DVP-NS730P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS730Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS730Pの価格比較
  • DVP-NS730Pのスペック・仕様
  • DVP-NS730Pのレビュー
  • DVP-NS730Pのクチコミ
  • DVP-NS730Pの画像・動画
  • DVP-NS730Pのピックアップリスト
  • DVP-NS730Pのオークション

DVP-NS730PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月12日

  • DVP-NS730Pの価格比較
  • DVP-NS730Pのスペック・仕様
  • DVP-NS730Pのレビュー
  • DVP-NS730Pのクチコミ
  • DVP-NS730Pの画像・動画
  • DVP-NS730Pのピックアップリスト
  • DVP-NS730Pのオークション

DVP-NS730P のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS730P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS730Pを新規書き込みDVP-NS730Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビの電源が突然ダウン

2003/08/18 17:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 ろこん508さん

先日Yカメラで購入し早速テレビと及びホームシアターに接続しました。
ところが、プレーヤーの設定をあれこれしているうちに突然バチッと言う音とともに突然テレビの電源が落ちてしまいました。(待機状態になるのではなく何と主電源が落ちてしまう。)
テレビが壊れてしまったのかと思い悲しみにくれながら説明書を読んでおりますと、今度はボワーンと言う音とともに突然テレビの電源が入り映るようになりました。その間20分〜30分位だったと思います。
この現象はその後1回発生しました。
このような現象はこれまで一度も発生した事はなくSONYに問い合わせたところやはりこのような現象の報告はこれまで皆無で原因不明という事でテレビの修理を進められました。
原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
テレビ(SONYベガ)への接続ですが、映像はコンポーネント、音声はアナログ(赤白ケーブル)です。

書込番号:1866919

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/08/18 21:13(1年以上前)

電源コードの差込状態(テーブルタップを使用している場合はそれも
含めて)問題ないようでしたら点検・修理を依頼されたほうが良いと
思います。
参考までにこんな記事がありますし・・・。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200307/03-0729/

書込番号:1867492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろこん508さん

2003/08/19 09:28(1年以上前)

はじめまして町田のsimo様。
早速アドバイス頂きありがとうございます。
昨日も同様の現象が2〜3度おきました。
どうやらご指摘の通りテレビに問題があり、DVDプレイヤーの接続でそれを誘発したのかもしれません。
早速修理の依頼をしようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1869009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品が

2003/08/03 18:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 休みが待ちどうしいさん

今日、通販でかったんですが
何か使用感があって展示品の中古か!とがっかりしましたが、
一番安かったしと気をとりなおして再生してみると、再生できないぃぃぃ!
さっそくソニーのサポートに電話してみると、案の定やる気のないかんじで、
直接、修理センターに持ってきて来てくれとの事。
しょうがないから買ったとこに連絡して交換してもらう事になりましたが、どうなる事やら・・あんまり安いトコで買うもんじゃないな(TT)

書込番号:1823604

ナイスクチコミ!0


返信する
まったく!さん

2003/08/10 17:10(1年以上前)

うちも1週間で電源が入らなくなってソフトが入ったままサポートセンターに持ち込み(大変面倒)。当然無料修理でしたが不良品でした。どうなってんだ、まったく!

書込番号:1843185

ナイスクチコミ!0


スレ主 休みが待ちどうしいさん

2003/08/13 09:14(1年以上前)

無事交換できました
お盆休みは見まくろうと思ってます

書込番号:1850947

ナイスクチコミ!0


yamamo33さん

2003/08/15 14:40(1年以上前)

私も通販で購入しましたが、不具合もなく快適です。
お盆休みは音楽PV漬です。

書込番号:1857453

ナイスクチコミ!0


初期不良王さん

2003/09/14 11:27(1年以上前)

近所の量販店で購入、いきなり不良品でした。
市販のDVDの再生が全然ダメで、画面は飛びまくるわブロックノイズ
は出まくるわ停止しっぱなしになるわ、ガタガタです。
交換しようにも在庫無しで返金。
SONY製品でまともなものが買えた例がありません。ノートパソコン、
ワイドテレビ、プレステ2、ラジカセ、全部ダメでした。返品か
交換ばかり。今回はDVD+RW対応がこれしか無かったから止むを得ず
購入したのですが案の定!

書込番号:1941553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力の方が画質悪い?

2003/08/03 18:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 ひでひでんさん

一昨日購入し、早速自宅のプログレッシブテレビ(パナ製(TH-32FP20))のD3端子に接続しました。そして「マトリックス」のDVDを再生しながらプログレッシブ出力とインターレース出力を切り換えると、プログレッシブ出力の方が画質が悪く感じました。

具体的には、インターレース出力の方が画質がシャープで発色がキレイ、プログレッシブ出力の方が画質がぼやけた感じがして色もほんの少し緑が強くなっているように思えます(テレビ側はプログレッシブ出力であることを認識しているようです)。これは個人の好みと言うよりは、客観的に明らかであると思います。ウチの嫁も同じ印象を持ったようです。結構ショックです。

皆さんのご自宅では、プログレッシブ出力の方が(明らかに)画質良好でしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:1823586

ナイスクチコミ!0


返信する
0819さん

2003/08/10 22:43(1年以上前)

私もパナ製TH-32FP20を愛用しています。
他社のプレーヤーですがインターレース出力の方が綺麗に見えます。
プログレッシブ出力の映像もひでひでんさんと同じでぼやけて見えます。
テレビの設定が間違っているのかと思い、いろいろ変えてみましたが変化なし・・・
こんなものなのかと思い、今はインターレース出力で見ています。
テレビが悪いのですかね?

書込番号:1844109

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2003/08/12 18:29(1年以上前)

自分は、DVDプレーヤーはパイオニアの「DV-555(プログレッシブ対応)」でテレビは三菱の「32T-D302S(D3端子搭載)」です(どちらも2002年のモデルで現行機ですので古くはないです)。

画質は、静止画の場合は断然プログレッシブの方がが綺麗ですが、動きの多い画像の場合はそれほど差はありません。いや、動きが早すぎるとインターレースの方が綺麗かもしれません。
画質の設定はプログレッシブ用に作れば、結構綺麗になると思います(インターレースと同じ設定では、悪く見えるかもしれません)。そんな感じで、この価格帯(1万円〜3万円)のDVDプレーヤーのプログレッシブ映像は一長一短です。
●「インターレース」出力か「プログレッシブ」出力かは好みで選んだ方がいいと思います(5万円を超える高級機のプログレッシブ出力は断然綺麗だと思います)。

>テレビ側はプログレッシブ出力であることを認識しているようです

テレビがプログレッシブを認識しなければ、そもそも観れた画質にはならない(映らない)と思いまので、お二人とも設定は正しいと思いますよ。

書込番号:1849170

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2003/08/12 18:33(1年以上前)

↑訂正です。
>(映らない)と思いまので、

(映らない)と思いますので、
です。

書込番号:1849187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひでんさん

2003/08/14 00:56(1年以上前)

0819さん、ピュー太朗さん、レスありがとうございます。
当方のレスが遅くなり申し訳ありません。

0819さんの書き込みを見て、自宅のテレビが壊れていなかったことが分かり、安心しました。
販売店に持ち込み、他のテレビ(確かビクターのハイビジョンテレビ)に接続させてもらいましたが、やはり同じ現象が見られました。

そういうわけで、どうもこのDVP-NS730Pが原因だな、と思ってたところにビュー太朗さんの書き込みがあり、納得しました。やはりこのクラスではこの程度、と思っておきます。プログレッシブ出力は中級クラス以上のDVDプレーヤーで、ということですね。

しかし、DVP-NS730Pは操作性ではPS2に勝ると思いますが、インターレース出力同士だと映像に差がない気がしています。PS2を持っている以上、DVP-NS730Pを購入したメリットがなくなってしまいました(涙)。
本機の宣伝にあるように、すごいチップを積んでいてすごい処理をしている製品でも、PS2とあまり変わらないようであればウチの嫁を納得させることはできません〜(汗)。実際見比べれば違いはあるのでしょうけどね。

お二方、この度はどうもありがとうございました!

書込番号:1853228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 ルビーアイさん

#1789298からの続きです。

とりあえず、現象をまとめます。

【現象】
新スタートレックDVDコンプリートシーズン(ボックスシリーズ)の再生に
おいて、シーンの切替わり時に大きく映像が乱れる、という問題が発生す
る(SONYサポートセンターでも確認済み)。

SONY側の検証では、他のSONY製プレイヤー(型番は不明)やPioneer DVR-7000
でも同様の現象を確認したとのことで、ソフト側に問題がある可能性も高い
とのこと。

【具体的な症状】
具体的な症状としては、再生時にがらっと場面が変わるようなシーンで、
現在の場面の最後のコマが、一瞬フラッシュするように瞬いて表示されて
から、次の場面に切り替わる。なお、全てのシーンで発生するわけではな
く、発生しないシーンや、ほとんど気にならないシーンもある。

で、

>hirooo57さん

> 症状が再現される代表的なシーンのディスクと、
> チャプター、経過タイムをお教えいただけますか?

ですが、

新スタートレックDVDコンプリートシーズン
コレクターズ・ボックス2
ディスク1
エピソードNo.127「光から生まれた生命体」
チャプター4 タイム 0:16:00〜0:19:00

のあたりでかなり目立つ形で発生します。

ほかのディスク(シーズン1、2各々2枚で確認)でも発生したので、このシリーズ
全てで発生するのではないかと思ってます。

なお、既に、NS730Pは返品してしまって手元にないため、他のディスクでの
発生箇所はよく覚えてないのですが、適当なシーンで5分程度視聴すれば、
わかると思います。

書込番号:1793245

ナイスクチコミ!0


返信する
hirooo57さん

2003/07/24 19:56(1年以上前)

ありがとうございます、ルビーアイさん

早速パラマウントに報告いたしました。

DVDソフトとDVDプレーヤーの相性ってあるものなんですね。
(それかソフト側の不良?)
こちらは素人なので、全然想像できませんでしたが……。

また、パラマウントからの返答がありしだい報告いたします。

書込番号:1793291

ナイスクチコミ!0


hirooo57さん

2003/07/24 19:57(1年以上前)

↑アイコンが違ってますが、
前のhirooo57と同じ人物です。

書込番号:1793300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルビーアイさん

2003/07/24 20:32(1年以上前)

> また、パラマウントからの返答がありしだい報告いたします。

お願いします。

SONYさんの方でも、調査を続行してくれているようなので、何か新情報が
あれば報告します。

> DVDソフトとDVDプレーヤーの相性ってあるものなんですね。
> (それかソフト側の不良?)

みたいですね。今回の件に関しては、問題なく再生できるプレイヤーも存在
するので、まさに「相性」てことになりそうですが。

メーカー側の対応が楽しみです(「相性」だからあきらめてくれ、なんて
ことにならないことを祈ってますが)。

それにしても、DVDプレイヤーの購入、単純にはいきませんねぇ…。

書込番号:1793370

ナイスクチコミ!0


hirooo57さん

2003/08/19 03:54(1年以上前)

早速、パラマウントから報告がありまして、

【具体的な症状】
具体的な症状としては、再生時にがらっと場面が変わるようなシーンで、
現在の場面の最後のコマが、一瞬フラッシュするように瞬いて表示されて
から、次の場面に切り替わる。なお、全てのシーンで発生するわけではな
く、発生しないシーンや、ほとんど気にならないシーンもある。

このような症状は確認できなかったとの事です。
ちなみにパイオニアのプレーヤーで確認したそうです。

で、今度はソニーの客相(お客様相談室)に電話したところ、
ソニー側では以前にもそのような相談があって、
確認したところ、症状を確認できたそうです。

ここで双方の食い違いが出てきましたので、
パラマウントの客相と、ソニーとで直接話すことになり、
結果、パラマウントの回答は、
ソニーのシステム設計部で調べてもらったら
現象は確認できないとのこと。

ここで、ソニー社内の部署によって異なる結果が出てきてしまい。
今、そのどちらが正しいのかの回答待ちをしています。
それにしてもすでに1ヶ月近く待っていますので、
ソニーには素早い対応を期待したいものです。

書込番号:1868722

ナイスクチコミ!0


hirooo57さん

2003/10/08 19:52(1年以上前)

パラマウント、ソニー両社共、未だに回答をもらっていません(何度も電話、メールで催促しても調査中のひと言)。サポートの体制もデタラメで、売ってしまえば後は知らないといった感じがします。

書込番号:2011583

ナイスクチコミ!0


hirooo57さん

2003/10/08 19:53(1年以上前)

アイコンが違ってしまいましが、同じ人物です。すみません

書込番号:2011586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小傷のあるディスクは再生しない

2003/07/18 03:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 トチ トチローさん

小傷のあるディスクは再生しない様です。汚れてますというメッセージが出ます。VAIOでは再生可能でした。画質はビットレートが低くても画質設定でやりくりすればそこそこ見れます。モニターはブラウン管のハイビジョンです。この価格ではかなりいい線いってるんじゃないでしょうか。

書込番号:1771463

ナイスクチコミ!0


返信する
いつでもPさん

2003/09/04 22:17(1年以上前)

我が家にあるSONYのDVDプレーヤーはDVD-Rが発表になる前の古いモデルです。
最近DVD-Rを焼くことを始め、このプレーヤで数枚ほどは問題なく見ることができていたのですが、TITLEを多めにしたディスクで、C1300(汚れ)エラーが出てしまいました。DISCは新品だしほこりも見えないほど。それなのにC1300です。
うちで使っているDVDプレーヤーはDVD-Rに対応とか書いてないから、NS730Pに買い換えたら解決するのだろう、と思った矢先、この書き込みをみて、驚いています。
DVD-Rで、NS730PでもC1300エラーは傷がなくても目に見えない傷などでも出てしまうのでしょうか?買おうと思っていたのに、困ってしまいました。

なおDVD-Rはmaxell、DVDレコーダはRD-X3。RD-X3やパソコンではこのディスクはちゃんと見ることができます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1914037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD±RW

2003/07/15 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 PurpleJPさん

先日、寝室用と居間用と2台購入しました。
実はパイオニアのDVDレコーダーDVR-77HでダビングしたDVD-RWとパソコンでダビングしたDVD+RWの両方を読める機種を探していました。
カタログ上、DVP−NS730Pはどちらも認識するとのことだったので早速TVに接続しDVDを入れてみると、見事に+RW、-RW共に再生してくれました。勿論、-RW VRモードもビデオモードもどちらも問題なく再生してくれました。
寝室で子供にビデオを見せながら寝かす為に巻き戻しが要らず繰り返し見せられるDVDが欲しかった上に、自分が使用しているメディアのDVD±RW(±Rは勿論)全てが再生出来るので大変満足しています。

書込番号:1762391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS730P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS730Pを新規書き込みDVP-NS730Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS730P
SONY

DVP-NS730P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月12日

DVP-NS730Pをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)