DVP-NS53P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS53Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS53Pの価格比較
  • DVP-NS53Pのスペック・仕様
  • DVP-NS53Pのレビュー
  • DVP-NS53Pのクチコミ
  • DVP-NS53Pの画像・動画
  • DVP-NS53Pのピックアップリスト
  • DVP-NS53Pのオークション

DVP-NS53PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月18日

  • DVP-NS53Pの価格比較
  • DVP-NS53Pのスペック・仕様
  • DVP-NS53Pのレビュー
  • DVP-NS53Pのクチコミ
  • DVP-NS53Pの画像・動画
  • DVP-NS53Pのピックアップリスト
  • DVP-NS53Pのオークション

DVP-NS53P のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS53P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS53Pを新規書き込みDVP-NS53Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初DVDプレイヤー☆

2009/02/13 13:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:5件

今までビデオだったので初DVDです♪

普通に再生できて、あとパソコンでCDRやDVDRに動画を焼いたやつをテレビで見れるようにしたいです。

こちらはできますか?

初心者なので変な質問だったらすみません。

書込番号:9086727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 13:45(1年以上前)

ひかり★さん、こんにちは。

ご質問の回答になっていないかもしれませんが、

メーカーHPより
・「1回だけ録画可能」な映像を再生できる、CPRM対応。新たにDVD-R VRモードも再生可能に。
・DVD+RW/+R/+R DL/-RW/-R/-R DLに記録したMP3音声やJPEG画像の再生に対応


>パソコンでCDRやDVDRに動画を焼いたやつをテレビで見れるようにしたいです。

内容によると思います。が、DviXなどの動画形式には対応していません。

書込番号:9086785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 13:52(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、ありがとうございます!!

動画の内容は旅行先や日常を撮ったものです。

専門用語も全くわからないのですが、DVDRに焼けば見られるって事ですかね??

すみません本当初心者でお恥ずかしい。

書込番号:9086808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 14:47(1年以上前)

>専門用語も全くわからないのですが、DVDRに焼けば見られるって事ですかね??

DVD Video形式にする必要があります。
又は、VRモードで書き込みをする必要があります。

ビデオカメラで撮影したモノを、DVD-Rにドラッグ&ドロップではムリだと思います。
簡単に取り込み・簡単にディスク化したいなら、DVDレコーダーやBDレコーダーが簡単だと思います。
凝った編集はPCを使用した方が良いと思います。

書込番号:9086983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 15:55(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんまたまたありがとうございます☆
パソコンも詳しいんですね!!

今はケーブルでビデオとパソコン繋いで、WindowsメディアプレイヤーでCDRにしています。

このやり方はDVD video 方式又はVRモードになりますか?

変な質問でしたらごめんなさい。

ド初心者の為にわざわざ何回もすみません(;o;)

書込番号:9087203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 16:26(1年以上前)

これから先は、使用する機器やソフトにより話が変わってきます。
また、私はビデオカメラから映像を取り込んだ経験が殆ど無いので詳しい操作方法がわかりません。お遊びで取り込んだ事はありますが、DVDビデオ形式などにした事が無いので確かな事が書けません。

ただ、
>WindowsメディアプレイヤーでCDRにしています。
と言う事ですが、ご希望のプレーヤーでは再生出来ないと思われます。
通常は「CYBERLINK PowerDirector」などのソフトが必要になると思います。
CYBERLINK PowerDirector
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_4_ja_JP.html
Ulead VideoStudio
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0&tabview=tab0

mpegやaviなどのデータ形式のファイルを簡単(編集機能なし)にDVDビデオ形式にしてくれるフリーソフトが有りましたが、名前を思い出せません。調べておきます。

書込番号:9087327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 17:13(1年以上前)

DVD Flick
AVI/MPEG/WMV/FLV形式などの複数動画ファイルからDVD-Videoを作成できるソフト
http://www.dvdflick.net/


“dvd flick 使い方”でググってください。使い方などを紹介しているサイトに当たります。

他にもこの様なソフトはあると思います。探してみてください。

書込番号:9087535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 17:49(1年以上前)

わざわざ調べてくれたんですか(;_;)本当にありがとうございます!
難しくてわからなそうですが、時間がある時に勉強しながらやってみます!

度重なる質問本当にすみませんが、私のやり方だと、このプレイヤーだけでなくどのプレイヤーでも見れないって事ですよね?

書込番号:9087716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 18:31(1年以上前)

CD-Rにどの様な形式で書き込まれているかがカギになります。
Video CD形式で書き込まれていれば、VIdeo CDに対応したプレーヤーで再生が可能です。最近は少ないですが。

PCデータとして書き込まれていれば、****.mpg や ****.avi など、これも対応したプレーヤーで再生が可能です。
幅広く対応している機種は、『プレステ3』です。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
また、パイオニアの『DV-310』『DV-410V』も対応形式が多いようです。Video CDにも対応している様です。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_410v/index.html
『DV-610AV』までなら予算内かも。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_610av/index.html

書込番号:9087902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/13 18:39(1年以上前)

うわ〜(;o;)感動!

見ず知らずの初心者なんかに丁寧に本当に本当〜にありがとうございました☆

私のやり方でもパイオニアなら再生できるやつもあるんですね♪

チェックしてみます!
本当親切な方ですね!ありがとうございました!

書込番号:9087944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/02/13 18:58(1年以上前)

追伸、

パイオニアの製品でもCD-Rの作成の仕方により再生出来ない事があります。
実際に使えるかは、家電量販店などに書き込んだCD-Rを持ち込み実機で試させてもらうのも手です。


>見ず知らずの初心者なんかに丁寧に本当に本当〜にありがとうございました☆

他の方が書き込みをされていれば書き込みませんでした。が、折角なので最後まで。

書込番号:9088038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG2の再生はできますか?

2009/01/26 21:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

古いビデオテープをビデオキャプチャーを使いDVDにコピーしようと思うんですが、その場合ファイルをMPEG2で取り込むことになるんですが、このプレーヤーで再生は可能でしょうか?今使ってるプレーヤーはかなり古く再生は不可能なので、新しいものに買い替えが必要で、レコーダーも考えてはいますが、予算の都合で現状はプレーヤーにしようと思いとりあえずこのプレーヤーにしようと思うんですがどうでしょうか?

書込番号:8994878

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/28 23:33(1年以上前)

>その場合ファイルをMPEG2で取り込むことになるんですが、このプレーヤーで再生は可能でしょうか?

メーカーHPの仕様を見ると生MPEGは再生出来ないみたいです。

PCでDVD−VideoかDVD−VR形式でDVD化すれば、再生は出来ます。(データ形式でDVD作成する事の方が普通はしません。)

書込番号:9005695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/29 20:03(1年以上前)

jimmy88さん 

有難うございます。

それでは別のプレーヤーを
(思い切ってレコーダーにすることも含めて)
検討することにします。


書込番号:9009313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車載用DVDデッキ

2007/01/23 02:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 濱関さん
クチコミ投稿数:51件

主に、車内メインで使用するDVD再生機の購入を考えています。

家のDVDレコ(SH社・ARW12)で録画した地デジを主に再生したいので、CPRM・DVD-RW対応(安定して)、リジューム機能(エンジン始動で、自動で電源ON>前回電源切れた場所から自動で再生)、出来るだけコンパクトである機種で、安めの物ならメーカー問いません。

現在乗っている車は100V、コンポジット入力あります。
CPRMに対応していて車載に適したDVDプレイヤーのお勧めありましたらお願いします。

書込番号:5912872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2009/01/09 18:15(1年以上前)

つい最近出たKENWOOD VDP‐09と言う車載専用機種が良いですよ!DVD‐RW、RのVRモードが再生出来るから家でデジタル放送を録ったディスクも持ち出してすぐ見れます!車載専用だから、キーオンオフでも継続自動再生は当たり前、シート下に入れてもリモコンセンサーケーブルでリモコン操作も出来ます!電源はシガーライター12Vだからスイッチ付きの3連シガーソケットとか使えば便利ですよ!VRモード再生可の車載専用ではこれが一番安いと思います。

書込番号:8909243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 発注しました

2008/12/08 23:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

昨日サイトを見ながら発注しました。
同時に32インチw00も注文してますが

綺麗に見れますよね。

なにか注意することがあれば教えてください。

書込番号:8755428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/09 06:56(1年以上前)

>なにか注意することがあれば教えてください

付属ケーブルは赤白黄のケーブルなので少しでも高画質で表示するならD端子で繋げたいですね。

書込番号:8756553

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonkey0306さん
クチコミ投稿数:55件

2008/12/31 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。

落ち着いたらD端子コードを購入したいと思います。

画像・静音等々大変気に入っています。

この価格なら十分です。

書込番号:8865264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクは使えますか?

2008/09/14 12:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:19件

ブラビアリンクは使えますか?
使えるならこれにしようと思います。
ご回答よろしくです!

書込番号:8347954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/09/14 12:46(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:8348022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/14 16:32(1年以上前)

すでに解決済みですけど。
今度出るBDプレーヤーはブラビアリンクに対応するそうですね。

書込番号:8348904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パナのDVD-S50と検討しているのですが・・・

2008/07/27 03:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

どなたか教えてください。m(__)m
現在DVDはPS2で見ているのですが、再生中の早送りや巻き戻しが遅く、不便さを感じているため、DVDプレーヤーの購入を検討しております。
こちらのレビューを参考にしておりましたら、ソニーのNS53Pは早送りや巻き戻しが、早聞き遅聞きの(通常の1.4倍)しかないと聞きましたが、メーカーのHPでは高速リサーチというのがあるそうで、本当の所、どうなのかが分かりません。
私はどちらかというと、デザインで、ソニーを購入したいと考えておりますが、再生中の高速、早送り巻き戻しが出来なければ意味が無いため、どなたか知っている方教えていただけないのでしょうか。また、早送り、巻き戻しの速度などが分かれば一緒に教えていただけないでしょうか。
また、洋画を早聞きで見たりしたいのですが、字幕はどうなるのでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
その他、NS53PとS50の違いがありましたら、教えていただけないでしょうか。
なに分、素人のため良く分かりません。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8132480

ナイスクチコミ!0


返信する
rosanさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/19 12:20(1年以上前)

もうご覧になっていないと思いますが、一応。

高速サーチ機能はあります。最初は×2という表記で2倍速だと思いますが、以降は「1」「2」「3」という表記になり何倍速かは分かりませんでした。
等倍速以外(遅見、早見、高速サーチ)では字幕表示されません。字幕ボタンを押しても「この操作は現在できません」と言われます。

PanaのS50については使用していないので分かりません。

書込番号:8225904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-NS53P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS53Pを新規書き込みDVP-NS53Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS53P
SONY

DVP-NS53P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月18日

DVP-NS53Pをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)