
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月24日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 08:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月1日 05:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月5日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

2004/12/22 11:44(1年以上前)
掲示板[3128184]をご覧下さい。
これはパイオニア製品について言及してある掲示板ですが、
「SONY、パイオニア、デノンはダメでした。」
とあります。また、
「消せるのパナソニックだけだったみたい。」
とあるので、消せるのはパナソニックだけなのでしょう。
ちなみにS37は、取説をDLして消せることを確認しました。
ゆきねえさんは、なぜ表示を消したいのですか。
ダビングの再生機にしたいからですか?
そのへん、教えてください。
自分もDVDプレーヤーを買う参考にしたいと思いますので。
書込番号:3669386
0点


2004/12/24 19:27(1年以上前)
有難うございます。掲示板見させてもらいました。何をするというわけでは無いのですがあそこまでしっかりと何のボタンを押しても画面に表示されるとちょっと気になりましたので。青い帯さえかからなければいいのですが、、、。しょうがないですね。有難うございました。
書込番号:3680069
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


2005/01/03 23:41(1年以上前)
VRモードで録画したDVD-R(ノーマルこぴふりー)は再生できました
書込番号:3725323
0点

くぼづかさん、ありがとうございます。
検討した結果、先日一万円ジャストで購入しました。
書込番号:3736066
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


先日、コジマ電気にて10250円にて購入しました。価格.comのスペックでは-R/-RW/+RWとなっていますが取説・箱には+Rも再生可能とかいてありました。購入の際は参考にしてください。
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


サンヨープロジェクター、LP−Z2で、SONY DVP−NS730Pと比較しました。
絵の傾向は大変似ていますが、575の方が若干、解像度が甘いような気がします。暗いシーンでは、730の方がディテールまで細やかに表現できているようです。しかし、その差は、極僅かです。音質の違いは、私の耳では分かりませんでした。
PCで焼いたDVD±R/RW すべて、問題なく再生できました。現在、32型プログレッシブワイドテレビと接続していますが、画質、音質、使い勝手、すべて問題ありません。
強いて、不満を上げるなら、ドルビーデジタル5.1chで録音されたDVDを再生すると、センター(台詞)の音量が小さくて聞き取辛いことです。ナイトモードにしても、全体の音量が小さくなるだけで、台詞の聞き取りはあまり変わらないように思います。
0点

私も店頭で試したら、三菱の230(大体価格帯が変わらない)より音が小さいのが気になりました。試したのは楽レコでVRモードで編集したDVD−RW
でした。頻繁に使うつもりなので画像は良かったと思うのですが音が小さいのがちょっと引っかかりました。
書込番号:3733790
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


昨日買ったばかりですが、日本語字幕が出っぱなしのままフリーズという現象が、違うソフトで2回ありました。字幕だけフリーズです。映像・音声は問題ありません。初期不良かな?頻度が多いようなら販売店に持って行こうと思いますが、同じような現象の方はおられませんか?
0点



2004/10/13 01:48(1年以上前)
症状があったのは、”マトリックス”の後半の地下鉄駅でスミスが浮浪者に乗り移る場面の前と、”アラジン”の場所は忘れましたがこれも後半だったと思います。2本とも後半なので熱かな?と思いました。ちなみにその後別タイトル3本見ましたが異常ありません。今後無い事を祈ります。ところで話は変わりますが、買った575Pはリコール対象番号なのですが、開封した跡?(梱包の透明テープが2重になっている)があるように見えるのですが、これは対応済みなのかなぁ・・今は10年使っているテレビでS端子接続だから、おかしいのかどうか確認出来ないし。まぁ、プログレで見る環境になってからでもいいかとは思ってますが。
書込番号:3380014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)