ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > SONY > DVP-FX850
DVDを再生中に、購入後1年くらいで何度か止まります、修理に出して1度目は無料でしたが保障期間過ぎた6ヶ月過ぎごろまた同じ症状が出ました。修理代も¥10500−と馬鹿になりませんでした。また同じ症状で止まったり動いたりします。特にレンタル商品、コピー商品は顕著です。同じ症状の方いらっしゃいますか?買い捨てで¥10000位の買ったほうがいいかな?
書込番号:11825835
1点
私は、730を使っています。
去年の11月に購入後2ヶ月で同様の症状で、購入店で新品交換してもらいました。
ここまではいいのですが、それから1年の間に4回の修理をしています。
先月も修理に出したのですが、持ち帰ってきて再生すると、まぁ〜た途中で止まりました。
なので、また修理に出してるとこです。
まぁ、修理に出しても光学ユニットかなにか忘れたが、いつも同じ部品を交換するだけ。(怒)
症状の確認なんてしてないんだろね。
書込番号:12365884
0点
私のも止まります。
もう酷い状況です。
どうやらみんな止まってるみたいで、メーカーは再発防止策はとっていないようです。
このメーカーは火でも吹かない限り部品改良対策はしないようです。
改悪部品改良はしているのですが…。(次のロットで部品を肉薄にしたり素材グレードを下げたり…)
最近はミニノートPCでもコウジンシャ辺りは、ポータブルDVDプレイヤーサイズで
スーパーマルチDVDドライブを搭載していて、2層書き込みまでできるようなので、
ガッシリ本命機で使うならミニノートに走るのも手かも知れませんね。
書込番号:12437307
2点
私も某chaina製からsonyがほしくて友人より譲ってもらいました。一年くらいしてから再生が途中で止まる。前日まで再生できていたのに、このディスクは再生できません。のメッセージが・・・。電源の入直しで再生できることもしばしば、しかしついに異音発生で修理にgo。 某chaina製を引っ張り出して使っていた。メニュー等意外と使いやすい。sonyとは画質の違いが一目瞭然!。でも、再生できないよりはぜんぜんまし! 修理は酷いの一言。
あのsonyはどこへ? 修理が必要なのはわかるが、あの対応と値段は!一修理一万円からなんですね。アダプターもがたが出ているので交換です。千五百円。プラグをL型にすれば問題なく使えるのでは? 設計ミスでしょう。って言ったら伝えておきます。ってあなた・・・ sonyは修理で稼ごうとしているように感じる。 堕ちたなsony。
先進性を買っていたのだが、株価が落ちているの理由が判る。(これだけでは無いだろうけど)
民生品に修理は付き物だが、これではね・・・
会社の設立理由書だったっけ。どこに?(時間が経つとなくなってしまうのか)
もうsony製品は買う事は無いでしょう。
あのsonyはもう無い。(悲
テレビはパナ。HDDレコーダーは東芝。パソコンは安いとこ。(これだね 残念
書込番号:14751948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DVP-FX850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/07/02 2:11:38 | |
| 4 | 2010/01/06 20:51:24 | |
| 4 | 2009/04/19 23:19:05 | |
| 3 | 2009/07/11 12:22:53 | |
| 0 | 2009/03/21 22:28:28 | |
| 0 | 2009/02/21 23:51:12 | |
| 2 | 2009/02/21 23:52:08 | |
| 5 | 2009/04/05 9:48:54 | |
| 0 | 2009/02/04 1:38:21 | |
| 2 | 2009/02/11 1:42:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


