

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月31日 16:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月25日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月14日 14:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V


2003/01/28 21:01(1年以上前)
さらに、DVD+RWも余裕で再生できました。
この919はかなり互換性が高いです。
パソコンで作ったDVDが再生できるのはかなり画期的ですよ!
書込番号:1256551
0点


2003/01/29 08:09(1年以上前)
>この919はかなり互換性が高いです。
同意見です。
他の-R対応DVDプレーヤーやPCのDVDドライブで再生できなかったり、ノイズボロボロだったメーカーのDVD-Rが見事再生できています。
私もDVD作成派には◎だと思います。
書込番号:1257992
0点


2003/01/30 19:29(1年以上前)
919は915の上級機ですか?価格は?
書込番号:1262095
0点



2003/01/31 16:42(1年以上前)
ごめんなさい。
919ではなくて915の間違いでした。
すいません。
書込番号:1264401
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V


DVP-NS999ES 2/10発売
個人的には価格・デザインはOK。
あとは操作性かな?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0123/
0点



2003/01/25 13:15(1年以上前)
↑の続きです。
ユニバーサルモデルで気になるのは、映像と音質の創りのバランスですよね。
映像は良いけど音がいまいちとか、その逆も然り・・・。
まぁ好みの問題ですけどね。
音に関して、特にSACDのマルチに関しては本家ということでさほど心配はないでしょう。
映像に関しては最新の映像DAC搭載とのことですが、SONY製品は使ったことがないので、SONYさん絵作りが気になるところです。
SONYさんの製品をお使いの方、その辺りのご意見をお聞かせ下さい。
もちろん個人的な印象で結構です。
発売されてから実際販売店に行って、自分の目で確認しますけど・・・。
書込番号:1245985
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V


滋賀県草津市在住です。東京では先月に発売されてるようですがこっちはまだヤマダもジョーシン、ニノミヤ、八千代ムセン、京都のソフマップにも売ってません。SONYって売り出し日に地域格差があるのでしょうか?通販もいいけどポイントがたまらないよぉ。
0点


2003/01/14 14:15(1年以上前)
滋賀県彦根市在住です。
滋賀県内の、特に湖東地域の家電ショップでは話になりません。ヤ○ダ、ピット○ン、ミ○リ、今日現在でもまだどこにもありません。ウチの地域では新製品に限りませんが…。値段もネット通販とは比較になりません。
「安さ一番」とか言ってるくせに、以前値段交渉したら「ネットは在庫を持ってないから」とか「ネットは店を持たないから」とかでそんな金額にはならないとバカしたような言い方をされました。
それならば『もっと展示してもっと在庫豊富にしておいてくれ!』思います。
ネットやカタログで「これ欲しい」と思っても、いつも「在庫ない」「お取りよせになります」「値段はこれが限界です」ではお話になりません。
ネットで都会のショップに在庫確認して、代引き発送してもらえれば翌日には届くんです。
もう少し勉強して欲しいです。
書込番号:1215754
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)