DVP-NS915V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS915Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS915Vの価格比較
  • DVP-NS915Vのスペック・仕様
  • DVP-NS915Vのレビュー
  • DVP-NS915Vのクチコミ
  • DVP-NS915Vの画像・動画
  • DVP-NS915Vのピックアップリスト
  • DVP-NS915Vのオークション

DVP-NS915VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月13日

  • DVP-NS915Vの価格比較
  • DVP-NS915Vのスペック・仕様
  • DVP-NS915Vのレビュー
  • DVP-NS915Vのクチコミ
  • DVP-NS915Vの画像・動画
  • DVP-NS915Vのピックアップリスト
  • DVP-NS915Vのオークション

DVP-NS915V のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS915V」のクチコミ掲示板に
DVP-NS915Vを新規書き込みDVP-NS915Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

715Pと比較して

2003/02/21 17:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

スレ主 なっつみさん

こんにちは。

715Pに比べ15,000円以上の出して915Vを選ぶ
わかりやすい理由ってどんなものがありますか?
自分は715Pでいいかなって思っているのですが、
つい上位機種があると訳もなく興味をそそられてしまいます・・

書込番号:1327987

ナイスクチコミ!0


返信する
stereoさん

2003/02/21 23:20(1年以上前)

715にSACDが付いたものが915と考えてください。画質、音質は変わらないと思います。SACD聴かないなら715で十分です。SACDはソフト少ないし高いわりにはこのレベルの機種では変わりません。SACDのピックアップ付くだけで2万円位高くなります。

書込番号:1329096

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっつみさん

2003/02/24 13:35(1年以上前)

stereoさんありがとうございます!
よくわかりました。
私には7915は必要なさそうです・・

ところでSACDって今実際に多く使用されているのですか?
CDのバージョンアップ版のようなものだと聞いたことがありますが・・

書込番号:1336867

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2003/03/05 17:44(1年以上前)

いや、あまりないようです。SACDは専用機でないとほんとCDと大差ないです。信じられなければ買ってみてください。ソフト自体がリマスターかマスターテープからの録音であればCDで十分です。SACDでも昔の録音、マスターテープで無い場合音良くないです。

書込番号:1364837

ナイスクチコミ!0


たれチュウさん

2003/03/30 14:47(1年以上前)

現在は、ハイブリッドSACDなるものが出ています。これは、SACDのソフトをふつうのCDプレーヤーでも聞くことができるというものです。つまり、いまのCDプレーヤーでも聞くことができ、SACDプレーヤーだともっといい音で聞くことができます。そして、今はマルチチャンネル対応というのもありますので、これだと気軽にCDと比較して楽しめるので良いのではないかとおもいます。マルチチャンネルのおかげでプレーヤーがすこしだけほしくなってきました。DVDオーディオでも、ヘッドホンでその違いが楽しめるので、きっとSACDでもヘッドホンで違いがわかって楽しめると思います。

書込番号:1442523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2003/02/14 15:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

はじめまして。
いま、DVDプレイヤーを購入しようといろいろ調べているんですが、
カタログのDVP-915Vのデジタル出力の欄に注意書きで、「スーパーオーディオCD再生時には出力されません」と小さく表示されているのですが、
SACDというのはデジタル出力されないものなのですか?
それともこの機種が特別なのですか?
ご存知のかたがおられれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1307082

ナイスクチコミ!0


返信する
black-denimさん

2003/02/14 22:56(1年以上前)

こんにちは。
ご質問の件ですが、現在のAVアンプなどにはSACDのデコーダーが内臓されていない為、デジタル出力では本来のSACDの音質を楽しむことは出来ません。その為、アナログで接続する必要があるというわけです。
特にこの機種が特別というわけではなく、DVDオーディオでも同じです。デジタルで出力すると、コピーが簡単に出来るという点も含め、面倒ですが、ピンケーブルでたくさん繋ぐ必要があります。

書込番号:1308183

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/02/15 12:34(1年以上前)

i.LINKの新規格もしくはDENON Link S.E.の独自規格によるデジタル接続可能機種が増えれば、よいのですけどね〜。手が届くまでには時間がかかりそう。(プレーヤーはともかく、AVアンプが高い・・・)

でもソフトによって制限されたりするのかも。

書込番号:1309674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/02/11 10:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

今までPURE AUDIOで来たのですが、
最近、DVDにも興味がわき、どのプレーヤーを買ったらいいか悩んでます。

「自分の耳は肥えている」と、
自負しているつもりは全くないのですが、
LIVE DVDをプレステ2で再生したら余りの音質の悪さに、
途中で見るのをやめてしまいました。

そこでなのですが、ある程度音質の良いおすすめのプレーヤーを
紹介していただきたいのですが、候補としては

DVP-NS915V , DV-S757A or DV-S747A

を考えております。

映像の鮮明さ、CDorSACDの再生能力などは気にしないのですが、
純粋にLIVEや映画をある程度の音質で楽しめればと考えています。
値段は5万以下だとうれしいです。

また、DVD-R+ or - の再生は可能でしょうか?

一方的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
なお、この質問をDV-S757Aにも書き込みさせていただきます。

書込番号:1297658

ナイスクチコミ!0


返信する
stereoさん

2003/02/12 00:01(1年以上前)

多分、どれもあなたの希望に合致すると思います。747と757は差がないのでデザインの好み。915はDVDAに対応してませんが価格を考慮すれば一番安い。秋葉とかで安い電気店を探し価格を相談すれば負けてくれるでしょう。

書込番号:1300288

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucaさん

2003/02/13 22:13(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
SACDの再生やDVD-AUDIOの再生のうんぬんを無視すれば、
717と919比較をした場合、
音質、画質どのくらい差がですものでしょうか?
個人的にはある程度よい音質でDVDが楽しめればと
考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:1305456

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2003/02/14 00:11(1年以上前)

手頃なDVDPは映像専用なのでCDを聴くなら単品CDPより劣るのは仕方ないです。画質は進歩してますので1〜2年前のよりは優れてます。映画を観る物と考えて下さい。多少でもいい音で聴きたいのなら757ではないでしょうか。ただ915も手頃でいいと思います。

書込番号:1305783

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2003/02/14 00:15(1年以上前)

715と915との比較は715は915のSACDを省いた物です.SACDのピックアップは2万円位です.SACDいらなければ715でも充分です.

書込番号:1305797

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 00:28(1年以上前)

これなどは、ちょっと超えますが(ちょっと古い機種でもありますが、実力は一級品です)。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DRP91
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010221-4/jn010221-4.html

書込番号:1305842

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucaさん

2003/02/14 07:01(1年以上前)

返信ありがとうございました。

書込番号:1306356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3再生について

2003/01/22 23:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

スレ主 ターフソネットさん

初めて質問させていただきます。MP3再生のできるDVDプレーヤーもしくはDVD-R/RWプレーヤーを検討しています。現在持っているのもMP3再生対応DVDプレーヤーですが、1万円ほどの安物のせいか、音楽CD再生と比べると遥かに音質が悪いため、音が良くなるのであれば買い換えようと思っています。この915のMP3再生の音質は如何なものでしょうか?メーカーや機種によってやはりMP3再生の際の音質はかなり差があるものでしょうか?少しでも情報がほしいので、皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:1239439

ナイスクチコミ!0


返信する
山村貞男さん

2003/01/23 17:28(1年以上前)

圧縮の度合いにもよりますが、MP3であれば一般の音楽CDより音質が落ちるのは当然では??
でも機種によっての再生能力の良し悪しはあると思います。
私ならばMP3用の別CDプレーヤーを買います。

書込番号:1241233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生について

2003/01/15 16:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

スレ主 sony915さん

DVD−R+及びRW+は再生できますか。

書込番号:1218726

ナイスクチコミ!0


返信する
TKXS40さん

2003/01/15 16:30(1年以上前)

サイトデータです。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/spec.cfm?PD=9518&KM=DVP-NS915V
DVD-R+ ??、RW+???

書込番号:1218739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/15 16:33(1年以上前)

多分 +R,+RW と言いたかったんだろうとは思いますが (^^;

書込番号:1218744

ナイスクチコミ!0


スレ主 sony915さん

2003/01/15 16:38(1年以上前)

ありがとうございました。間違えてました。

書込番号:1218760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について教えて下さい。

2002/12/26 03:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

スレ主 バカボンのママさん

今、初めてDVDプレーヤーを購入しようと悩んでいます。
DVDプレーヤでのCD再生時の音質は「ポータブルCD以下」と噂で聞いたことがあるのですが、スーパーオーディオCD対応のNS915VでのCD再生時の音質はどうなのでしょうか?
今あるオーディオはYAMAHAデジタルシアター630なのですが、CDプレーヤーはありません。やはり、DVDPプレーヤーとは別にCDプレーヤーを持っておいた方が良いのでしょうか?
全くの初心者なので、こんな質問申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。

書込番号:1163654

ナイスクチコミ!0


返信する
stereoさん

2002/12/27 19:19(1年以上前)

ポータブルCDよりは音いいです。ただDVDオーディオには対応してません。基本的に映画を観るものと思えば。CDプレーヤーでも音にこだわるのなら10万クラスです。915は値を考えれば4万位だしSACDも聴けるしいいと思います。ただソフト少ないし高いし・・・・

書込番号:1167507

ナイスクチコミ!0


スレ主 バカボンのママさん

2002/12/28 15:22(1年以上前)

stereoさん、早速のレスありがとうございます。大変助かりました。
あまりお金がないし、DVDをお正月に見たいので、CD聞くのはおまけと思って、今から買いに行ってきま〜す。

書込番号:1169437

ナイスクチコミ!0


ポチ5さん

2003/01/10 08:23(1年以上前)

すいません。。stereoさん
DVDオーディオに対応してないってど〜ゆ〜ことなんでしょう?
DVDデッキですから、もちろん買ったDVDは見れる訳ですよね?
俗に言う、店で売ってる映画のDVDをDVDオーディオって言うんじゃないんですか?
本当にわかんないんで良かったら教えてください

書込番号:1203264

ナイスクチコミ!0


stereoさん

2003/01/11 11:22(1年以上前)

簡単にいえばデッキにDVDAudioと書いてあります。DVDオーディオはよは音楽ソフトで24bit96kHz録音されており(20bit,192kHzとかもある)SACDに匹敵する音で聴けるものですがソフトは少ないし、4千円位します。主にクラシックですが。安価なDVDプレーヤでも再生はできますが真価を発揮しないのです。安いDVDAudioプレーヤーではパイオニアDV-S757A,TOSHIBASD-5500,松下RP91,ビクターのXV-A500があります。DVDプレーヤーは映画を気楽に観る物。DVDAudioプレーヤーは音楽も楽しむ物。

書込番号:1206240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS915V」のクチコミ掲示板に
DVP-NS915Vを新規書き込みDVP-NS915Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS915V
SONY

DVP-NS915V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月13日

DVP-NS915Vをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)