
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


買って、二日目で故障しました。
今朝、DVDを一枚見て、二枚目を見ようとしたら、「このディスクは再生できません」の表示。
気を取り直して最初に見たDVDを入れたら「このディスクは再生できません」と無情の表示…。
仕方がないので、コンセントを抜いて約三十分おいて、再起動。
それでも駄目で、買った店に電話しました。どうやら不良品を引いてしまったようです。
コンパクトで操作性、画質等、優良だっただけに残念です。
0点

初期不良にあたってしまったのでしょう。
買って一週間ぐらいでこわれるよりはいいと思いますよ。
書込番号:3069513
0点


2004/08/21 15:06(1年以上前)
こんちゃ
そういうのって保証はないんですか?
まぁ電機メーカーって融通聞かないですからね
そういう聞くと心配なってきますね
書込番号:3168023
0点


2004/08/22 03:07(1年以上前)
ソニーなら最低でも1年は保証してるでしょ。普通の店なら1〜2週間は初期不良交換に応じるのが普通だろうし。
書込番号:3170531
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


この機種575Pは、730Pのシンプル版と見てよろしいでしょうか?
画質面での比較は、どうなるでしょうか?一応、575Pは12bits 54Mhzで730Pの12bits 104Mhzよりやや負けていますが。もし、26インチの液晶TVで見る場合、その差は大きいですか?肉眼で分かるですか?実際にこの両機種を使っている人がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


場違いで申し訳ないですけど、役者の声を際立たせる設定があれば、ご伝授ください。 DVDのみならず、BS/地デジなどの5.1等サラウンド放送特有の効果音がデカくて役者が喋る部分が小さく聞こえます。
その為、音量を上げてるのですが、急にデカイ効果音が入るとビビります。。^^;
みなさん、どうしてますか? 聞きとりにくないですか?
0点


2004/07/12 17:44(1年以上前)
音は、TVのスピーカーから?AVアンプやシアターセットのスピーカーから?
再生機器かデコーダーのDRC(ダイナミック・レンジ・コンプレッション)を調整する。
サラウンドモードなどを切り替えてみる。Virtual5.1サラウンドモードなどあれば、有効にしてみる。
ソフトトーンやミッドナイトモードがあれば試してみる。
AVアンプやシアターセットなら、センターだけ音量を上げるとか。(一部のTVでもできます)
書込番号:3022329
0点



2004/07/12 23:09(1年以上前)
cat.8eさん、レスありがとうございます。
TVスピーカーのみの再生です。
僕のTVはオーソドックスな高音・低音を別々に設定できるだけの物です。
色々試してみたいと思います。m(_ _)m
書込番号:3023663
0点


2004/07/13 22:45(1年以上前)
ほかのメーカー(パイオニア)のDVDプレーヤーで、ボリウムを下げても、セリフを聞きやすくする機能がついた機種もあります。
書込番号:3027189
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


買ったばかりのDVP-NS575Pですが、特定するDVDソフト「舞台も踊る大捜査線ザッツ!!スリーアミーゴス」を再生すると、映像音声とも一時的に止まる(フリーズする)現象が発生しています。DVDソフトのDISK不良も考え、同じタイトルのソフトをもう一枚購入して、再生してみると、このDISKも同じ現象が発生します。
家電量販店で、DVDプレーヤーの新品交換をした上で、再度再生テストをしてみたところ、このプレーヤーでも同じ現象が発生します。
どなた様かわかる方、教えてください。
0点


2004/07/06 23:37(1年以上前)
このプレーヤーのゴールドを持っていますが症状出ません。
具体的にどの場所でフリーズしますか?
アングルとかは切り替えましたか?
DVDソフトの番号は何番ですか?
書込番号:3002143
0点


2004/07/12 22:27(1年以上前)
私もです。
本機種を初めてのDVDプレーヤーとして使用しています。
他の方の発言にもありましたが、変なんです。
(1)DVD(ラストサムライ)を見たんですけど、途中で一瞬止まるんです。例えるなら「瞬低」のようなもの。
(2)まれにですが、リモコンが反応しない+電源ボタンも反応しない。最初は壊れたと思いましたが、少し時間をおいたら作動しました。
リモコン+ボタンの件は、せかせかしなければ問題ないみたいなのですが、映像フリーズは???
どうしたらよいでしょう?
書込番号:3023409
0点



2004/07/13 20:54(1年以上前)
kakaku fanさんありがとうございます。
再生するたびに、フリーズする場面が変わる為、特定する場面等決まってません。
本体、ソフトとも新品に交換しても、同じ現象が発生する為、先日本体を販売店に返品、パイオニアのDVDプレーヤーを購入しました。
書込番号:3026628
0点



2004/07/13 21:06(1年以上前)
ねがね猫さん、ありがとうございます。
現象の出ているDVDソフトを検証の為、ソニーに送付。検証した結果、メーカー側の同型の機器でも同じ現象が出ることが確認された為、ソフトを詳しく検査をしています。
書込番号:3026683
0点


2004/07/20 16:00(1年以上前)
自己レス というか、経過報告を。
とりあえず、その後、症状、問題無しです。
普通に作動しています。
不特定多数の方が不安を抱くこと無きよう念の為、報告しました。
書込番号:3051786
0点


2004/08/11 23:49(1年以上前)
同じくフリーズ現象でます! 先週買ったばかりなのですが・・・
書込番号:3133451
0点


2004/11/19 22:22(1年以上前)
私の場合は音とび現象とやはりフリーズ現象も経験しています。
あとJPEG画像の再生ではフリーズ現象と一瞬すべてのリモコン機能が麻痺する時があります。すこし待っていると直る時とずっとだめなときもあります。
まだ購入して一週間くらいなので非常に悩んでいます。この機種はみんな同じような現象を起こしているのでしょうか?
やはりほかの機種に交換した方が良いのかな〜。
書込番号:3520851
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


すみません。この機種で本体の電源ボタンを押しても電源が「入らない/切れない」ということを経験された方いらっしゃいますか?
電源が入っていない状態で、本体のトレイの「開/閉」ボタンを押す、あるいは再生ボタンを押せば電源は入ります。リモコンからも問題なく電源の「入り/切り」はできます。
不良品を引いてしまったのかな〜、トホホ
0点


2004/07/05 22:25(1年以上前)
即、交換しましょう。
役に立たない電源ボタンなんて、不良品以外の何でもないです。
書込番号:2997826
0点


2004/07/25 17:33(1年以上前)
昨日買って来ました。早速配線をし電源ボタンを押しましたが、無反応。根気強く30秒ぐらい押し続けましたが、無反応。でもリモコンを使えば立派に電源が入りました。ホッとしました。感動しました。ざま見ろ。俺の勝ちっていう感じでした。
書込番号:3070238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)