

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月6日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月23日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月2日 20:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月19日 23:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月16日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






この機種は6枚分のレジューム機能があると思うのですが、CDにも有効なのでしょうか?
車で使用する場合、先にプレーヤーの電源を切ってエンジンを切るとあったのですが、電源を切らずにエンジン停止すると記憶してくれないのでしょうか_どなたか宜しくお願い致します。
0点

記憶する、しない以前に↓
音楽or映画を再生中に、電源のACコードを元から、引き抜くことが
あなたはできますか?それも毎回?
エンストでも、同じことになりますが、それでも、車専用以外のも
のをつかうというなら、自己責任でどうぞ。
書込番号:2828395
0点



2004/05/21 22:34(1年以上前)
電源を切る意味をはき違えられているので訂正します。再生中にエンジンを停止すると電源供給は普通なくなりますよね?
そのことです。ただ、停止ボタンを押してからエンジン停止だとレジューム機能は効くというのもみました。
最悪、停止ボタン押下後エンジン停止でCDも記憶されるのかどうかご存じの方宜しくお願い致します。
やっぱり車載用じゃぁないので無理でしょうか(^^;)
書込番号:2834049
0点


2004/10/23 19:36(1年以上前)
エンジンを切っても、キーを最後まで戻さずイグニッション位置から、電源ONの位置で止めとけば、電源は落ちないでしょ。それでしたいようにしたらいいじゃないの。バッテリーを消費するわけだが。DVDプレーヤーよりクルマのマニュアルを見たほうが・・
書込番号:3416218
0点





15000ぐらいで1年以上前に買ったSONYのこのタイプのDVDプレーヤーを
もっているのですが、CD、DVDがスロットインできなくなり、修理に出したところ20000円かかるとの連絡がありました。
最悪です。
保証期間長くしておけばよかった・・・。
あまりの修理代の高さにやり切れず書き込んでしまいました。
新しいの買ったほうが安いなんて。。
0点


2004/08/29 03:46(1年以上前)
SONYの光学機器を買うときは長期保障が基本ですよ。
私は5年保証入りました。
特にスロットインは危険だと聞きました。
書込番号:3197210
0点





多分、すごく初歩的な質問だと思うのですが。私にはわかりませんので、どなたか教えてください。CD−RWに保存した映像をDVDプレーヤーで見るためには、どうすればよいのですか?
0点


2004/08/29 03:41(1年以上前)
ビデオCD形式ではダメでしょうか?
書込番号:3197199
0点



2004/09/02 20:28(1年以上前)
アドバイス有難うございます。ビデオCD形式というのは具体的にどういうものですか?保存方法でなく、市販されているビデオCDのことですか。
ダウんロードした映像・画像をCDに焼いてPCのメディヤプレーヤー等では見ることが出来るのですが、DVDプレーヤーでは見ることが出来ないのです。ちなみに、イージーCDクリエーターで焼いているのですが。また、教えてください。
書込番号:3215302
0点




2003/12/10 12:29(1年以上前)
1ヶ月間ぐらい使っています
今のところ不具合はないです、これからはわかりませんが
ついでに情報として
DVD、VCDのつなぎ再生について
エンジンキーを切る前にプレーヤーのほうを
停止させておかないと、つなぎ再生はできませんでした。
忘れた時にはその前に記憶した部分からの再生となります。
MP3について
自動車用コンポとちがってキーを抜いて次にかけるときは
毎回始めの曲から始まります、
CDは聞いてないのでよくわかりませんが。
こんなもんでいいですか?
書込番号:2215876
0点



2003/12/11 22:41(1年以上前)
使っとるよさんありがとうございました!プレステのDVDの再生機能とは結構違うのでしょうか?
書込番号:2221030
0点


2004/02/02 20:48(1年以上前)
使用2日めですがぜんぜん問題なしです。
書込番号:2419434
0点


2004/02/11 19:46(1年以上前)
PCで作ったビデオCDは再生速度に問題がありました。
書込番号:2456328
0点


2004/05/19 23:05(1年以上前)
はじめまして!私も車載用での購入を検討してますが、ビクターのXV-Q20とどちらにしようかと悩んでいます。何かご存知な方は情報いただけませんでしょうか…。
それと…DVD-Rのメディアはある程度名前のとおったメーカー(TDK、太陽誘電など)でなければエラーが発生すると聞きましたがそのあたりの使用状況も同時にお願いいたします。
書込番号:2827480
0点





現在プレステ2にてDVDを鑑賞しています。
が、頻繁にエラー(読みとりすら出来ず)となり、ろくに再生出来ない状態に嫌気がさしています。
デザイン的にもこの商品が気になっているのですが・・・。
皆様の使用感について色々聞かせて下さい。
現在所有しているDVDの多くが「海外版」DVDです。
こういったモノでもエラーなく再生(読みとり)されますか?
それとも、そもそもこのような海外版DVDは、仮にどんな専用DVDプレーヤーでも不具合が生じるものでしょうか?
プレステ2もソニー製。
私自身、あまりソニー製品に良い思い出がないので、本当は少し迷っています。が、デザインがとても気に入り、DVP-F31購入をほぼ決定しています。
初心者ですので、DVD再生さえ問題なく出来ればそれ以上の機能は特にこだわりません。
ソニーに限らず、これと似たデザイン(シンプル、お洒落なデザイン)のモノってありますか?
0点

海外版DVDならリージョンの問題ではないですか?
それならF31買っても解決しませんし、
リージョンフリーのDVDを購入する必要があります。
ヤフーオークションとかドンキホーテに海外製の安いリージョンフリーのDVDがいくらでもありますが、
信頼性の高い国内製ならこういうのを買った方がいいと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202580&MakerCD=86&Product=DVD%2DS540&CategoryCD=2025&Anchor=2700169
リージョンの問題でないなら、お洒落ではないけど、松下のDVDは再生能力が高いと言われていて、PCで焼いた粗悪メーカーのDVDなんかでも問題無く再生してくれます。
書込番号:2805568
0点



2004/05/14 21:24(1年以上前)
>REX様
初めまして♪
早々のアドバイスに感謝致します。
リージョンについてですが・・・。
海外版とはいえ、パッケージには「NTSC 海外国際版」と明記されています。これってリージョンフリーっていう事でしょうか?
それに同じ海外版でも何とか再生されるモノもありますし・・。
DVDって非常にデリケートなモノで、その上、プレーヤーとの相性があったりするという事をよく耳にします。
そんなわけで、私としては、こういった海外版のような多少「雑な作り」のDVDも問題なく読みとってくれるタフなプレーヤー(?)を探しています。
>お洒落ではないけど、松下のDVDは再生能力が高いと言われていて、PCで焼いた粗悪メーカーのDVDなんかでも問題無く再生してくれます。
そこで・・・REX様お勧めの、このプレーヤーの正式名称を教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します♪
書込番号:2807693
0点

私自身が使ってるのはS75です。
粗悪ディスクにも強くて他の機器で再生できなかったものでもこのDVDで再生できたというのをいろいろな掲示板で見ますし、
この機種の特徴として非常に音がいいことです。
画質面ではPS2が色が薄めなのに対してS75は色がよくのってる感じです。
もう通販でしかないと思いますけど。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510091
手頃なS37というのもありますので、PS2でエラーの出たDVDを店で再生させてもらって、再生できればそちらでもいいと思いますけど。
先日モデルチェンジしましたが、前のモデルのS35も再生能力に定評ありましたし。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510239
書込番号:2810944
0点

PSで再生できなかったものがS37で再生できたという書き込みも即にあるみたいですし
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DS37&CategoryCD=2025&Anchor=2797628
書込番号:2810988
0点


2004/05/16 14:36(1年以上前)
サイズがほぼ同じ機種にPIONEER DV-U7,VICTOR XV-Q10などがありますよ。機能や価格も似ていますが、いろいろ違いがあるので、口コミを読むといいですよ。結構悩んでこの機種にしました。
書込番号:2814262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)