:19(1年以上前)

idealさん、ありがとうございました。
ホームページを取扱説明書を見つけられました。
今後はこれを利用します。

書込番号:922457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DACの違いについて

2002/08/28 19:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

DVDプレーヤー初心者です。近々DVDプレーヤーを購入したいのですが、分からない事があり質問します。ビデオDACの10bit/27MHZと10bit/54MHZの違いで目に見えるほど画質に差が出ますか。また、オーディオDACの24bit/192KHZと24bit/96KHZでは音は違いますか。ちなみにテレビはD2端子はついてません。
アンプは5.1チャンネルでドルビーデジタル対応です。
よろしくお願いします。

書込番号:914212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/29 01:10(1年以上前)

前者:そこらのブラウン管テレビでは絶対に差はわかりません。
違うとすればそれ以外の要因です。
後者:意味がありません。なぜなら光デジタルでアンプに繋ぐと、
DVDプレーヤのオーディオDACは使わないからです。

書込番号:914796

ナイスクチコミ!0


スレ主 makayuさん

2002/08/29 08:38(1年以上前)

しえらざーどさんありがとうございました。
プログレッシブテレビじゃないとビデオDACの違いはさほど変わらない事がわかりました。廉価版DVDを買う事にし、テレビが壊れたらプログレッシブに
買い換える事にします。

書込番号:915161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

字幕について

2002/08/27 10:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 ヤンカーさん

質問があります。

当方、SONYのテレビ(KV-21DA55)と、
このDVDPをD端子接続で繋げて使っておりますが

画像の方は綺麗なんですけど、字幕がぼやけてしまい
みずらくて仕方有りません。

仕方ないのでDVDの方でピクチャーを−5にしてみましたが
これも小さい文字の字幕だと少しぼやけてしまっていて、気になります。

TV側の調節はスタンダード設定です。

これはこういったものなのでしょうか?

これ以上ピクチャーで調節するのも画面が暗くなってしまい。
無理です。

ちなみに視聴したDVDは
オーブラザー、アメリ、銀河英雄伝説です。

宜しくお願いします。

書込番号:911718

ナイスクチコミ!0


返信する
須田さん

2002/08/29 02:02(1年以上前)

TVのモードはリビング、ピクチャーは標準(31)、消費電力も標準では如何でしょう?

書込番号:914902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤンカーさん

2002/08/30 17:56(1年以上前)

須田様
お返事ありがとうございます。
その設定でやってみたのですがDVD側のピクチャーを−4くらいにしないと
厳しいです。字幕がぼやけます。映像はあいかわらず綺麗です。
DVD側ピクチャー0の設定ですと大きな字幕でもあきらかにぼやけてます。
これは見る人すべてがぼやけてると言えるレベルです。


書込番号:917270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

片面・2層ディスクの場合

2002/08/19 04:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 Kobochanさん

NS515を以前購入したのですが、片面・2層ディスクで層が切り替わる際、スムーズに切り替わってくれません(一時停止のようになってしまう)。また、トゥームレイダー再生時に明らかにノイズというか横線のようなものが数ヶ所発生してしまいます(ヘリで着水後から双眼鏡を覗く間など)。パソコンで再生した場合には切り替わりを含め正常に再生されるのですが、NS715Pでもこの現象は起こってしまうのでしょうか?あまり高価なものは買えませんし、NS515もBNR機能に惹かれて購入したので、NS715Pで改善されているならば、即購入したいと考えているのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:897991

ナイスクチコミ!0


返信する
hajimetenoDVDさん

2002/08/20 11:32(1年以上前)

クリムゾンリバーで、主役二人の刑事がやっとお互いの捜査について報告し合う場面(チャプター)の直前で若い方の刑事のUPで1〜1.5秒ほど一時停止します。始めは映像効果でわざとかなとも考えたのですが、次にみたブロウでも一時停止する場面がありました。おかしいな〜と思っていたらこの投稿で、片面2層の切り替えだとわかりました。なんせ本当にDVD初心者なもので・・・。そこでさっきグーグル検索したらスムーズなんたらという機能を搭載してるとカバーはできるが、やはり現状はどのDVDPでも少なからず起こるとの記事もあり私は特に気にしないことにしました。
ところで、質問返しで恐縮ですが、私が上記した現象は片面2層の切り替えによるものと断定してよいのでしょうか?切り替わりがどこで行われるかは調べる方法があるのですか?

書込番号:900034

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/20 12:55(1年以上前)

レスありがとうございます。断定できるのかと言われますと確証は持てないのですが、とある音楽DVDに「本作は片面2層式ディスクに記録されております。その為、(曲名1)と(曲名2)の曲間にレイヤーチェンジによる不連続点が生じます。ご了承ください。」と書かれており、この現象とまったく同じことが片面2層ディスクの作品では今のところ必ず1箇所起こるのです。ですので、この一時停止を切り替え時のものだと判断しているのですが、パソコンだとほとんどの作品が一時停止することなく再生されるので、故に上位機種だとパソコン同様に再生されるのではないかと思い、書き込ませていただいた次第です。しかしスムーズなんたら機能というのがあるとのこと、少し調べてみたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:900110

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/08/20 13:29(1年以上前)

この機種では、片面2層DVDでどちらの層を今現在トレースしているかを表示する機能があるので、切り替わる場所の特定は可能です。
1層目は「Layer0」と表示され、2層目は「Layer1」と表示されます。(詳細は取扱説明書の51Pを参照下さい)
切り替わる場所で若干動きが止まる現象は、どの機種でもありえる問題だと思います。ただし、機種によっては殆ど判らないものもありますが。

書込番号:900144

ナイスクチコミ!0


hajimetenoDVDさん

2002/08/20 14:02(1年以上前)

YOSHIHIROさんありがとうございます。私、アドバンストは「消」にしてました。スムーズなんたらですが、間違っていました、「シームレスプレイバック機能」です。下記のアドレスに説明があります。
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/99/kaisetu14.html

書込番号:900185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/21 09:08(1年以上前)

YOSIHIROさんhajimetenoDVDさんありがとうございます。やはり家庭用機ではダメなようですね。2層切り替え時の一時停止は我慢することにします。でもなぜあまり話題にされないんでしょうね?かなり気になる点だと思うのですが・・・。それから、YOSIHIROさん、よければその機種によってはほとんどわからないものもあります、のその機種を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:901579

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/08/21 19:21(1年以上前)

同価格帯では、三菱のDJ-P510が殆ど判らないですね。
このDJ-P510も、片面2層DVDでどちらの層を今現在トレースしているのかを表示する機能があるので、切り替わりの位置を特定出来ますが、これを表示させなければ、どこで切り替わったのか殆ど判らないくらい、比較的スムーズに切り替わります。
ただし、切り替わり時に画が一瞬停止する時間は、同じ機種でも個体差があるかもしれないので、絶対評価ではないかもしれませんが・・・

書込番号:902330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/22 20:08(1年以上前)

DJ−P510ですか。レイヤーチェンジのスムーズさを取るか、ブロックノイズリダクションを取るか、なかなか上手いこといかないものですね。どうもありがとうございました。

書込番号:904112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ABリピートはできますか?

2002/08/19 01:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 恋人達の予感さん

購入を検討しています。
リモコンにABリピートのボタンが無いようなのですが、できますでしょうか?

書込番号:897780

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/19 02:33(1年以上前)

ホームページの取扱説明書を見る限りは「画面表示」ボタンでメニューを出し
て行なうようです。

書込番号:897897

ナイスクチコミ!1


スレ主 恋人達の予感さん

2002/08/19 02:49(1年以上前)

WEBで取説が読めるんですね。知りませんでした。
早速確認してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:897919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS715P
SONY

DVP-NS715P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

DVP-NS715Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)