
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年9月9日 19:05 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月5日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月1日 09:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月25日 11:24 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月21日 12:22 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月18日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん、こんにちは。
新しくDVDプレイヤーの購入を検討しているのですが、疑問点があり書き込みさせていただきました。
今回、教育用DVDを自宅で見るためにDVDプレイヤーを購入したいと考えています。候補としては、「SONYのDVP-NS53P」と「パナソニックのDVD-S50」を考えています。求める機能としてDVDを見る時間短縮のために音声付で1.5倍ほどのスピードで再生できる機能がついた機種を探しています。
メーカーHPも見る限りでは、どちらの機種も速見再生という機能がついているようですが、はたしてこれが私の求める機能を表しているのか文章だけでは分かりにくくて質問の書き込みをさせていただきました。
本日、電気店でも聞いてみたのですが店員さんからは、メーカーに聞いてみないと分からないと言われてしまったので・・・
どなたか、、「SONYのDVP-NS53P」または「パナソニックのDVD-S50」を持っている方のアドバイスよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
DVP-NS53P持ってます。音声付き1.5倍再生できますよ。放送番組から落としたDVDはほとんど早見です。とても便利ですよ。
書込番号:6705495
1点

書き込みありがとうございます。
再度の質問で申し訳ないのですが、こちらの機種の早見再生は市販のDVDやレンタルしたDVDも早見再生できるのでしょうか?
私の持っているDVDプレイヤーは自分で録画したDVDは早見再生できるのですが、市販のDVDやレンタルDVDは早見再生できません。
今回、市販の映画DVDなども早見再生できる機種を探しているので、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:6715611
0点

ええ、できますよ。
さっきやってみましたが、問題なくできました。ただ早見だと字幕は表示されないようです。もっとも、表示されても読むのが必死で意味ないと思いますが..(笑)
書込番号:6718030
0点



こちらの価格情報を元に、ECカレントさんより購入しました。7100円で送料無料。振り込み後、直ぐに届きました。近所のビックカメラや石丸電気では9000円前後(ポイント10−13%)でしたので価格は満足です。電源を入れてからDVDが始まるまで若干ゆっくりかもしれませんが、今までのビデオと比べたら余り気になりません。もっぱら子供のDVD専用です。薄くて奥行きも短いため、設置場所もとらず、購入して良かったです。機能の割に、リモコンが大きい気がしますが、こんなものでしょうか?あと、多くのメディアに対応している点も良いです。次はHDD/DVDレコーダーを購入出来ればと思っています。
0点



以前DVDレコーダー(SONY−HX6)を使用していましたが、突然の故障。
全く動かなくなってしまいました。
そこでこの機種を検討しているのですが、上記の機種でHDからDVD‐Rに移しただけの、ファイナライズしていないDVD‐Rをこの機種で再生できますか?
よろしくお願いします。
0点

残念ですが、無理です。
ファイナライズされてないと、ディスクを認識出来ません。
HX6は3年前のモデルで、修理するに値しないので、
最新のソニーのモデルを買って、ファイナライズするのが
良いでしょう。
書込番号:6677545
0点



ここでの価格を参考にしつつ、楽天で検索したところベスト電器が\7799だった。
ちょうど福岡に里帰り中なので、題名の店に行ったところ、表示価格が\9800!!
これには少々驚きつつも、他店価格徹底調査みたいな張り紙があったので、
早速、ベストの通販より\2000高いよって言ったら、「通販は形態が違うからねぇ」だって!
何が徹底だよ!価格COMの最安値を提示してるわけじゃねぇぞ。
あんたんとこの系列だよ。全く頭に来たよ。
近所に競合店がないとこんなもんかね・・・
ベスト電器なんかで買い物しねぇ!
0点

ベストはそんなもんですよ。
社員なのかメーカ派遣なのか知りませんが、
「(文句あるなら)e-BESTで買ってください!」とまで言い切りますから。
書込番号:6647589
0点

私も、「e−bestとは、値段が違います。」
といわれたひとり。
「インターネットは、テンポ代や人件費等が、かから
ない分、安く出来るので、そちらでご利用ください。」
と言われ、納得しました。
地区にもよりますが、ベストには、テンポ外セールス
の人もいます。ベテランのセールスが、外回りをして
いるようです。
店舗にいる人に比べ、バランスの取れた商品説明に好感が
もてました。
書込番号:6649191
0点

店舗・店員さんにより対応が違うのでしょうか?
昨年になりますが、自分は、e-bestの値段を基に値段を交渉し、ジョーバとノートPCを購入しました。
どちらも違う店員さんでしたが、ジョーバの時は、プリントアウトしていきました。
PCの時は、「確認できればいいです」と、店のPCで値段を確認し、販売してもらいました。
同じ店でも、違う店員さんの時には、皆さんと同じように「販売形態が違うので…」と言われたこともありました。
直近での購入がありませんので、現在の様子はわかりませんが、同じ店員さんがいて、購入したい商品があれば、e-best料金を出して交渉してみたいと思います。
書込番号:6663220
0点



コジマで買いました。最初、店頭表示から引いて貰った値段は¥7980でした。
ネットで¥7100で送料無料のがあると言ったら¥7300までまけてくれました。
ポイントカードを機会にかざして出る割引は¥100でしたので結局、¥7200で買えました。
ネットで買うようリ結果的にはすぐに手元に入り手数料無料で得した気分です。
1点

貴方と同じ7200円で購入出来ました。
ヒントありがとう御座いました。
書込番号:6654163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)