DVP-NS715P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS715Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715P のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質の劣化

2002/09/24 19:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

しょーもない質問ですみません。
DVP−NS715Pを先日買いました。
さっそく接続しましたが、部屋のレイアウトを変えるついでに何度もNS715Pの場所を移動した為に移動回数分だけケーブルの抜き差しを行いました。(おそらく10回程度)。こういうのって画質の劣化を招くのでしょうか。
ケーブルの金メッキも若干ハゲているような・・・。というか縦の線がついているような・・・。

書込番号:962832

ナイスクチコミ!0


返信する
みそちるさん

2002/10/13 13:53(1年以上前)

10回抜き差しして劣化するようなそんなヤワじゃないとおもいます。
端子が白く濁ってきたら劣化します。端子を掃除してみましょう。

書込番号:998447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに焼いたMP3ファイルの再生

2002/09/17 13:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 南無蔵さん

このプレイヤーはCDRに焼いたMP3は再生できるみたいですが
DVD-Rに焼いたMP3は再生できないのでしょうか?

もしできないとすると他にDVD-Rに焼いたMP3を再生できるDVDプレイヤーってありますでしょうか?

書込番号:948671

ナイスクチコミ!0


返信する
おやチルさん

2002/10/11 00:55(1年以上前)

多分、無いでしょう。

書込番号:993841

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2002/10/13 14:03(1年以上前)

以前、週刊アスキーに似たようなことができる商品?か何か?が
紹介されていたようなきがします。
DVDに大量にMP-3を記録できるなんやら〜かんやら。
ないことはない、何処かにあるとおもいます。

書込番号:998462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/09/17 11:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

SONYDVP−NS715PとパイオニアDV−545でどちらを購入すべきか迷ってます。
ポイントはデザイン、画質ですが、アドバイスをお願いします。

書込番号:948519

ナイスクチコミ!0


返信する
715Pユーザーさん

2002/09/19 07:07(1年以上前)

デザインは、好みの問題なので気に入った方を選べば良いのでは?

画質に関しては、使用TVがプログレだったら715Pにすべきだと思います。

書込番号:952278

ナイスクチコミ!0


みのむしXPさん

2002/09/25 14:36(1年以上前)

545のリモコンはかなり使いにくいですよ
リモコンは別のを使用ですか?

書込番号:964466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 PS2からグレードアップさん

DVP−NS715Pを買いました。
東芝の32ZIPにコンポーネント接続して、プログレッシブで
楽しんでいるのですが、映画ソフトの中にたまに、場面の切替時に
一瞬画像が乱れることがあります。
例えば、「インデペンデンスデイ」の宇宙船の中で核ミサイルの
タイマーが0となり、爆発へ切り替わる時に一瞬乱れます。
これは初期不良なのか、それともプログレッシブの仕様なのか
どなたかご教授ください。あるいはテレビでしょうか。
ちなみに、インターレースにすると大丈夫です。

書込番号:946969

ナイスクチコミ!0


返信する
Attunさん

2002/09/24 12:08(1年以上前)

インターレスにすると起こらないということなので、
直接関係ないかもしれませんが、参考に。

映画ソフトになると、それなりの長さ、画質、容量が求められるので、
2層DVDを採用しているものが多いです。で、この2層DVDの場合、
読み出す層を変えるにはレーザの波長を変えるなどの動作が必要
なため、その間データが途切れます。ちょうど再生途中に、層の
切り替えが起こると、一瞬映像が止まるなどの現象が起こります。

もし、DVD現品を持っていらっしゃるのであれば、パッケージの
裏側の注意書きにも一瞬止まることは書かれていると思います。

書込番号:962155

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS2からグレードアップさん

2002/09/25 12:29(1年以上前)

Attunさん、ありがとうございます。
1層目と2層目の切替時には、確かに1秒くらい止まります。
PS2で見てた時も止まってたので、NS715Pにはその辺の期待も
していたのですが、切替時はPS2とあまり変わりませんね。
誰かが書かれていた通り、三菱にすれば良かったかな?
画像の乱れは、激しく場面が切り替わる場合におこります。
一瞬電源をoffして、またonにしたような感じです。
プログレッシブ対応の一番初期のテレビなので、信号にテレビが
ついていけてないのかな?

書込番号:964314

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/09/27 19:01(1年以上前)

これは、おそらくコピーガードが作動しているのだと思います。
DVDのプログレ出力には、マクロビジョン方式のコピーガードが掛かっていて、プログレ出力を正常に再生する為には、TV側もこのマクロビジョン方式のコピーガードに対応していなければなりません。
お使いのプログレTVも、初期の物ということなので、おそらくこのプログレ出力コピーガードに対応していないと思われます。
このコピーガードはプログレ出力時にしか作用しないので、インターレース出力では問題なく再生出来ます。
また、ソフトによっては、このコピーガードが掛かっていないものもあるようなので、そういったソフトなら、プログレ出力も問題なく再生出来ると思われます。

書込番号:968550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

各メーカー特有の画調ってあるんですか?

2002/09/16 09:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 ふさふさロナウドさん

先日、DVDビデオ専用機としてDVP-NS715Pを
購入しました。
さっそく“12bit108MHzビデオD/Aコンバーター搭載”の
実力を堪能しようと思い
いままで主に録画機として使用していた
PanasonicDVDビデオレコーダー DMR-HS2(プログレッシブ出力
10bit54MHzビデオD/Aコンバーター搭載)と
所有している数枚の洋画のDVDビデオを再生して
至近距離で見て比較してみると…

DMR-HS2の画の方がキメ細かな映像で、DVP-NS715Pの画の方が少しザラついた
画になっているように思います。(なおモニターはSONY D3端子搭載の
28型ワイドTVの2000年製ベガです。)

以前、大手電気店の店員から
『SONYのものは他メーカーに比べてデジタルソースのデータは
あまりいじらずにまんま出力する傾向がある』
ということをお聞きしたことがあります。

これはSONYのDVDプレーヤーの画作りの特徴なのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
サポートセンターへ連絡する前にご助言よろしくお願いします。

書込番号:946196

ナイスクチコミ!0


返信する
映画好きさん

2002/09/16 11:48(1年以上前)

こんにちは,プログレ画質は,元々,ざらついてるのが,補正を掛けてない映像ですよ,ビデオD/Aコンバーターは,プログレの場合初期の物も最新の物も映像は画質に差はないですね,インターレスの場合は画質差は顕著ですが・・・。

書込番号:946373

ナイスクチコミ!0


kouzou Onishiさん

2002/11/01 22:21(1年以上前)

私も本日SONY NS715Pを買いました。
でも以前買った Panasonic XP30の方が
きめ細かく ざらついたところもありません
妻もXP30の方がきれいといいます。

書込番号:1038572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2002/09/11 19:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 サボローさん

YAMAHAのシネマステーションAV-S77と接続して楽しんでいますが、シネマステーション付属のリモコンDVDの操作が出来ません。どなたか同様の環境の方がいらっしゃれば、別売りのリモコン等で(DVDとスピーカの操作が)対応できるかどうかお教えください。

書込番号:937460

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/11 19:51(1年以上前)

電池はちゃんと入ってるのかな?
それと、リモコンと本体との間に障害物がないか確認する。

書込番号:937475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS715P
SONY

DVP-NS715P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

DVP-NS715Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)