DVP-FX850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ ワイド画面:○ 重量:1.045kg DVP-FX850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-FX850の価格比較
  • DVP-FX850のスペック・仕様
  • DVP-FX850のレビュー
  • DVP-FX850のクチコミ
  • DVP-FX850の画像・動画
  • DVP-FX850のピックアップリスト
  • DVP-FX850のオークション

DVP-FX850SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DVP-FX850の価格比較
  • DVP-FX850のスペック・仕様
  • DVP-FX850のレビュー
  • DVP-FX850のクチコミ
  • DVP-FX850の画像・動画
  • DVP-FX850のピックアップリスト
  • DVP-FX850のオークション

DVP-FX850 のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVP-FX850」のクチコミ掲示板に
DVP-FX850を新規書き込みDVP-FX850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PAL方式のDVDって見れますか?

2009/01/20 03:26(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

スレ主 neo_lapinさん
クチコミ投稿数:13件

みなさん はじめまして。購入を検討しています。

ヨーロッパでPAL方式(リージョンコードは2)のDVDソフトを買いましたが、
日本版のFX850でも見れますか?
また、日本のTV(NTSC方式)への出力もできますか?

ご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。


P.S.
以前持っていた他社の日本版ポータブルDVDではPAL方式も見れました。
TVへの出力は試していないのですが...


書込番号:8961658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 12:46(1年以上前)

「千と千尋の神隠し」PAL リージョン2を再生してみましたが、
日本国内仕様では再生不可能です。
でも、海外仕様の製品で、PAL再生可能なものも販売しているようです。
TVへの出力は、再生できないのでもちろんできないと思います。
私も予想したというものも、残念です。

書込番号:9044329

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo_lapinさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 01:42(1年以上前)

pinkmakumakuさん、返信ありがとうございました。
やはり、見れないようですね。残念です。
PCではPALでも見れるものが多いので、かなりの数を購入してしまいました。
説明書は英語、帰国後の保証の心配などいろいろ不便もありますが、EU版のポータブルDVDを購入しようと思います。
ほぼFX850と同仕様のSonyのFX875というものを見つけました。
EU版もピンきりで格安のものもありますが、やはり画質ではSonyが一番綺麗でした。
日本でもPAL対応(リージョンフリー?)のFX870をネットで売っているのを見ました...。

書込番号:9073917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
バッテリーでフル充電した4日後に
いざ使おうと思ったら、バッテリーがほとんどなくなっていました。

この製品はこんなものなのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?

皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:8958285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/19 18:29(1年以上前)

いっしんさん>
新品のリチウムイオンバッテリーは、使い始めがとても不安定なので(ケータイの場合と同じ)、
何度か充電して使ってみて下さい。

それでもダメなら、初期不良も考えられますので、販売店に相談してみて下さい。

書込番号:8958880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/20 13:32(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
何度か充電してみます。

それでダメならソニーに電話します。

ありがとうございました。

書込番号:8962800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2008/12/31 10:44(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

スレ主 hajihaddさん
クチコミ投稿数:1件

クローズドキャプション対応ですか?

書込番号:8865132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

4:3と16:9の切り替わりについて

2008/12/16 22:19(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

クチコミ投稿数:4件

画像フレーム 4:3と16:9の2種類に対応しているのでしょうか?
対応しているとすれば、自動的に切り替わるのですか。
4:3の画像が伸びてしまったりしないのでしょうか?

おわかりの方、お願い致します。

書込番号:8794870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件 DVP-FX850の満足度3

2009/01/18 14:48(1年以上前)

大丈夫です。
自動で識別してくれますので伸び縮みします。4:3の時は左右に黒い帯ができますのでサイズは小さくなりますが。

書込番号:8952909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

振動&高温

2008/11/24 10:25(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

スレ主 jn-kimさん
クチコミ投稿数:1件

車載で使用することを前提で購入を検討しているのですが、走行中の振動による
「トビ」はどの程度発生するものでしょうか。
また、駐車中車内に置きっ放しにした場合、高温に耐えられる仕様なのでしょうか。

車用電源が付属しているということはある程度これらのことを前提として設計
されていると思うのですが、車で使用されている方がいらっしゃればお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8683310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2009/04/03 19:32(1年以上前)

SONYさんは既に車載AV機器から撤退しています。(ナビはポータブルで復活したが)車載には車載メーカーのモノで無ければ駄目ですね!このSONYのDVDプレーヤーが、どんなに優れていても所詮、家電品です。車内の厳しい環境には耐えるような耐久性能は無いと思いますよ!とは言っても最近まで自分が使っていた8ミリビデオウォークマンは家電品ながら10年位車載に耐えていたうえ、まだ可動出来る程だから否定は出来ませんね!故障覚悟で使うなら大丈夫でしょう。

書込番号:9343951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

再生時の異音?

2008/10/21 15:48(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850

スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

どなたか、詳しい方お教え下さい。

初めてこのプレーヤーを買いました。ポータブルプレーヤー初心者です。

レンタルしてきたDVDや、市販のアニメのDVDをよく見ます。
これらのDVDを再生しているときなんですが、たまに「カリカリカリ・・・」というか「カタカタカタ・・・」というかそんな音がして、一瞬映像がビビッてしまう事がありました。この音がしても全く映像に影響がないのがほとんどですが・・。

レンタルのディスクだからかと思い違う奇麗なディスクを入れたときも、流石に映像には影響がありませんでしたが、たまにやはり音はしました。
(どちらのディスクもテレビへつないでいるデッキでは奇麗に再生できました。)

最初のモノが不良なのかと思い、家電やさんに言ったところ新品に交換してくれましたが、この症状は一緒です。

このままつかい続けて問題ありませんか?

これって何か異常ですか?

書込番号:8531881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/26 00:31(1年以上前)

異音がしていることからして、あまり状態が良いものではないかも・・・。
私もカリカリ音や映像のフリーズが多発したので、電気屋さんで交換してもらいました。
交換後のものはカリカリ音も今のところまったく発生しておらず、映像のフリーズもないです。
やはり、異音のある機械はよい状態とは言えませんので、フリーズの症状等がでれば、
早めにクレームで交換や修理をしてもらった方がよいですよ。無償の間に・・・

書込番号:8553095

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/26 08:28(1年以上前)

まるちゃんまるさんへ

そうですよね。異常ですよね。
店員さんの中には「これはこんなモノです。今のところクレームは出ていません。」っていう人もいるんです。

ですのでこんなモノか?と半ば諦めていましたが、やはりもう一度言ってみます。

それにしてもこの機種の「カリカリ音」は多発しているのですね。

ありがとうございます。

書込番号:8553995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/02 08:59(1年以上前)

>ニケ猫さん
私も新品のDVDソフトで画像のフリーズ現象が発生したので修理しました。
この機種、ピックアップの読取性能はそれほど良くない、もしくはバラツキがあるみたいですね。

私の場合は、不具合の再現率が高かったので、不具合発生時の様子をデジカメの動画で撮影し、不具合が発生するDVDソフトと一緒にソニーのカスタマーセンターに送りました。
送料着払、カスタマーセンターの対応も非常に良く、一週間ほどで戻ってきました。
その後は全く不具合が発生していません。
製品にばらつきがある場合は、新品交換よりもメーカーで修理してもらったほうが結果として安定するようです。

今までポータブルDVDプレイヤーは5台ほど購入しましたが、据え置き型に比べると読取性能は落ちるようです。(当然でしょが)

再生開始時にはカタカタ音がするのはどれも同じでした。
再生中にカタカタ音がすると、再生不良が発生する場合があります。
これは、読取エラーが発生して再度読取をしているためと思われます。

もし確実に不具合が発生するDVDソフトがあれば、一度ソニーに送って修理してもらうのが良いと思います。
ただし、自分で焼いたDVD-Rだと対応してもらえるかは不明です。

書込番号:8584891

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/02 17:47(1年以上前)

ぱちもんきーさんへ。

アドバイスありがとうございます。

3台交換してもらってこれでしたので、お店にまた交換というのも言いにくく、実は先日ソニーに電話をしてみました。そうしたら無償修理との事で、ぱちもんきーさんと同じく着払いにて発送し、本日帰ってきたところです。

早速一度再生してみたところ、2倍3倍速で早送りなどをすると何か「ググー」みたいな音がしているような気がしますが、再生中の「カタカタ音」は今のところありません。

ソニーから返却されたものの中に交換部品が書かれていて「コウガクユニット(モーターシャフトツキ)」と書かれてありました。メーカーさん曰く読み取りの部品が不良だったとかで・・・

それにしても3台交換して頂き全部この症状だったのにメーカー側ではこの機種のこの不具合の通達はいまのところ聞いてないというんですよね。この口コミでも結構書き込みがあると思うんですが。

ぱちもんきーさんのおっしゃるとおり、確かに新品交換よりメーカーでの修理の方がよさそうですね。

書込番号:8586494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/03 22:18(1年以上前)

ニケ猫 さん
無事に直ってよかったですね。
私の交換部品もコウガクユニットでした。
多分、光学ユニット=ピックアップ部分のことだろうと推測します。

他の方の書き込みでも同様の報告があるようなので、この機種の不良として発生頻度が高いのかもしれません。

以前は購入して不具合があると新品への交換を望んでいましたが、ニケ猫さんと同じような経験をしてからは、修理依頼をするようになりました。

書込番号:8592751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/04 06:38(1年以上前)

ぱちもんきーさん

いつもありがとうございます。

ところが、昨日またDVDをかけてみたらググーみたいな、ガーみたいな音がするんです。キズの多いディスクだとこの音に伴い一瞬映像が止まり、また動き出すという感じ。。

前からこの音は時々ありましたが、あまりひんぱんにこの音がするので、ソニーにまた問い合わせたところ、「ピックアップ部分が読み取りの際に動く音だ」と言うんですが、結構気になる音です。

こういう音はでますか?

書込番号:8594093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/04 10:30(1年以上前)

ニケ猫さん
>キズの多いディスクだとこの音に伴い一瞬映像が止まり、また動き出すという感じ。。
”傷のある部分で読取エラー発生→リトライ”という動作の繰り返しとなり、ピックアップ部が同じ所を往復することになります。
同じところを往復するためにググーという音がして、エラー訂正できない場合は、映像停止等の不具合が発生することになります。

最終的な画面のフリーズなどの不具合発生は、純粋なピックアップ部分の読取性能とエラー訂正ロジックに左右されるので、ポータブルDVDは据え置きに比べて劣るのは、仕方ないことかもしれません。

私の場合の修理経過ですが
1)サポートセンターに送付
2)サポートセンターから技術部門に送付
3)技術部門からサポートセンターに返却→コウガクユニット交換
4)サポートセンターでチェック→不具合発生→再度技術に送付
5)完了
ということがありました。
コウガクユニット以外にも何か修理があったようです。

この機種、コストダウンのために製品のばらつきが大きいのかもしれません。
気になるようであれば、再度修理に出されることをお勧めします。

書込番号:8594510

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/04 11:18(1年以上前)

ぱちもんきーさん

色々教えて頂き感謝です。本当によくご存知ですね。とても気が楽になりました。

私の方の修理経過も似たような感じです。
3)の技術部門からサポートセンターに返却され、そこでの最終チェックは通ったようでその後はこちらへの返却となったそうです。

とりあえずもう少し様子をみて見ます。

モノとしては気に入っているので、今後も特に不具合なく使っていけたらいいなと願っています。

何年かして保証期間も終わりまたこれが壊れたら、その時には再度この機種を買いそうなのですが(後発の良いモノが出たら別ですが)その時の為に今回とても勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:8594636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/17 16:45(1年以上前)

私も10月27日にDVP−FX850を近所の電気量販店で購入しました。
使い始め出からDVDを読み込む時のカタカタ音は気になっていましたが、映像が止まるわけではないいので今日(11月17日)まで使っていました。でも、やはりカタカタ音は気になるので購入したお店で新品に交換してもらいました。早速使ってみるとやはりカタカタ音は鳴ります。ソニーの修理相談窓口に電話してみると、カタカタ音は鳴っても映像が止まらなければ大丈夫と言われました。やはりポータブルDVDプレーヤーは多少カタカタ音がなっても大丈夫なんでしょうか? 修理に出してもまた同じ症状が出るんじゃないかと心配ですが、やはりソニーに直接送った方がいいんでしょうか? 

書込番号:8653597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/17 21:57(1年以上前)

hiroshi 13さん

カタカタ音は最初の読み取りにはしています。
一番最初のモノと比べると再生中のカタカタ音は無くなりましたが、かわりに気になるのが再生中のガーとかググーという音です。これはもうしかたがないものだそうで・・・

電話で何回もソニーの修理窓口の方とお話しましたが、やはり修理に出さないと状態がわからないそうです。1週間〜10日ほどかかりますがまだ保証期間中なので一度ソニーに出してみるのもひとつと思います。

私の場合返ってきてからも気になった事があったので再度電話で問い合わせたところ、今度は直接修理をされた方とお話させて頂きました。

完全に無音となったワケではありませんが、「まあこんなモノ」というレベルまで納得する事ができました。
「映像は乱れないが、作動音が大き過ぎる」といってみてはいかがでしょうか?一応ソニーの基準機と比べてくれるそうですので。

書込番号:8654991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 08:19(1年以上前)

ニケ猫さん

ありがとうございます。昨日の夜にFX850に関するスレッド見てみましたが、やはり異音の問題は皆さん多少あるみたいですね。私もソニーに修理出してみます。快適になって帰って来てほしいものです。

書込番号:8656671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/21 10:35(1年以上前)

先程、FX-850が修理から帰ってきました。
1、コウガクユニット(モーターヤーシツキ)不良
1、カイフウボウシシート 不良
1、フットラバー 不良
で、交換後に動作テストをしてOKが出たので送りますと言う事でした。
私もしばらく様子をみてみたいと思います
ニケ猫さん、まるちゃんまるさん、ぱちもんきーさん、ありがとうございました。

書込番号:8669815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニケ猫さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/21 15:01(1年以上前)

hiroshi 13さん

修理に出されたのですね。
内容を見せて頂いたところBはありませんでしたが、私も

@コウガクユニット
Aカイフウボウシシート

の交換でした。やはり大体このへんの交換になるみたいですね。

ぱちもんきーさんも書かれているとおり、本体を交換してもらうより修理のほうが品質が安定するようです。

これで良くなっているといいですね。

書込番号:8670565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVP-FX850」のクチコミ掲示板に
DVP-FX850を新規書き込みDVP-FX850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVP-FX850
SONY

DVP-FX850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DVP-FX850をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)