DVP-NS715P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS715Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715P のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVP-NS730P

2003/04/11 18:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 うーん!!!さん

DVP-NS730Pはいつ出るんだろう?

書込番号:1479414

ナイスクチコミ!0


返信する
秋田犬さん

2003/05/02 08:38(1年以上前)

5月21日に発売されるようです。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/dvp-ns730p.htm

書込番号:1541849

ナイスクチコミ!0


近 牌雄さん

2003/05/14 22:43(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/spec.cfm?PD=7568&KM=DVP-NS715P
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/spec.cfm?PD=13663&KM=DVP-NS730P
小さくなった以外に、どこがよくなったの?
もしかして、安くなった715が買い?

書込番号:1577491

ナイスクチコミ!0


ゴズラさん

2003/05/15 01:04(1年以上前)

確かに。
なんにも変わってなさそうな。。。
どっちにしようか迷っています。
薄くなった以外に進化したところをご存知の方教えて下さい。

書込番号:1577976

ナイスクチコミ!0


いわきパパ1さん

2003/05/15 20:39(1年以上前)

薄くなって良かった!と思ったけれどS出力が一つ
無くなってしまいましたね。薄くなっただけの新製
品では魅力が無いのか、715は値下がりしていません
ね。発売直後なのに730は18500円だもンね。

715が17000円くらいなら即決したいけど。。。

書込番号:1579804

ナイスクチコミ!0


近 牌雄さん

2003/05/15 21:26(1年以上前)

画質や音質はどうなんでしょう。
715を上回っているのでしょうか。

書込番号:1579941

ナイスクチコミ!0


プッシュ大統領さん

2003/05/15 22:24(1年以上前)

「対応」なのか「対処」なのか詳細はわからないけれど、
一部で物議をかもしている「クロマアップサンプリング」について、
少なくとも”意識して”作られた製品だね。 999ESもそう。
気になる人は、「クロマアップサンプリングエラー」で検索してみて。

>ゴズラさん
迷ってるなら絶対に730Pです。

書込番号:1580143

ナイスクチコミ!0


ゴズラさん

2003/05/16 10:37(1年以上前)

>プッシュ大統領さん
よかったです。実は昨日買ってしまったところでした。
メーカーでは21日発売とのことでしたがyahooオークションに出品されていたので落札し、明日届きます。
¥19,170(税、送料込)でした。
新製品で715と比べると、とても安いと思うのですが。。。

書込番号:1581272

ナイスクチコミ!0


みどりメガネさん

2003/05/18 15:34(1年以上前)

私もDVP-NS730買おうかどうか迷ってます。
使用した感想教えて。

書込番号:1587975

ナイスクチコミ!0


洋画大好きさん

2003/05/22 23:13(1年以上前)

クロマアップサンプリングってどのくらい効果があるのですか。
999ESのクロマアップサンプリングとの比較はどうですか。
安くなってきた915Vを狙っていますが、730Pが気になります。

書込番号:1600280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 たかももさん

DVP−NS715Pの高級版のリリース予定はないですか?
画質のスペックは申し分ないのですが、音質関連が価格帯もあり
ちょっとプアーに思えるのですが。

書込番号:817671

ナイスクチコミ!0


返信する
nleさん

2002/07/08 00:21(1年以上前)

リリースされるとするとDVP-NS900Vの後継機となりますが、音質的に上を望まれるのであれば、
DVP-S9000ESまたはその後継機になります。
音に関してはDVP-NS715Pをドライブと割り切り、デジタル接続することでAVアンプにまかせると
コストパフォーマンスの高い結果が得られると思います。

書込番号:818292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色がね

2002/07/02 14:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

この機種は色がシルバーしかありませんね。
他の機材との関係でゴールドが欲しいのに・・・。
なんでゴールドを作ってくれないのですか?
これでは泣く泣く他のメーカーのプログレ機を買うしか在りません。

ソニー関係の方、これを読んだら社内でゴールドを追加発売するように働きかけてください。

私みたいな人,多いと思います。

書込番号:807131

ナイスクチコミ!0


返信する
のりすとさん

2002/07/03 00:19(1年以上前)

同感です。
AVアンプはゴールドで
色のバランス悪いですが
これを買う予定です。

書込番号:808235

ナイスクチコミ!0


ヤーゴさん

2002/07/03 16:42(1年以上前)

そうですか?私はテレビと同色で大満足ですが。もともとゴールドはけばけばしくて嫌いですが。

書込番号:809277

ナイスクチコミ!0


明太子のおにぎりさん

2002/07/26 02:39(1年以上前)

いや〜 ほんとに「ゴールド」発売してほしいですねぇ〜。他のオーディオ機器がゴールドだけに。高性能低価格ですばらしい商品だけに残念です。

書込番号:853999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとう

2002/06/26 21:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 ぴろすけさん

御返事ありがとうございます。DVP-NS515のページではランダム再生が出来ないと書かれていたので、気になっていました。

書込番号:795031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 みそちるさん

こちらで商品についてとても納得のいく、分かりやすい解説をなさっています。私も、ソニーの製品について詳しく知りたいときによく利用します。
この製品について知りたい方は一度ご覧あれ。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/dvp-ns715p_info4.htm

書込番号:788996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コレと三菱の510

2002/06/17 21:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 リルフィエさん

どっちにもいいところ・悪いとこが5:5にあるように感じます。この場合、自分はデザインで三菱を選びました。

書込番号:777725

ナイスクチコミ!0


返信する
靖国さん

2002/06/17 22:48(1年以上前)

2倍速再生はほんとにスムーズなんでしょうか?

書込番号:777923

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/06/18 09:56(1年以上前)

私はDJ-P510ではなく、DJ-P500を所有しているのですが、映像回路部には変更がなく、画質的には殆ど変わらないと思いますので、DVP-NS715Pとの違いについてちょっとだけ述べさせていただきます。
画質的にはどちらを選ばれても満足出来ると思います。
ただ機能面でみると結構違いがあり、三菱の方は画質調整機能やノイズリダクション機能等が一切なく、唯一「シネマモード」ボタンがあるだけです。
SONYの方は、ディスク毎に画質の調整が可能で、ディスクを入れ替えても、以前に調整した値を記憶しているので(ディスク40枚分を記憶出来ます)、細かな画質まで気にされる方なら、迷わずこちらでしょう。
また、三菱はコマ送りが順方向のみで、逆方向のコマ送りが出来ないのはちょっと不便です。
逆に三菱には、2倍速再生時の音声&字幕表示機能や、画面を拡大するズーム機能がありますが、SONYにはこれらがありません。
それから、2倍速までは大抵の機種が比較的滑らかな再生をするので、この機種の2倍速再生が他と比べて特に滑らかとは感じないのですが。

書込番号:778664

ナイスクチコミ!0


スレ主 リルフィエさん

2002/06/18 23:44(1年以上前)

そうなんですよねぇ、YOSHIHIROさん。ソニーは、画質調節できるのが惜しい。でも、三菱のデザインと2倍速機能も捨てがたい・・自分は、画質調節はテレビでカバーすればいいと思い、三菱を選びましたのです。(まだ買ってはいませんが・・)みなさんでしたらどっち派ですか?

書込番号:779732

ナイスクチコミ!0


アンジェラ01さん

2002/06/19 01:21(1年以上前)

う〜ん、話しだけ聞くとSONYの方が良さそうですけど、ノイズリダクションって実際どれくらいの効果があるんですか。あるとないとでは劇的に変わるもんなんでしょうか?

書込番号:779961

ナイスクチコミ!0


孤立点さん

2002/06/19 01:41(1年以上前)

画質はNS715Pが上かなと思いますが、早送り巻き戻しなどが2倍速までらしいので、DJ-P510にしようと思っています。

書込番号:780006

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/06/19 13:26(1年以上前)

そんな事ないですよ。
SONYも三菱と同じく、早送り、巻き戻し共に3段階(三菱は2×、8×、32×の速度ですが、SONYは2×以上の速度については不明。雰囲気的には三菱と大差ない感じです)の速度が選べます。
また、SONYにある「ブロックノイズリダクション」はOFFも含めて4段階、「デジタルビデオエンハンサー」(画像の輪郭を強調したり、ソフトにしたりする機能)はOFFも含めて5段階の調整が可能です。
これらはONにしたからといって、びっくりする程の劇的変化はありませんが、ソフトによっては十分な効果が得られる場合もあるようです。

書込番号:780628

ナイスクチコミ!0


孤立点さん

2002/06/19 20:26(1年以上前)

そうなんですか。勘違いしていました。
あとは動作音さえ問題なければNS715Pを購入したいと思います。

書込番号:781150

ナイスクチコミ!0


考えるヒトさん

2002/06/19 22:25(1年以上前)

NS715Pを購入しました。動作音は全く気になりません。(テレビ台の中に入れて、ガラス戸を閉めた状態です。ガラス戸を開けて置いても音は気になりません)画質も音声も非常に良いですね。この値段でこれだけの製品が手にはいるとは素晴らしいですね!

書込番号:781403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS715P
SONY

DVP-NS715P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

DVP-NS715Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)