



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P
カタログに「DVDに記録されているフィルム素材画像はもちろん、ビデオ素材も高画質にプログレッシブ出力。」とありますが、フィルム素材画像とは何のことですか。どなたかお教えください。
書込番号:2605449
0点


2004/03/20 10:48(1年以上前)
名前の通り、映画のフィルムを元にしたソフトの事です。
映画DVDのほぼすべてが『フィルム素材』になります。
一般的に秒間24フレーム(24F)の静止画として収録されています。
最近では30F収録というソフトもあり、こちらは古いプログレ機では処理が苦手な場合もあるようです。
ちなみに、ビデオ素材は60フィールド(60f)で収録されています。
書込番号:2605954
0点

ソニーのプレーヤーは画素単位の検出で
コマの切れ目(フラグ)で処理しないので、ビデオもフィルム
も区別なく変換し、フラグ混在に強いのがメリットかと思います。
ただ、字幕処理が苦手なのが気になります。
余談ですがPALの場合、25pで50pに変換します。
NTSCより少し速い速度で再生されます。
ソニー機はPAL再生できますが、PALプログレ対応はしてませんね。
30pソフトは角川から発売されている「弟切草」以外はあるのでしょうか?
画質が良いはずなので興味があります。
他にあれば教えて下さい。
30pを60pに変換するので24pを2-3プルダウンみたいな
無理な変換はしない為、苦手ということはないはずですが…。
書込番号:2625742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-NS730P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/07/13 3:20:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/30 12:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/29 11:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/21 10:33:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/16 16:45:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 17:53:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/27 13:01:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/27 23:52:55 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 16:11:36 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/08 17:26:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内