DVP-NS53P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS53Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS53Pの価格比較
  • DVP-NS53Pのスペック・仕様
  • DVP-NS53Pのレビュー
  • DVP-NS53Pのクチコミ
  • DVP-NS53Pの画像・動画
  • DVP-NS53Pのピックアップリスト
  • DVP-NS53Pのオークション

DVP-NS53PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月18日

  • DVP-NS53Pの価格比較
  • DVP-NS53Pのスペック・仕様
  • DVP-NS53Pのレビュー
  • DVP-NS53Pのクチコミ
  • DVP-NS53Pの画像・動画
  • DVP-NS53Pのピックアップリスト
  • DVP-NS53Pのオークション

DVP-NS53P のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-NS53P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS53Pを新規書き込みDVP-NS53Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

再度歓心!

2008/01/23 09:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 rakusasaさん
クチコミ投稿数:40件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

ディスカウント価格スレに続き、再登場です。

この機種ディスク取出し後もレジューム機能が効き
改めて感心!(何倍もの価格のH.D.D.搭載D.V.D.レコーダー
が出来ないのに)

その件はメーカーのH.P.にもそれらしき記載がありますが,
D端子接続による画質の良さも喜ばしいことです。

書込番号:7282242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D端子ケーブル

2008/01/22 17:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:12件

2日前に本機を購入しました。
D端子ケーブルは別売りで、2200円位するので、D端子ケーブルを購入するか迷っています。
本機のD端子はD2仕様とのことなのですが、付属の映像コードに比べて、どの程度綺麗に映るものなのでしょうか?
使用しているテレビは1366x768のハイビジョンです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7279384

ナイスクチコミ!0


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/01/23 06:27(1年以上前)

D端子に変えると画質は見違える程アップしますよ。取り合えず付属のコードは使わない方が良いと思います。

もっと安く済ませたいなら、D2出力は出来ませんが、S端子に変えるだけでも付属のコードよりは、かなり綺麗になると思います。

ただ、やはり、S端子よりは、D端子の方がお薦めです。

書込番号:7281902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/24 09:59(1年以上前)

Oissuさん、ありがとうございました。

書込番号:7286346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/24 10:16(1年以上前)

同じような質問なので再度ここに記入させていただきます。
本機はコンポーネント映像端子もあるのですが、D端子と比べて映像はどちらが綺麗なのでしょうか?
なお、コンポーネント映像端子を使う場合は、使うテレビにはコンポーネント映像端子がない(D端子はある)ので、片方がD端子、もう片方がコンポーネント映像端子のケーブルで接続することになります。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7286386

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/01/24 16:49(1年以上前)

一般的には、HDMI>コンポーネント>D端子>S端子>コンポジット(赤白黄のケーブル)の順で画質が良いとされてますが、コンポーネントとD端子は殆ど同じと考えて良いと思います。

TV側にもコンポーネント端子があればそちらで接続するのも良いのですが、無いのでしたら、D端子がベストだと思います。

後は好みの問題かな。

D端子の方がケーブルが一本で済むので、スッキリしてるかも。

書込番号:7287556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/24 17:09(1年以上前)

Oissuさん、度々すみません。
D端子ケーブルを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:7287627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG-4 の再生

2008/01/22 08:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:7件

この機種とパイオニアのDV-400Vを検討していますが、パイオニアはMPEG-4の再生が出来ますがこの機種はどうでしょうか。

書込番号:7278067

ナイスクチコミ!0


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/01/22 12:23(1年以上前)

残念ながらこの機種では、再生できません。

パイオニアのDV-400Vも再生は出来ますが、万能ではないので、あまり期待せず、オマケの機能くらいに思っていた方が良いと思います。

書込番号:7278560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/23 10:09(1年以上前)

Oissuさん ありがとうございました。機種選定の参考にさせて頂きます。

書込番号:7282264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:115件

半年程前に据え置きのmp3プレイヤー?として購入し使用しています。さて、たまにはDVDのソフトも再生するのですが、バーチャルサラウンドの機能が付いているということでいろいろ実験しましたが、セッティングが難しいものの意外に使えるようなので報告します。

・TV付属のスピーカーではどのモードでもサラウンドに聴こえなかった。
・スピーカーの間隔を2m位に置いた場合、TVSダイナミックシアターで、前後の音場の広がりが知覚できる。ウーハーの重低音もそれっぽく再現される。一部のDVDソフト(なぜか、国内のソフトが多い)によっては不自然に曇ったような音が聴こえる場合がある。視聴する場合、スピーカーの中心に位置した方が良いが、この手のバーチャルサラウンドにしては、少々ずれていても効果は感じるので、一人の視聴でなくて家族とかでも楽しめそう
・TVSスタンダードでは、擬似的なサラウンド効果がダイナミックより弱いが、こちらの方が不自然さが少ないと感じる場合もまれにある
・TVSナイトモードはバーチャルなウーハーの音が控えめになるような感じ
・7歳の子供と自分にはサラウンドとして聴こえるが、妻にはあまり聴こえないとのことなので、人により感じ方(騙され方)が違うっぽい

2chとは言えアンプとスピーカーはそこそこ良いもので、スピーカーの位置も試行錯誤が必要に思います。名前はTVSですが、TVではどうにも駄目でちゃんとしたオーディオにつながないといけないのが不思議な点ですが、既存のオーデオでサラウンドをそれっぽく聴くには悪くないと思います。DVDはほとんどPCで観ていたのですが、これからはリビングに設置したNS53Pを使おうかと考えています。

書込番号:7276500

ナイスクチコミ!2


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/01/22 06:12(1年以上前)

ソースによって聞こえ方に差は有りますが、私はテレビのスピーカーでも、明らかな音の違いを感じられましたよ。

まあそれでも、自分の後ろから音が出ている様には聞こえないんですけどね。

SONYのTVSはパイオニアのバーチャルサラウンドと違って、5.1CH音声にしかサラウンド効果が働かないので、テレビで試された時、2CH音声になっていたなんて事は無いですよね。

書込番号:7277874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/01/22 20:22(1年以上前)

32C3500をつないでますが、TVでは音が変わったのはわかるんですが、自分の環境ではサラウンドっぽくはないですね。

書込番号:7279945

ナイスクチコミ!1


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2008/01/23 06:02(1年以上前)

確かに、2つのスピーカーから、5.1chがただ出てる感じで、音の広がりとか、後から聞こえる感じはしないですよね。(元々後ろから出ている様に聞こえるとは期待してませんが)

音の広がりや、サラウンドっぽさならパイオニアの方が良いかな。(ただ2chを5.1ch風にするのがメインで5.1音声には余り効果がないような。それに、ソースによっては、極端に音が小さいかも)

書込番号:7281883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの再生について

2008/01/12 17:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 Merazormaさん
クチコミ投稿数:2件

DVD-RWの再生のためにDVP-NS53Pを買おうかどうか迷っています。

以前のレビューにRWはタイトルメニューが全く出ないと書いてありましたが
ディスクを入れてから、トップメニューが出ずにそのまま再生ということでしょうか?

一応、再生しようと思っているディスクはオーサリングしてメニューを作成しています。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:7237257

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度4

2008/01/13 09:23(1年以上前)

ビデオモードで作成したのなら、メニューが出せるはず。

VRモードはメニューが出ません。

書込番号:7240286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merazormaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/13 12:31(1年以上前)

丘珠さん、返信ありがとうございました。

メーカーに問い合わせましたところ、SONYはメニューが出ないとのことでした。
出る場合もあるらしいですが、ディスクのメーカーにもよってマチマチで
100%といった保証はないんだそうです。

なので、家にあって再生できたのと同じものを買いました。

書込番号:7240891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3のフォルダ表記

2008/01/03 15:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 音kichiさん
クチコミ投稿数:1件

主にmp3を再生するために購入しましたが、気になる事が一つあるので、
よろしくお願いします。

パソコンでaというアーティストのフォルダを作り、そのフォルダの中にそのaというアーティストの各アルバムのタイトルフォルダ(例えば01と02というフォルダと仮定します)を入れてdvdに入れているのですが、DVP-NS53Pでそのディスクを再生しフォルダを表記させると、aというアーティスト名のフォルダを飛ばして、01と02というアルバム名のフォルダが出てきてしまうのですが、これはどうしようもならないことなのでしょうか?アーテイストごとに整理したいのですが、表記がこれだととてもわかりにくいです。

前に使用していた、別メーカーのdvdもそうなってしまっていたのですが、殆どのメーカのでもこうなってしまうものなんでしょうか・・・。

書込番号:7197739

ナイスクチコミ!0


返信する
rosanさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2008/01/07 17:10(1年以上前)

遅いレスですがまだご覧になっていますか。
別件にて当機器の取説をダウンロードして眺めていましたが、その53頁に以下の記載があります。

“トラックやファイルを直下に含まないアルバムはアルバム一覧に表示されません”

これに該当しませんか?
そうだとすると何らかのダミーファイルを用意してやるという対策が考えられます。
他の機器については分かりませんが、同じ仕様になっているのかもしれません。

書込番号:7216484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVP-NS53P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS53Pを新規書き込みDVP-NS53Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-NS53P
SONY

DVP-NS53P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月18日

DVP-NS53Pをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)